3.4.2 ディスク構成チェックシナリオの実行

ディスク構成チェックシナリオの実行方法について説明します。

  1. 以下のどれかの方法でシナリオファイルをコンピュータに割り当てます。
    • イメージビューからコンピュータアイコンをクリックし,「コンピュータ」メニューから「シナリオ割当て」を選択します。
    • コンピュータアイコンを右クリックし,「シナリオ」→「シナリオ割当て」を選択します。
    • メインウィンドウ画面のイメージビューでコンピュータアイコンを選択し,[図データ]アイコンをクリックします。
    • シナリオビューでシナリオファイルを選択し,ツリービューまたは,イメージビューのコンピュータアイコンにドラッグ&ドロップをして割り当てます。
  2. シナリオ割当て画面が表示されたら,「シナリオ名」のプルダウンからシナリオファイルを選択し,「OK」ボタンをクリックする。これで,コンピュータにシナリオを割り当てました。
  3. シナリオを割り当てたコンピュータをクリックし,「コンピュータ」→「シナリオ実行」を選択します。ただちにシナリオが開始されます。同じ操作は,コンピュータアイコンを右クリックし,「シナリオ」→「シナリオ実行」を選択しても行えます。コンピュータアイコンを選択し,メインウィンドウ画面の[図データ]アイコンをクリックしても,同様の操作ができます。
    【重要!】
    シナリオを実行する際にコンピュータの電源がONの場合,シナリオは開始されません。ターゲットのコンピュータに「クライアントサービス for DPM」をインストールしている場合は,「シナリオファイル」の「オプション」タブにて「実行前に再起動の強制実行を行う」を選択してください。または,シナリオ実行前に手動で電源をOFFしてください。
  4. イメージビューの「ステータス」欄に“シナリオ実行中”と表示され,ディスク構成チェックが開始されます。
  5. 「シナリオ実行一覧」画面の「ステータス」に“実行完了”と表示されたら,シナリオは完了です。
    ディスク構成チェックシナリオの結果は,以下のフォルダに格納されます。
     格納フォルダ:<共有フォルダ(C:¥Deploy)>¥probe
     ファイル名 :probe_MACアドレス.log
     ※ MACアドレスは,ターゲットのコンピュータに実装されているLANボードの
       MACアドレスとなります。
    (例)C:¥Deploy¥probe¥probe_001122334455.log
    【注意!】
    ターゲットコンピュータの画面に以下のメッセージが表示されますが,動作に問題は,ありません。
     ERROR : Cannot find the corresponding disk(X).
     ※ X には,1以上の数字が入ります。