Cosminexus RMがデータベースと接続するには,DB Connector for Cosminexus RMのプロパティを定義する必要があります。「3.4.6 DB Connector for Cosminexus RMの選択」で選択したDB Connector for Cosminexus RMのプロパティを定義します。
DB Connector for Cosminexus RMのプロパティの定義は,DB Connector for Cosminexus RMをデプロイしたあとでも実行できます。なお,設定済みのDB Connector for Cosminexus RMのプロパティを変更する場合は,該当するDB Connector for Cosminexus RMを停止した状態で実行してください。
Cosminexusで提供するDB Connector for Cosminexus RMのConnector属性ファイルのテンプレートを任意のディレクトリにコピーして,コピーしたファイルを編集します。
DB Connector for Cosminexus RMのConnector属性ファイルのテンプレートは,次のディレクトリに格納されています。
<Cosminexusのインストールディレクトリ>¥CC¥admin¥templates
DB Connector for Cosminexus RMのConnector属性ファイルのテンプレートについては,マニュアル「Cosminexus リファレンス 定義編」のConnector属性ファイルのテンプレートファイルに関する内容を参照してください。
DB Connector for Cosminexus RMのプロパティ設定項目を次に示します。
設定できるDB Connector for Cosminexus RMの一般情報属性(<outbound-resourceadapter>タグ)の設定項目を次に示します。
項目 | 必須 | 対応するタグ |
---|---|---|
トランザクションサポートのレベル | ○ | <transaction-support> |
再認証のサポート有無 | ○ | <reauthentication-support> |
(凡例) ○:必須
プロパティの設定項目の説明については,マニュアル「Cosminexus リファレンス 定義編」を参照してください。
リソースアダプタのコンフィグレーションプロパティ(<outbound-resourceadapter> - <connection-definition> - <config-property>タグ)の設定項目を次に示します。
項目 | 対応するタグ |
---|---|
コンフィグレーションプロパティ名 | <config-property-name> |
コンフィグレーションプロパティのデータ型 | <config-property-type> |
コンフィグレーションプロパティの値 | <config-property-value>※ |
定義するコンフィグレーションプロパティの数だけ上記の設定を繰り返してください。
設定する必要がある項目は,DB Connector for Cosminexus RMの種類によって一部異なります。DB Connector for Cosminexus RMの種類によって,設定できるコンフィグレーションプロパティの違いについては,「(3) DB Connector for Cosminexus RMの種類によるコンフィグレーションプロパティの違い」を参照してください。
なお,PreparedStatementPoolSize,CallableStatementPoolSize,LogLevel,およびCancelStatement以外のプロパティは,すべてCosminexus DABroker Library,HiRDB Type4 JDBC Driver,またはOracle JDBC Thin Driverに設定する項目です。Cosminexus DABroker Libraryの場合はCosminexus DABroker Libraryの環境設定ユティリティ(Windowsの場合),またはCosminexus DABroker Library動作環境定義ファイル(UNIXの場合)で設定します。詳細は,マニュアル「Cosminexus リファレンス 定義編」を参照してください。
DB Connector for Cosminexus RMのコンフィグレーションプロパティの設定内容については,「6.3 DB Connector for Cosminexus RMのコンフィグレーションプロパティの一覧」を参照してください。
DB Connector for Cosminexus RMの実行時プロパティ(<outbound-resourceadapter> - <connection-definition> - <connector-runtime> - <property>タグ)の設定項目を次に示します。
項目 | 対応するタグ |
---|---|
プロパティ名 | <property-name> |
プロパティのデータ型 | <property-type> |
プロパティの値 | <property-value> |
定義するプロパティの数だけ,上記の設定を繰り返してください。
実行時プロパティ名(<property-name>)およびコネクションプールの動作と注意事項については,マニュアル「Cosminexus アプリケーション設定操作ガイド」のDB Connectorのプロパティ定義に関する内容を参照してください。
なお,DB Connector for Cosminexus RMの場合は,次の実行時プロパティの設定だけが有効となります。
