21.9.1 WAR属性のツリー

エディタエリアには,[エレメント]と[エレメントの詳細]が表示されています。エディタエリアの[エレメント]下に編集するWAR属性ファイルの構成がツリー形式で表示されます。

WAR属性のツリー構成を次に示します。

[図データ]<WAR属性名>
 │
 ├─アイコン
 ├─[図データ]コンテキスト・パラメーター
 │  └─<パラメタ>
 │
 ├─[図データ]フィルター・マッピング
 │  └─<フィルタ名>
 │
 ├─[図データ]リスナー
 │  └─<リスナクラス>
 │    └─アイコン
 │
 ├─セッションの設定
 │
 ├─[図データ]MIMEタイプのマッピング
 │  └─<拡張子>
 │
 ├─[図データ]ウェルカム・ファイル・リスト
 │  └─ウェルカム・ファイル・リスト
 │    └─<ウェルカムファイル>
 │
 ├─[図データ]エラー・ページ
 │  └─<エラーコード>または<例外クラス>
 │
 ├─JSPの設定
 │ ├─[図データ]タグ・ライブラリー※1
 │ │  └─<タグライブラリのURI>
 │ └─[図データ]JSPプロパティー・グループ
 │   └─先頭の<URLパターン>
 │     ├─アイコン
 │     ├─[図データ]URLパターン
 │     │  └─<URLパターン>
 │     ├─[図データ]ヘッダーにインクルードするファイル
 │     │  └─<ヘッダにインクルードするファイル>
 │     └─[図データ]フッターにインクルードするファイル
 │       └─<フッタにインクルードするファイル>
 ├─[図データ]タグ・ライブラリー※2
 │  └─<タグライブラリのURI>
 │
 ├─ログインの設定
 │
 ├─[図データ]環境エントリー
 │  └─<環境エントリ名>
 │
 ├─[図データ]リモートEJBへの参照
 │  └─<リモートEJBへの参照名>
 │
 ├─[図データ]ローカルEJBへの参照
 │  └─<ローカルEJBへの参照名>
 │
 ├─[図データ]リソース参照
 │  └─<リソース参照名>
 │
 ├─[図データ]リソース環境変数
 │  └─<リソース環境変数名>
 │    ├─リンク先キュー
 │    └─リンク先の管理対象オブジェクト
 │
 ├─[図データ]ロケール・エンコーディング・マッピング・リスト
 │  └─ロケール・エンコーディング・マッピング・リスト
 │    └─<ロケール>
 │
 ├─スレッド数制御
 │  └─[図データ]URLスレッド数制御
 │    └─<URLグループのスレッド数制御定義名>
 │      ├─[図データ]URLグループのスレッド数制御マッピング
 │      │ └─<URLパターン>
 │      └─状態モニター
 │        └─実行待ちリクエスト数の監視
 ├─HTTPリクエスト
 ├─HTTPレスポンス
 └─JSP

