8. 論理サーバの運用監視

この章では,Management Serverでの「論理サーバの運用監視」の操作方法について説明します。

<この章の構成>
8.1 「論理サーバの運用監視」のツリーペインの構成
8.2 ホストごとの論理サーバのステータス監視
8.3 運用管理ドメイン全体の論理サーバのステータス監視
8.4 論理サーバごとのステータス監視
8.5 J2EEサーバまたはSFOサーバの稼働情報監視
8.6 バッチサーバの稼働情報監視
8.7 J2EEアプリケーションの稼働情報監視
8.8 EJBアプリケーションの稼働情報監視
8.9 Stateful Session Beanの稼働情報監視
8.10 Stateless Session Beanの稼働情報監視
8.11 Entity Beanの稼働情報監視
8.12 Message-driven Beanの稼働情報監視
8.13 リソースアダプタの稼働情報監視
8.14 Webアプリケーションの稼働情報監視
8.15 サーブレットの稼働情報監視
8.16 URLの稼働情報監視
8.17 トランザクションの稼働情報監視