DB Connector for Cosminexus RMの種類によって,設定するコンフィグレーションプロパティが異なります。DB Connector for Cosminexus RMの種類を次に示します。
DABroker対応のDB Connector for Cosminexus RM,HiRDB Type4 JDBCドライバ対応のDB Connector for Cosminexus RM,Oracle JDBC Thinドライバ対応のDB Connector for Cosminexus RM共通で設定が必要なコンフィグレーションプロパティを次の表に示します。
表3-6 各DB Connector for Cosminexus RM共通のコンフィグレーションプロパティ
プロパティ名 | 設定値 |
---|---|
linkedResourceAdapterName | Cosminexus RMの表示名 |
DABroker対応のDB Connector for Cosminexus RMを使用する場合,Cosminexus RMとして設定が必要なDB Connector for Cosminexus RMのコンフィグレーションプロパティを次の表に示します。
表3-7 DABroker対応のDB Connector for Cosminexus RMのコンフィグレーションプロパティ
項番 | プロパティ名 | 設定値 |
---|---|---|
1 | description | 接続先DBに必要な接続付加情報 |
2 | DBHostName | 接続先HiRDBのホスト名 |
3 | XAOpenString※ | XA_OPEN文字列 |
4 | databaseName | Cosminexus RMの接続先DB |
5 | bufSize | DB Connector for Cosminexus RMがDBから受信したデータを格納するためのバッファサイズ |
注※ XATransactionで使用する場合だけ設定が必要です。
HiRDB Type4 JDBCドライバ対応のDB Connector for Cosminexus RMを使用する場合,Cosminexus RMとして設定が必要なDB Connector for Cosminexus RMのコンフィグレーションプロパティを次の表に示します。
表3-8 HiRDB Type4 JDBCドライバ対応のDB Connector for Cosminexus RMのコンフィグレーションプロパティ
項番 | プロパティ名 | 設定値 |
---|---|---|
1 | description | 接続先DBに必要な接続付加情報 |
2 | DBHostName | 接続先HiRDBのホスト名 |
3 | XAOpenString※ | XA_OPEN文字列 |
4 | SQLWarningLevel | SQL実行時に発生した警告保持レベル |
5 | maxBinarySize | JDBC SQLタイプLONGVARBINARY型データ取得時のデータサイズの上限 |
注※ XATransactionで使用する場合だけ設定が必要です。
Oracle JDBC Thinドライバ対応のDB Connector for Cosminexus RMを使用する場合,Cosminexus RMとして設定が必要なDB Connector for Cosminexus RMのコンフィグレーションプロパティを次の表に示します。
表3-9 Oracle JDBC Thinドライバ対応のDB Connector for Cosminexus RMのコンフィグレーションプロパティ
項番 | プロパティ名 | 設定値 |
---|---|---|
1 | databaseName | Oracleサーバ上の特定のデータベース名(SID) |
2 | serverName | Oracleサーバのホスト名またはIPアドレス |
次に示す場合のDB Connector for Cosminexus RMのコンフィグレーションプロパティの設定例を示します。
コンフィグレーションプロパティの各項目の詳細については,「6.3 DB Connector for Cosminexus RMのコンフィグレーションプロパティの一覧」を参照してください。
DBConnector_DABJ_CP_Cosminexus_RM.rarで,HiRDBを使用する場合のコンフィグレーションプロパティの設定例を次の表に示します。
表3-10 データベースとしてHiRDBを使用する場合(DBConnector_DABJ_CP_Cosminexus_RM.rarの場合)
項番 | プロパティ名 | HiRDBの場合の設定例 |
---|---|---|
1 | linkedResourceAdapterName | <連携するCosminexus RMのリソースアダプタの表示名> |
2 | networkProtocol | lib |
3 | description | <HiRDBポート番号>※ |
4 | DBHostName | <HiRDBホスト名> |
5 | loginTimeout | 0 |
6 | serverName | - |
7 | portNumber | 40179 |
8 | databaseName | HIRDB |
9 | DBEnv | - |
10 | encodLang | - |
11 | JDBC_IF_TRC | false |
12 | SV_EVENT_TRC | false |
13 | TRC_NO | 500 |
14 | uapName | - |
15 | bufSize | 64 |
16 | rowSize | 16 |