注※1 Servlet2.4用のタグライブラリをまとめるノードです。

注※2 Servlet2.3用のタグライブラリをまとめるノードです。


WAR属性のツリー項目(ノード)を右クリックすると,コンテキストメニューが表示されます。WAR属性のツリーノードとコンテキストメニューについて,次に説明します。

<この項の構成>
(1) WAR属性のツリーノード
(2) コンテキストメニュー操作

(1) WAR属性のツリーノード

WAR属性のツリービューに表示されるノードを次に示します。表示されているノードを選択すると,対応するプロパティページが表示されます。

表21-87 WAR属性ファイルのツリーのノード

ノード説明対応するタグ名プロパティページ
<WAR属性名>WAR属性を示すノードです。
選択すると,WARのプロパティページが表示されます。
WAR属性がない場合,「WARはありません」が表示されます。
<hitachi-war-property>21.9.2 (1)
アイコンWAR属性のアイコンを示すノードです。
選択すると,アイコンのプロパティページが表示されます。
<icon>21.4.2 (2)
コンテキスト・パラメーターコンテキストパラメタをまとめるノードです。
選択すると,パラメタの一覧ページが表示されます。
21.9.2 (2)
<パラメタ>コンテキストパラメタを示すノードです。
選択すると,パラメタのプロパティページが表示されます。
<context-param>21.9.2 (3)
フィルター・マッピングフィルタマッピングをまとめるノードです。
選択すると,フィルタマッピングの一覧ページが表示されます。
21.9.2 (4)
<フィルタ名>フィルタマッピングを示すノードです。
選択すると,<url-pattern>が指定されている場合はフィルタマッピング(URLパターン)のプロパティページが,<servlet-name>が指定されている場合はフィルタマッピング(サーブレット名)のプロパティページが表示されます。
<filter-mapping>21.9.2 (5)21.9.2 (6)
リスナーリスナをまとめるノードです。
選択すると,リスナの一覧ページが表示されます。
21.9.2 (7)
<リスナクラス>リスナを示すノードです。
選択すると,リスナのプロパティページが表示されます。
<listener>21.9.2 (8)
アイコンリスナのアイコンを示すノードです。
選択すると,アイコンのプロパティページが表示されます。
<icon>21.4.2 (2)
セッションの設定セッションの設定を示すノードです。
選択すると,セッションの設定のプロパティページが表示されます。
<session-config>21.9.2 (9)
MIME タイプのマッピングMIMEタイプのマッピングをまとめるノードです。
選択すると,MIMEタイプのマッピングの一覧ページが表示されます。
21.9.2 (10)
<拡張子>MIMEタイプのマッピングを示すノードです。
選択すると,MIMEタイプのマッピングのプロパティページが表示されます。
<mime-mapping>21.9.2 (11)
ウェルカム・ファイル・リストウェルカムファイルリストをまとめるノードです。
ウェルカム・ファイル・リストウェルカムファイルリストを示すノードです。
選択すると,ウェルカムファイルリストのプロパティページが表示されます。
<welcome-file-list>21.9.2 (12)
<ウェルカムファイル>ウェルカムファイルを示すノードです。
選択すると,ウェルカムファイルのプロパティページが表示されます。
<welcome-file>21.9.2 (13)
エラー・ページエラーページをまとめるノードです。
選択すると,エラーページの一覧ページが表示されます。
21.9.2 (14)
<エラーコード>または<例外クラス>エラーページを示すノードです。
選択すると,<error-code>が指定されている場合はエラーページ(エラーコード)のプロパティページが,<exception-type>が指定されている場合は,エラーページ(例外クラス)のプロパティページが表示されます。
