1.3.1 論理サーバの運用

論理サーバの運用で使用する操作を,次に示す起動/停止と運用監視に分けて説明します。

<この項の構成>
(1) 論理サーバの起動/停止
(2) 論理サーバの運用監視

(1) 論理サーバの起動/停止

論理サーバの起動および停止に関する操作です。ドメイン全体,ホストごと,または論理サーバ単位に起動,停止および稼働状況確認が行えます。論理サーバの起動/停止に関する操作を,次の表に示します。

表1-10 論理サーバの起動/停止に関する操作

操作論理サーバ参照先
論理パフォーマンストレーサ論理スマートエージェント論理ネーミングサービス論理CTM
ドメインマネジャ
論理CTM論理SFOサーバ論理J2EE
サーバ
論理Web
サーバ
論理ユーザサーバ
ホストごとの稼働状況確認6.2.1
ホストごとの一括起動6.2.2
ホストごとの一括停止6.2.3
ホストごとの一括再起動6.2.4
ドメイン全体の稼働状況確認6.3.1
ドメイン全体の一括起動6.3.2
ドメイン全体の一括停止6.3.3
ドメイン全体の一括再起動6.3.4
パフォーマンストレーサの起動/停止6.4.2
6.4.3
スマートエージェントの起動/停止6.5.2
6.5.3
ネーミングサービスの起動/停止6.6.2
6.6.3
CTMドメインマネジャの起動/停止6.7.2
6.7.3
CTMの起動/停止6.8.2
6.8.3
SFOサーバの起動/停止6.9.2
6.9.3
J2EEサーバの起動/停止6.10.2
6.10.3
J2EEサーバクラスタの稼働状況確認6.11.1
J2EEサーバクラスタの一括起動6.11.2
J2EEサーバクラスタの一括停止6.11.3
J2EEサーバクラスタの一括再起動6.11.4
J2EEサーバクラスタ内のJ2EEサーバの起動/停止6.11.6
6.11.7
Webサーバの起動/停止6.12.2
6.12.3
Webサーバクラスタの稼働状況確認6.13.1
Webサーバクラスタの一括起動6.13.2
Webサーバクラスタの一括停止6.13.3
Webサーバクラスタの一括再起動6.13.4
Webサーバクラスタ内のWebサーバの起動/停止6.13.6
6.13.7
ユーザサーバの起動/停止6.14.2
6.14.3
(凡例)
○:任意
-:不要

(2) 論理サーバの運用監視

運用管理ドメイン内の論理サーバについて,各サーバの構成および稼働状況が確認できます。論理サーバの運用監視に関する操作を,次の表に示します。

表1-11 論理サーバの運用監視に関する操作

操作論理サーバ参照先
論理パフォーマンストレーサ論理スマートエージェント論理ネーミングサービス論理CTM
ドメインマネジャ
論理CTM論理SFOサーバ論理J2EE
サーバ
論理Web
サーバ
論理ユーザサーバ
ホストごとのステータス監視8.2
運用管理ドメイン全体のステータス監視8.3
論理サーバごとのステータス監視8.4
J2EEコンテナの稼働情報監視8.5.1
EJBコンテナの稼働情報監視8.5.2
Webコンテナの稼働情報監視8.5.3
8.5.4
JavaVMの稼働情報監視8.5.5
8.5.6
(凡例)
○:任意
-:不要