17 | OSAuthorize | false |
18 | HiRDBCursorMode | false |
19 | blockUpdate | false |
20 | executeDirectMode | false |
21 | SQLWarningIgnore | false |
22 | LONGVARBINARY_Access | REAL |
23 | bufferPoolSize | 0 |
24 | PreparedStatementPoolSize | 10 |
25 | CallableStatementPoolSize | 10 |
26 | ConnectionIDUpdate | false |
27 | logLevel | ERROR |
(凡例) -:設定は不要です。
注※ HiRDBクライアントの環境変数グループ名(Windowsの場合)または環境変数グループの設定ファイルのパス(UNIXの場合)を指定することもできます。
DBConnector_DABJ_XA_Cosminexus_RM.rarで,HiRDBを使用する場合のコンフィグレーションプロパティの設定例を次の表に示します。
表3-11 データベースとしてHiRDBを使用する場合(DBConnector_DABJ_XA_Cosminexus_RM.rarの場合)
項番 | プロパティ名 | HiRDBの場合の設定例 |
---|---|---|
1 | linkedResourceAdapterName | <連携するCosminexus RMのリソースアダプタの表示名> |
2 | networkProtocol | lib |
3 | description | <環境変数グループ識別子>※1 |
4 | DBHostName | <HiRDBホスト名> |
5 | XAOpenString |
|
6 | loginTimeout | 0 |
7 | serverName | - |
8 | portNumber | 40179 |
9 | databaseName | HIRDB |
10 | DBEnv | - |
11 | encodLang | - |
12 | JDBC_IF_TRC | false |
13 | SV_EVENT_TRC | false |
14 | TRC_NO | 500 |
15 | uapName | - |
16 | bufSize | 64 |
17 | rowSize | 16 |
18 | OSAuthorize | false |
19 | HiRDBCursorMode | false |
20 | blockUpdate | false |
21 | executeDirectMode | false |
22 | SQLWarningIgnore | false |
23 | LONGVARBINARY_Access | REAL |
24 | bufferPoolSize | 0 |
25 | XACloseString | - |
26 | RMID | 1※4 |
27 | XAThreadMode | true |
28 | XALocalCommitMode | true |
29 | PreparedStatementPoolSize | 10 |
30 | CallableStatementPoolSize | 10 |
31 | ConnectionIDUpdate | false |
32 | logLevel | ERROR |
(凡例) -:設定は不要です。
注※1 J2EEサーバ内でユニークな4バイトの文字列を指定します。
注※2 [Description]フィールドに入力した値を指定します。
注※3 HiRDBの環境変数グループ名(Windowsの場合)または環境変数グループの設定ファイルのパス(UNIXの場合)を指定します。詳細については,マニュアル「Cosminexus システム構築ガイド」を参照してください。
注※4 リソースマネジャの識別子を指定します。J2EEサーバ内でユニークな1~2147483647の数値で指定します。
DBConnector_HiRDB_Type4_CP_Cosminexus_RM.rarで,HiRDBを使用する場合のコンフィグレーションプロパティの設定例を次の表に示します。
表3-12 データベースとしてHiRDBを使用する場合(DBConnector_HiRDB_Type4_CP_Cosminexus_RM.rarの場合)
項番 | プロパティ名 | HiRDBの場合の設定例 |
---|---|---|
1 | linkedResourceAdapterName | <連携するCosminexus RMのリソースアダプタの表示名> |
2 | description | <HiRDBポート番号>※ |
3 | DBHostName | <HiRDBホスト名> |
4 | environmentVariables | <HiRDBクライアント環境変数名> |
5 | loginTimeout | 8 |
6 | encodeLang | - |
7 | JDBC_IF_TRC | false |
8 | TRC_NO | 500 |
9 | uapName | - |
10 | LONGVARBINARY_Access | REAL |
11 | SQLInNum | 300 |
12 | SQLOutNum | 300 |
13 | SQLWarningLevel | SQLWARN |
14 | SQLWarningIgnore | false |
15 | HiRDBCursorMode | false |
16 | maxBinarySize | 64000 |