<error-page>21.9.2 (15)21.9.2 (16)
JSPの設定JSPの設定を示すノードです。<jsp-config>
タグ・ライブラリータグライブラリをまとめるノードです。
選択すると,タグライブラリの一覧ページが表示されます。
21.9.2 (17)
<タグライブラリのURI>タグライブラリを示すノードです。
選択すると,タグライブラリのプロパティページが表示されます。
<taglib>21.9.2 (18)
JSPプロパティー・グループJSPプロパティグループをまとめるノードです。
選択すると,JSPプロパティグループの一覧ページが表示されます。
21.9.2 (21)
先頭の<URLパターン>JSPプロパティグループを示すノードです。
選択すると,JSPプロパティグループのプロパティページが表示されます。
<jsp-property-group>21.9.2 (22)
アイコンJSPプロパティグループのアイコンを示すノードです。
選択すると,アイコンのプロパティページが表示されます。
<icon>21.4.2 (2)
URLパターンURLパターンをまとめるノードです。
選択すると,URLパターンの一覧ページが表示されます。
21.9.2 (23)
<URLパターン>URLパターンを示すノードです。
選択すると,URLパターンのプロパティページが表示されます。
<url-pattern>21.9.2 (24)
ヘッダーにインクルードするファイルヘッダにインクルードするファイルをまとめるノードです。
選択すると,ヘッダにインクルードするファイルの一覧ページが表示されます。
21.9.2 (25)
<ヘッダにインクルードするファイル>ヘッダにインクルードするファイルを示すノードです。
選択すると,ヘッダにインクルードするファイルのプロパティページが表示されます。
<include-prelude>21.9.2 (26)
フッターにインクルードするファイルフッタにインクルードするファイルをまとめるノードです。
選択すると,フッタにインクルードするファイルの一覧ページが表示されます。
21.9.2 (27)
<フッタにインクルードするファイル>フッタにインクルードするファイルを示すノードです。
選択すると,フッターにインクルードするファイルのプロパティページが表示されます。
<include-coda>21.9.2 (28)
タグ・ライブラリータグライブラリをまとめるノードです。
選択すると,タグライブラリの一覧ページが表示されます。
21.9.2 (17)
<タグライブラリのURI>タグライブラリを示すノードです。
選択すると,タグライブラリのプロパティページが表示されます。
<taglib>21.9.2 (18)
ログインの設定ログインの設定を示すノードです。
選択すると,ログインの設定のプロパティページが表示されます。
<login-config>21.9.2 (19)
環境エントリー環境エントリをまとめるノードです。
選択すると,環境エントリの一覧のページが表示されます。
21.6.2 (3)
<環境エントリ名>環境エントリを示すノードです。
選択すると,環境エントリのプロパティページが表示されます。
<env-entry>21.6.2 (4)
リモートEJBへの参照リモートEJBへの参照をまとめるノードです。
選択すると,リモートEJBへの参照の一覧ページが表示されます。
21.6.2 (5)
<リモートEJBへの参照名>リモートEJBへの参照を示すノードです。
<ejb-ref>内の<ejb-ref-name>の内容が表示されます。
選択すると,リモートEJBへの参照のプロパティページが表示されます。
<ejb-ref>21.6.2 (6)
ローカルEJBへの参照ローカルEJBへの参照をまとめるノードです。
選択すると,ローカルEJBへの参照の一覧ページが表示されます。
21.6.2 (7)
<ローカルEJBへの参照名>ローカルEJBへの参照を示すノードです。
