6.3 ログ採取手順(Windows IPF)

DpmLog.exeは,IPFは未サポートとなります。お手数ですが手動にて以下の情報を採取頂き,送付してください。

-イベントログ(イベントログ形式(.evt)で採取してください)
アプリケーション
システム
-ファイル(存在しない場合は採取の必要はありません)

%SystemRoot%¥Inst_Dpm_Client.log
%SystemRoot%¥system32
%SystemRoot%¥system32¥DepAgent.log
%SystemRoot%¥system32¥DepAgent.log.bak
%SystemRoot%¥system32¥rupdsvc.log
%SystemRoot%¥system32¥rupdsvc.log.bak
%SystemRoot%¥system32¥DPMTray.log
%SystemRoot%¥DeploymentManager
%SystemDrive%¥Sysprep
(%SystemRoot%,%SystemDrive%は環境変数です)

-レジストリ(レジストリエディタよりエクスポートして採取してください。存在しない場合は採取の必要はありません)

HKEY_LOCAL_MACHINE¥ SOFTWARE¥Microsoft 配下
 Updates
 Windows NT¥CurrentVersion¥Hotfix
 Windows¥CurrentVersion¥Uninstall
 Windows¥CurrentVersion¥Component Based Servicing¥Packages (Windows Server 2008だけ)
HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet 配下
 Services
 Control

-以下のコマンドの実行結果

ipconfig /all
route -p print
net use
net share
net config WORKSTATION
net config server
netstat -a -o -n

-システム情報
「スタート」メニュー→「ファイル名を指定して実行」を選択し,名前に「cmd」と入力して「OK」ボタンをクリックします。
コマンドプロンプトが起動しますので,以下のコマンドを実行し,作成されたmsdrpt.txtを採取してください。
  • Windows Server 2003の場合
    %CommonProgramFiles%¥Microsoft Shared¥MSInfo¥msinfo32.exe /report msdrpt.txt
    (%CommonProgramFiles% は環境変数です)
  • Windows Server 2008の場合
    %windir%¥¥system32¥¥msinfo32.exe /report msdrpt.txt
    (%windir%は環境変数です)