2.15.5 登録データの削除
作成したイメージデータを削除します。以下の手順で削除します。
- イメージビルダーを使用できるコンピュータで,「スタート」メニュー→「プログラム」(または「すべてのプログラム」)→「ServerConductor」→「DeploymentManager」→「イメージビルダー」を選択しイメージビルダーを起動します。
- 「登録データの削除」をクリックします。「登録データの削除」画面が表示されます。
![[図データ]](figure/zu021570.gif)
- イメージタイプ
イメージタイプを選択すると,該当するイメージリストが下の表に表示されます。
- 「削除」ボタン
ボタンをクリックすると,以下の確認画面が表示されます。「はい」ボタンをクリックすると,イメージファイルを削除します。
![[図データ]](figure/zu022800.gif)
その後,「削除結果確認」画面が表示されます。
- 【注意!】
- ディスク複製用のパラメータファイル,CSVファイルは,「登録データの削除」から削除することはできません。
Windows用のファイルの場合,管理サーバの<共有フォルダ>¥Ansfile以下のフォルダにあるファイルを手作業で削除してください。
(例)共有フォルダが“C:¥Deploy”の場合
C:¥Deploy¥Ansfile¥sysprep¥XX-XX-XX-XX-XX-XX.inf
XX-XX-XX-XX-XX-XX.bat
C:¥Deploy¥Ansfile¥sysprep¥csv¥XXX.csv
C:¥Deploy¥Ansfile¥unattend¥csv¥XXX.csv
Linux用のファイルの場合,ディスク複製用のパラメータファイルは,管理サーバの<共有フォルダ>¥Ansfile以下のフォルダにあるファイルを,CSVファイルは保存時に指定した場所にあるファイルを手作業で削除してください。
(例)共有フォルダが“C:¥Deploy”の場合
C:¥Deploy¥Ansfile¥machineinf¥XXXXXXXXXXXX.rep
作業ディレクトリ,導入ディレクトリがデフォルトの場合
C:¥ProgramFiless¥HITACHI¥SeverConductor¥DeploymentManager¥
linux¥offline¥CSV¥XXX.csv
- イメージファイル名にて表示されるEFIアプリケーション(拡張子「.efi」のファイル)を削除した場合,「2.6.4 EFIアプリケーションの登録」と同様に同時に登録されたファイル名が同じ(拡張子が異なる)ファイルも一緒に削除されます。
![[図データ]](figure/zu022810.gif)
イメージリスト中のイメージファイルが選択された場合だけ「削除」ボタンが有効になります。1度で複数のイメージファイルを削除できます。