選択すると,ローカルEJBへの参照のプロパティページが表示されます。
<ejb-local-ref>21.6.2 (8)
リソース参照リソース参照をまとめるノードです。
「リソース参照」が表示されます。
選択すると,リソース参照の一覧ページが表示されます。
21.6.2 (9)
<リソース参照名>リソース参照を示すノードです。
選択すると,リソース参照のプロパティページが表示されます。
<resource-ref>21.6.2 (10)
リソース環境変数リソース環境変数をまとめるノードです。
選択すると,リソース環境変数の一覧ページが表示されます。
21.6.2 (11)
<リソース環境変数名>リソース環境変数を示すノードです。
選択すると,リソース環境変数のプロパティページが表示されます。
<resource-env-ref>21.6.2 (12)
リンク先キューリンク先キューを示すノードです。
選択すると,リンク先キューのプロパティページが表示されます。
<linked-queue>21.6.2 (13)
リンク先の管理対象オブジェクトリンク先の管理対象オブジェクトを示すノードです。
選択すると,リンク先の管理対象オブジェクトのプロパティページが表示されます。
<linked-adminobject>21.6.2 (14)
ロケール・エンコーディング・マッピング・リストロケールエンコーディングマッピングリストをまとめるノードです。
ロケール・エンコーディング・マッピング・リストロケールエンコーディングマッピングリストを示すノードです。
選択すると,ロケールエンコーディングマッピングの一覧ページが表示されます。
<locale-encoding-mapping-list>21.9.2 (29)
<ロケール>ロケールを示すノードです。
選択すると,ロケールエンコーディングマッピングのプロパティページが表示されます。
<local-encoding- mapping >21.9.2 (30)
スレッド数制御スレッド数制御を示すノードです。
選択すると,スレッド数制御のプロパティページが表示されます。
<thread-control>21.9.2 (20)
URLグループのスレッド数制御URLグループのスレッド数制御をまとめるノードです。
「URLグループのスレッド数制御」が表示されます。
選択すると,URLグループのスレッド数制御の一覧ページが表示されます。
21.9.2 (31)
<URLグループのスレッド数制御定義名>URLグループのスレッド数制御を示すノードです。
選択すると,URLグループのスレッド数制御のプロパティページが表示されます。
<urlgroup-thread-control>21.9.2 (32)
URLグループのスレッド数制御マッピングURLグループのスレッド数制御マッピングをまとめるノードです。
選択すると,URLグループの スレッド数制御のマッピングの一覧ページが表示されます。
21.9.2 (33)
<URLパターン>URLグループのスレッド数制御マッピングを示すノードです。
選択すると,URLグループのスレッド数制御マッピングのプロパティページが表示されます。
<urlgroup-thread-control-mapping>21.9.2 (34)
状態モニター状態モニタを示すノードです。<stats-monitor>
実行待ちリクエスト数の監視実行待ちリクエスト数の監視を示すノードです。
選択すると,実行待ちリクエスト数の監視のプロパティページが表示されます。
<waiting-request-count>21.9.2 (35)
HTTPリクエストHTTPリクエストを示すノードです。
選択すると,HTTPリクエストのプロパティページが表示されます。
<http-request>21.9.2 (36)
HTTPレスポンスHTTPレスポンスを示すノードです。
選択すると,HTTPレスポンスのプロパティページが表示されます。
<http-response>21.9.2 (37)
JSPJSPを示すノードです。
選択すると,JSPのプロパティページが表示されます。
<jsp>21.9.2 (38)

