tsedaptAPIトレースファイル解析(C++))

形式

tsedapt APIトレースファイル名

機能

APIトレースファイルを解析し,結果を出力します。解析結果はスレッド単位に出力します。

このコマンドは,Cosminexus TPBrokerではサポートしていません。

引数

APIトレースファイル名

解析するAPIトレースファイルの名称を指定します。

表示形式

   ******************************
(1)   Thread id = 174
   ******************************
(2) [OUT  ] CosTransactions::Current::begin()
(3)         Serial number = 0
(4)         EntryTime = 1999/09/17 13:39:18.123
(5)         ReturnTime = 1999/09/17 13:39:20.234
   [OUT  ] CosTransactions::Current::get_status()
(6)         Return Status = CosTransactions::Status::StatusActive
           Serial number = 1
           EntryTime = 1999/09/17 13:39:22.543
           ReturnTime = 1999/09/17 13:39:23.012
   [EXCEP] CosTransactions::Current::commit()
(7)         in boolean report_heuristics = 00000001
(8)         Exception name =IDL:omg.org/CORBA/NO_MEMORY:1.0
           Serial number = 2
           EntryTime = 1999/09/17 13:39:25.091
           ReturnTime = 1999/09/17 13:39:30.784
   ******************************
      Thread id = 218
   ******************************
             :
             :

(凡例)
(1) Thread id:スレッドID
(2) [IN ]:API入り口トレース
  [OUT ]:API出口トレース
  [EXCEP]:API内での例外発生トレース
  CosTransactions:…:メソッド名
(3) Serial number:スレッド内通番
(4) EntryTime:API入り口トレース取得時刻
(5) ReturnTime:API出口トレース取得時刻
(6) Return Status:APIの戻り値
(7) in…:APIの引数
(8) Exception name:API内で発生した例外名
 
(2)から(5)までの範囲がトレース単位となります。また,APIによって出力内容が異なります。

なお,解析するAPIトレースファイルが指定されていない場合は,エラーメッセージ「Usage: tsedapt filename」が出力され,用法が表示されます。