17 | LONGVARBINARY_AccessSize | 0 |
18 | PreparedStatementPoolSize | 10 |
19 | CallableStatementPoolSize | 10 |
20 | CancelStatement | true |
21 | logLevel | ERROR |
(凡例) -:設定は不要です。
注※ HiRDBクライアントの環境変数グループ名(Windowsの場合)または環境変数グループの設定ファイルのパス(UNIXの場合)も指定できます。
DBConnector_HiRDB_Type4_XA_Cosminexus_RM.rarで,HiRDBを使用する場合のコンフィグレーションプロパティの設定例を次の表に示します。
表3-13 データベースとしてHiRDBを使用する場合(DBConnector_HiRDB_Type4_XA_Cosminexus_RM.rarの場合)
項番 | プロパティ名 | HiRDBの場合の設定例 |
---|---|---|
1 | linkedResourceAdapterName | <連携するCosminexus RMのリソースアダプタの表示名> |
2 | description | <環境変数グループ識別子> |
3 | DBHostName | <HiRDBホスト名> |
4 | environmentVariables | <HiRDBクライアント環境変数名> |
5 | XAOpenString |
|
6 | loginTimeout | 8 |
7 | encodeLang | - |
8 | JDBC_IF_TRC | false |
9 | TRC_NO | 500 |
10 | uapName | - |
11 | LONGVARBINARY_Access | REAL |
12 | SQLInNum | 300 |
13 | SQLOutNum | 300 |
14 | SQLWarningLevel | SQLWARN |
15 | SQLWarningIgnore | false |
16 | HiRDBCursorMode | false |
17 | maxBinarySize | 64000 |
18 | LONGVARBINARY_AccessSize | 0 |
19 | XACloseString | - |
20 | XALocalCommitMode | true |
21 | PreparedStatementPoolSize | 10 |
22 | CallableStatementPoolSize | 10 |
23 | CancelStatement | true |
24 | logLevel | ERROR |
(凡例) -:設定は不要です。
注※1 [Description]フィールドに入力した値を指定します。
注※2 HiRDBの環境変数グループ名(Windowsの場合)または環境変数グループの設定ファイルのパス(UNIXの場合)を指定します。詳細については,マニュアル「Cosminexus システム構築ガイド」を参照してください。
DBConnector_Oracle_CP_Cosminexus_RM.rarで,Oracleを使用する場合のコンフィグレーションプロパティの設定例を次の表に示します。
表3-14 データベースとしてOracleを使用する場合(DBConnector_Oracle_CP_Cosminexus_RM.rarの場合)
項番 | プロパティ名 | Oracleの場合の設定例 |
---|---|---|
1 | linkedResourceAdapterName | <連携するCosminexus RMのリソースアダプタの表示名> |
2 | databaseName | <Oracle SID> |
3 | serverName | <接続先Oracleのホスト名称,またはIPアドレス> |
4 | portNumber | 1521 |
5 | url | - |
6 | loginTimeout | 8000 |
7 | PreparedStatementPoolSize | 10 |
8 | CallableStatementPoolSize | 10 |
9 | ConnectionIDUpdate | false |
10 | logLevel | ERROR |
(凡例) -:設定は不要です。
DBConnector_Oracle_XA_Cosminexus_RM.rarで,Oracleを使用する場合のコンフィグレーションプロパティの設定例を次の表に示します。
表3-15 データベースとしてOracleを使用する場合(DBConnector_Oracle_XA_Cosminexus_RM.rarの場合)
項番 | プロパティ名 | Oracleの場合の設定例 |
---|---|---|
1 | linkedResourceAdapterName | <連携するCosminexus RMのリソースアダプタの表示名> |
2 | databaseName | <Oracle SID> |
3 | serverName | <接続先Oracleのホスト名称,またはIPアドレス> |
4 | portNumber | 1521 |
5 | url | - |
6 | loginTimeout | 8000 |
7 | sessionTimeout | 300 |
8 | PreparedStatementPoolSize | 10 |
9 | CallableStatementPoolSize | 10 |
10 | ConnectionIDUpdate | false |
11 | logLevel | ERROR |
(凡例) -:設定は不要です。