(凡例) -:該当なし

注※ Servlet2.3以前の場合は,WAR属性直下の[タグ・ライブラリー]を設定してください。Servlet2.4の場合は,[JSPの設定]下の[タグ・ライブラリー]などを設定してください。


(2) コンテキストメニュー操作

WAR属性のツリービューに表示されるノードは,次のコンテキストメニューを持ちます。コンテキストメニューは,マウスの右クリックで表示します。

表21-88 WAR属性のコンテキストメニュー

ノードコンテキストメニュー説明プロパティページ
<WAR属性名>[追加] - [アイコン]アイコンが追加されます。アイコンのプロパティページが表示されます。
すでにアイコンがある場合は選択できません。
21.4.2 (2)
[追加] - [コンテキスト・パラメーター]コンテキストパラメタが追加されます。
パラメタのプロパティページが表示されます。
21.9.2 (3)
[追加] - [フィルター・マッピング(URLパターン)]フィルタマッピング(URLパターン)が追加されます。
フィルタマッピング(URLパターン)のプロパティページが表示されます。
ただし,アプリケーション統合属性ファイルにフィルタ属性がない場合は選択できません。
21.9.2 (5)
[追加] - [フィルター・マッピング(サーブレット名)]フィルタマッピング(サーブレット名)が追加されます。
フィルタマッピング(サーブレット名)のプロパティページが表示されます。
ただし,アプリケーション統合属性ファイルにフィルタ属性またはサーブレット属性がない場合は選択できません。
21.9.2 (6)
[追加] - [リスナー]リスナが追加されます。
リスナのプロパティページが表示されます。
21.9.2 (8)
[追加] - [セッションの設定]セッションの設定が追加されます。
セッションの設定のプロパティページが表示されます。
ただし,すでにセッションの設定がある場合は選択できません。
21.9.2 (9)
[追加] - [MIME タイプのマッピング]MIMEタイプのマッピングが追加されます。
MIMEタイプのマッピングの一覧ページが表示されます。
21.9.2 (10)
[追加] - [ウェルカム・ファイル・リスト]ウェルカムファイルリスト,およびウェルカムファイルが追加されます。
ウェルカムファイルのプロパティページが表示されます。
21.9.2 (13)
[追加] - [エラー・ページ(エラー・コード)]エラーページ(エラーコード)が追加されます。
エラーページ(エラーコード)のプロパティページが表示されます。
21.9.2 (15)
[追加] - [エラー・ページ(例外クラス)]エラーページ(例外クラス)が追加されます。
エラーページ(例外クラス)のプロパティページが表示されます。
21.9.2 (16)
[追加] - [JSPの設定]JSPの設定が追加されます。
ただし,すでにJSPの設定がある場合は選択できません。
[追加] - [タグ・ライブラリー]タグライブラリが追加されます。
タグライブラリのプロパティページが表示されます。
ただし,すでに[<WAR属性名>],または[JSPの設定]の直下にタグライブラリがある場合は選択できません。
21.9.2 (18)
[追加] - [ログインの設定]ログインの設定が追加されます。
ログインの設定のプロパティページが表示されます。
ただし,すでにログインの設定がある場合は選択できません。
21.9.2 (19)
[追加] - [環境エントリー]環境エントリが追加されます。
環境エントリのプロパティページが表示されます。
21.6.2 (4)
[追加] - [リモートEJBへの参照]リモートEJBへの参照が追加されます。リモートEJBへの参照のプロパティページが表示されます。21.6.2 (6)
[追加] - [ローカルEJBへの参照]ローカルEJBへの参照が追加されます。ローカルEJBへの参照のプロパティページが表示されます。21.6.2 (8)
[追加] - [リソース参照]WAR属性にリソース参照が追加されます。リソース参照のプロパティページが表示されます。21.6.2 (10)
[追加] - [リソース環境変数]リソース環境変数が追加されます。リソース環境変数のプロパティページが表示されます。21.6.2 (12)
[追加] - [ロケール・エンコーディング・マッピング・リスト]ロケールエンコーディングマッピングリストおよびロケールエンコーディングマッピングが追加されます。
ロケールエンコーディングマッピングのプロパティページが表示されます。
21.9.2 (30)
[追加] - [スレッド数制御]スレッド数制御が追加されます。スレッド数制御のプロパティページが表示されます。
ただし,すでにスレッド数制御がある場合は選択できません。
