3.8.3 バックアップ/リストア実行一覧
「表示」メニューから,「シナリオ実行状況」→「バックアップ/リストア実行一覧」を選択すると,「バックアップ/リストア実行一覧」画面を表示します。
- 【注意!】
- シナリオ作成時に「ユニキャストでデータを送信する」にチェックをいれた場合,リストアを実行しても実行状況は表示されません。
![[図データ]](figure/zu037600.gif)
この画面の機能は以下のとおりです。
- シナリオ名選択
一覧に表示するシナリオ名を▼をクリックし,選択します。
- 【注意!】
- シナリオ名選択には,実行中や,実行完了したバックアップ/リストアのシナリオだけ表示されます。
- シナリオ設定情報
現在のシナリオ実行の状況とマルチキャスト配信開始条件を表示します。
- 【ヒント】
- 「現在のターゲット数」はシナリオ実行の準備ができているコンピュータの数を表示します。この数が「開始ターゲット数」と同じになるか,または「開始までの時間」を過ぎた場合,シナリオ実行が開始されます。
- 表示幅の拡大
「表示幅の拡大」ボタンをクリックすると,「バックアップ/リストア実行一覧」画面を拡大することができます。拡大した画面は「表示幅を戻す」ボタンをクリックするか,画面をいったん閉じて再度立ち上げなおすと元の大きさで表示されます。
- 最新の情報に更新(F5キーでも更新できます)
画面表示を最新の状態に更新します。
- 今すぐ実行
リストア時に「今すぐ実行」ボタンをクリックすると,開始条件を満たしていない状態でもすぐに,リストアを開始します。
- 【重要!】
- 「開始条件を満たしていない」とは,実行準備が完了したコンピュータが,最大ターゲット数に満たないか,最初にリストアを実行した管理対象コンピュータの実行時間が最大待ち時間になっていない状態を指します。
- 【注意!】
- 実行待ちが完了したコンピュータは「バックアップ/リストア実行一覧」画面の実行状況が“実行待ち”になります。
- シナリオ中止
バックアップ/リストア時に「シナリオ中止」をクリックすると,「シナリオ名選択」に表示されているシナリオが割り当てられているすべてのコンピュータに対してバックアップ/リストアの実行を中止します。
- 【注意!】
- 「シナリオ中止」を何度もクリックすると「シナリオ実行結果一覧」画面にクリックした回数分だけ「実行中断」のログが表示されます。