6.1.1 通知アラートを表示する

マネージャサービスに通知されたすべてのアラートを表示します。

<この項の構成>
(1) 通知アラートを表示する
(2) 通知アラートを確認済みにする

(1) 通知アラートを表示する

  1. 画面左側のツリーから[通知アラート]を選択するか,またはアラートボタンをクリックする
    情報表示エリアに,マネージャサービスに通知されているすべてのアラートが一覧表示されます。

通知アラートの一覧では,次の表の情報が表示されます。

表6-1 通知アラート一覧

表示項目表示内容
確認アラートの確認や調査をしたかどうかが表示されます。確認済みの操作をしたアラートには,確認済みとしてチェックマークが表示されます。通知アラートを確認済みの状態にする方法については,「(2) 通知アラートを確認済みにする」を参照してください。
アラートレベル発生したアラートのレベルが表示されます。
[図データ](インフォメーション) [図データ](注意) [図データ](警告) [図データ](障害)
発生日時アラートが発生した日時が表示されます。
発生ホストアラートが発生したホストのホスト名が表示されます。
アラートIDアラートIDが表示されます。
内容アラートの内容が表示されます。
発生部位アラートが発生した部位(エージェントなど)が表示されます。

syslogのレベルとJP1/ServerConductorのアラートレベルの対応は次のとおりです。

(2) 通知アラートを確認済みにする

通知アラート一覧のアラートを確認済みの状態にするには,次のどちらかの操作をします。

すべての通知アラートを確認済みの状態にする場合は,通知アラート一覧で右クリックし,[全確認]を選択してください。