21.9.2 (20)
[追加] - [HTTPリクエスト]HTTPリクエストが追加されます。HTTPリクエストのプロパティページが表示されます。
ただし,すでにHTTPリクエストがある場合は選択できません。
21.9.2 (36)
[追加] - [HTTPレスポンス]HTTPレスポンスが追加されます。HTTPレスポンスのプロパティページが表示されます。
ただし,すでにHTTPレスポンスがある場合は選択できません。
21.9.2 (37)
[追加] - [JSP]JSPが追加されます。JSPのプロパティページが表示されます。
ただし,すでにJSPがある場合は選択できません。
21.9.2 (38)
アイコン[削除]WAR属性からアイコンが削除されます。
コンテキスト・パラメーター[追加] - [コンテキスト・パラメーター]コンテキストパラメタが追加されます。
パラメタのプロパティページが表示されます。
21.9.2 (3)
[削除]WAR属性からすべてのコンテキストパラメタが削除されます。
<パラメタ>[削除]WAR属性から選択したコンテキストパラメタが削除されます。
フィルター・マッピング[追加] - [フィルター・マッピング(URLパターン)]フィルタマッピング(URLパターン)が追加されます。
フィルタマッピング(URLパターン)のプロパティページが表示されます。
ただし,アプリケーション統合属性ファイルにフィルタ属性がない場合は選択できません。
21.9.2 (5)
[追加] - [フィルター・マッピング(サーブレット名)]フィルタマッピング(サーブレット名)が追加されます。
フィルタマッピング(サーブレット名)のプロパティページが表示されます。
ただし,アプリケーション統合属性ファイルにフィルタ属性がない場合は選択できません。
21.9.2 (6)
[削除]WAR属性から,すべてのフィルタマッピングが削除されます。
<フィルタ名>[削除]WAR属性から,選択したフィルタマッピングが削除されます。
リスナー[追加] - [リスナー]リスナが追加されます。
リスナのプロパティページが表示されます。
21.9.2 (8)
[削除]WAR属性からすべてのリスナが削除されます。
<リスナクラス>[追加] - [アイコン]アイコンが追加されます。アイコンのプロパティページが表示されます。
すでにアイコンがある場合は選択できません。
21.4.2 (2)
[削除]WAR属性から選択したリスナが削除されます。
アイコン[削除]リスナからアイコンが削除されます。
セッションの設定[削除]WAR属性からセッションの設定が削除されます。
MIMEタイプのマッピング[追加] - [MIMEタイプのマッピング]MIMEタイプのマッピングが追加されます。
MIMEタイプのマッピングの一覧ページが表示されます。
21.9.2 (10)
[削除]WAR属性からすべてのMIMEタイプのマッピングが削除されます。
<拡張子>[削除]選択したMIMEタイプのマッピングが削除されます。
ウェルカム・ファイル・リスト[追加] - [ウェルカム・ファイル・リスト][ウェルカム・ファイル・リスト]と[<ウェルカムファイル>]が追加されます。
ウェルカムファイルのプロパティページが表示されます。
21.9.2 (13)
[削除]WAR属性からすべてのウェルカムファイルリストが削除されます。
ウェルカム・ファイル・リスト[追加] - [ウェルカム・ファイル]ウェルカムファイルが追加されます。ウェルカムファイルのプロパティページが表示されます。21.9.2 (13)
[削除]WAR属性からウェルカムファイルリストと,リストに含まれるすべてのウェルカムファイルが削除されます。
<ウェルカムファイル>[削除]ウェルカムファイルリストから選択したウェルカムファイルが削除されます。
ただし,ウェルカムファイルリストにウェルカムファイルが一つもない場合は選択できません。
エラー・ページ[追加] - [エラー・ページ(エラー・コード)]エラーページ(エラーコード)が追加されます。
エラーページ(エラーコード)のプロパティページが表示されます。
21.9.2 (15)
[追加] - [エラー・ページ(例外クラス)]エラーページ(例外クラス)が追加されます。
エラーページ(例外クラス)のプロパティページが表示されます。
21.9.2 (16)
[削除]WAR属性から,すべてのエラーページが削除されます。
<エラーコード>または<例外クラス>[削除]WAR属性から,選択したエラーページが削除されます。
JSPの設定[追加] - [タグ・ライブラリー]Servlet2.4用タグライブラリが追加されます。
タグライブラリのプロパティページが表示されます。
ただし,すでに[JSPの設定]に[タグ・ライブラリー]がある場合は選択できません。
21.9.2 (18)
