2.9.2 グループの変更
グループの設定内容の変更について説明します。
- DPMのメインウィンドウ画面のツリービューから変更するグループを選択します。
- 右クリックし「グループの変更」を選択します。確認画面が表示されます。
![[図データ]](figure/zu021340.gif)
- 「はい」ボタンをクリックし,グループの変更画面を表示させます。
![[図データ]](figure/zu021350.gif)
- 各設定を変更します。
- 【ヒント】
- 「グループ名」は,「グループの種類」によって,入力できる文字が異なります。
・「BladeServer」グループ選択時は64バイト以内の半角英数字と「-」ハイフンと「_」アンダーバーと「. 」ピリオドが入力できます。
・「一般コンピュータ」グループ選択時は64バイト以内で入力できます。「;」セミコロンと「#」シャープは入力できません。
- 「コンピュータ新規登録時の自動更新」の各設定項目については,「2.4.1 自動更新設定」を参照してください。
- 「すでにこのグループに登録済みのコンピュータにも設定を反映する」にチェックを入れた場合は,グループ下に登録済みのコンピュータに対して設定内容を反映します。
- 入力後,変更を行う場合は「OK」ボタンをクリックします。