[追加] - [JSPプロパティー・グループ]JSPプロパティグループが追加されます。
JSPプロパティグループのプロパティページが表示されます。
21.9.2 (22)
[削除]WAR属性からJSPの設定が削除されます。
タグ・ライブラリー[追加] - [タグ・ライブラリー]タグライブラリが追加されます。
タグライブラリのプロパティページが表示されます。
21.9.2 (18)
[削除][JSPの設定]からすべてのタグライブラリが削除されます。
<タグライブラリのURI>[削除][JSPの設定]から,選択したタグライブラリが削除されます。
JSPプロパティー・グループ[追加] - [JSPプロパティー・グループ]JSPプロパティグループが追加されます。
JSPプロパティグループのプロパティページが表示されます。
21.9.2 (22)
[削除][JSPの設定]からすべてのJSPプロパティグループが削除されます。
先頭の<URLパターン>[追加] - [アイコン]アイコンが追加されます。
アイコンのプロパティページが表示されます。
すでにアイコンがある場合は選択できません。
21.4.2 (2)
[追加] - [URLパターン]URLパターンが追加されます。
URLパターンのプロパティページが表示されます。
21.9.2 (24)
[追加] - [ヘッダーにインクルードするファイル]ヘッダにインクルードするファイルが追加されます。
ヘッダにインクルードするファイルのプロパティページが表示されます。
21.9.2 (26)
[追加] - [フッターにインクルードするファイル]フッタにインクルードするファイルが追加されます。
フッタにインクルードするファイルのプロパティページが表示されます。
21.9.2 (28)
[削除][JSPの設定]から選択したJSPプロパティグループが削除されます。
アイコン[削除][JSPプロパティー・グループ]からアイコンが削除されます。
URLパターン[追加] - [URLパターン]URLパターンが追加されます。
URLパターンのプロパティページが表示されます。
21.9.2 (24)
<URLパターン>[削除][JSPプロパティー・グループ]から選択したURLパターンが削除されます。ただし,URLパターンが一つだけの場合は選択できません。
ヘッダーにインクルードするファイル[追加] - [ヘッダーにインクルードするファイル]ヘッダにインクルードするファイルが追加されます。
ヘッダにインクルードするファイルのプロパティページが表示されます。
21.9.2 (26)
[削除][JSPプロパティー・グループ]からヘッダにインクルードするファイルをすべて削除します。
<ヘッダにインクルードするファイル>[削除][JSPプロパティー・グループ]から選択したヘッダにインクルードするファイルが削除されます。
フッターにインクルードするファイル[追加] - [フッターにインクルードするファイル]フッタにインクルードするファイルが追加されます。
フッタにインクルードするファイルのプロパティページが表示されます。
21.9.2 (28)
[削除][JSPプロパティー・グループ]からフッタにインクルードするファイルをすべて削除します。
<フッタにインクルードするファイル>[削除][JSPプロパティー・グループ]から選択したフッタにインクルードするファイルが削除されます。
タグ・ライブラリー[追加] - [タグ・ライブラリー]Servlet2.3用のタグライブラリが追加されます。
タグライブラリのプロパティページが表示されます。
21.9.2 (18)
[削除]WAR属性からすべてのタグライブラリ (Servlet2.3用)が削除されます。
<タグライブラリのURI>[削除]<タグライブラリのURI>(Servlet2.3用)から選択したタグライブラリが削除されます。
ログインの設定[削除]<WAR属性名>からログインの設定が削除されます。
環境エントリー[追加] - [環境エントリー]環境エントリが追加されます。
環境エントリのプロパティページが表示されます。
21.6.2 (4)
[削除]WAR属性からすべての環境エントリーが削除されます。
<環境エントリ名>[削除]<WAR属性名>から,選択した環境エントリが削除されます。
リモートEJBへの参照[追加] - [リモートEJBへの参照]リモートEJBへの参照が追加されます。
リモートEJBへの参照のプロパティページが表示されます。
21.6.2 (6)
[削除]<WAR属性名>からすべてのリモートEJBへの参照が削除されます。
<リモートEJBへの参照>[削除]<WAR属性名>から選択したリモートEJBへの参照が削除されます。
ローカルEJBへの参照[追加] - [ローカルEJBへの参照]ローカルEJBへの参照が追加されます。
ローカルEJBへの参照のプロパティページが表示されます。
21.6.2 (8)
[削除]<WAR属性名>から,すべてのローカルEJBへの参照が削除されます。
<ローカルEJBへの参照名>[削除]<WAR属性名>から,選択したローカルEJBへの参照が削除されます。
リソース参照[追加] - [リソース参照]リソース参照が追加されます。
リソース参照のプロパティページが表示されます。
21.6.2 (10)
[削除]<WAR属性名>から,すべてのリソース参照が削除されます。
<リソース参照名>[削除]<WAR属性名>から,選択したリソース参照が削除されます。
リソース環境変数[追加] - [リソース環境変数]リソース環境変数が追加されます。
リソース環境変数のプロパティページが表示されます。
21.6.2 (12)
[削除]<WAR属性名>からすべてのリソース環境変数が削除されます。
<リソース環境変数名>[追加] - [リンク先キュー]リンク先キューが追加されます。
リンク先キューのプロパティページが表示されます。
21.6.2 (13)
[追加] - [リンク先の管理対象オブジェクト]リンク先の管理対象オブジェクトが追加されます。
リンク先の管理対象オブジェクトのプロパティページが表示されます。
21.6.2 (14)
[削除]<WAR属性名>から選択したリソース環境変数が削除されます。
リンク先キュー[削除][リソース環境変数]からリンク先キューが削除されます。
リンク先の管理対象オブジェクト[削除][リソース環境変数]からリンク先の管理対象オブジェクトが削除されます。
ロケール・エンコーディング・マッピング・リスト[追加] - [ロケール・エンコーディング・マッピング・リスト]ロケールエンコーディングマッピングリストとロケールエンコーディングマッピングを追加します。
ロケールエンコーディングマッピングのプロパティページが表示されます。
21.9.2 (30)
[削除]<WAR属性名>からすべてのロケールエンコーディングマッピングリストが削除されます。
ロケール・エンコーディング・マッピング・リスト[追加] - [ロケール・エンコーディング・マッピング]ロケールエンコーディングマッピングが追加されます。
ロケールエンコーディングマッピングのプロパティページが表示されます。
21.9.2 (30)
[削除]<WAR属性名>から選択したロケールエンコーディングマッピングリストが削除されます。
<ロケール>[削除][ロケール・エンコーディング・マッピング・リスト]から選択したロケールエンコーディングマッピングが削除されます。
ただし,ロケールエンコーディングマッピングが一つしかない場合は選択できません。
スレッド数制御[追加] - [URLグループのスレッド数制御]URLグループのスレッド数制御が追加されます。
URLグループのスレッド数制御のプロパティページが表示されます。
21.9.2 (32)
[削除]<WAR属性名>からスレッド数制御が削除されます。
URLグループのスレッド数制御[追加] - [URLグループのスレッド数制御]URLグループのスレッド数制御が追加されます。
URLグループのスレッド数制御のプロパティページが表示されます。
21.9.2 (32)
[削除][URLグループのスレッド数制御]からすべてのURLグループのスレッド数制御が削除されます。
<URLグループのスレッド数制御定義名>[追加] - [URLグループのスレッド数制御マッピング]URLグループのスレッド数制御マッピングが追加されます。
URLグループのスレッド数制御マッピングのプロパティページが表示されます。
21.9.2 (34)
[削除][スレッド数制御]から選択したURLグループのスレッド数制御が削除されます。
URLグループのスレッド数制御マッピング[追加] - [URLグループのスレッド数制御マッピング]URLグループのスレッド数制御マッピングが追加されます。
URLグループのスレッド数制御マッピングのプロパティページが表示されます。
21.9.2 (34)
[削除][URLグループのスレッド数制御]からすべてのURLグループのスレッド数制御マッピングが削除されます。
<URLパターン>[削除][URLグループのスレッド数制御]から選択したURLグループのスレッド数制御御マッピングが削除されます。
HTTPリクエスト[削除]<WAR属性名>からHTTPリクエストが削除されます。
HTTPレスポンス[削除]<WAR属性名>からHTTPレスポンスが削除されます。
JSP[削除]<WAR属性名>からJSPが削除されます。

(凡例) -:該当なし

注※ Servlet2.3以前の場合は,WAR属性直下の[タグ・ライブラリー]に追加してください。Servlet2.4の場合は,[JSPの設定]下の[タグ・ライブラリー]に追加してください。