23.3.9 接続管理

LPAR上で稼働しているサーバを管理サーバに登録および削除する手順は,物理サーバの場合と同じです。物理サーバの場合の接続管理については,「13. 接続管理」を参照してください。

HVMを管理サーバに登録および削除する手順は,物理サーバと異なります。HVMを管理サーバに登録する手順および削除する手順を次に示します。

<この項の構成>
(1) 登録
(2) 削除

(1) 登録

  1. [ホスト管理]ウィンドウでサーバモジュールを登録するマネージャを選択する
  2. [接続管理]メニューから[登録]を選択する
    [ホスト登録]ダイアログボックスが表示されます。
  3. 登録するHVMのIPアドレスを入力する
    ホスト名では指定できません。IPアドレスを入力してください。
  4. 種別の中から,「サーバシャーシ/HVM(BS1000/BS320)」または「サーバシャーシ/HVM(BS2000)」を選択する
  5. [OK]ボタンをクリックする
    HVMが管理対象に登録されます。

    [図データ]

注意
  • サーバモジュールの電源が入っているのに,手順どおりに操作しても管理対象として登録できない([ホスト管理]ウィンドウに表示されない)場合は,サーバモジュールで管理サーバ情報が登録されていない場合が考えられます。JP1/ServerConductorでサーバモジュールを管理する場合,サーバモジュールのSVP機能で管理サーバ情報を登録する必要があります。サーバモジュールで管理サーバ情報を登録する方法については,マニュアル「BladeSymphonyユーザーズガイド」を参照してください。
  • 複数のHVMを管理する場合,HVM識別子が重複しないように,初期値を変更して使用してください。HVM識別子が同じHVMが複数登録されると,既存のHVMの情報があとから登録されたHVMの情報に上書きされてしまいます。HVM識別子の変更方法については,マニュアル「BladeSymphonyユーザーズガイド」を参照してください。

(2) 削除

HVMを削除すると,削除したHVMが管理しているLPAR上で稼働しているサーバもすべて削除されます。

  1. [ホスト管理]ウィンドウで削除するHVMを選択する
  2. [接続管理]メニューから[削除]を選択する
    削除を確認するメッセージが表示されます。
  3. [OK]または[全てOK]ボタンをクリックする
    [OK]ボタンをクリックすると,選択したHVMが管理対象から削除されます。HVMを複数選択した場合,[OK]ボタンをクリックすると,選択したHVMの数だけメッセージが表示されます。すべての管理対象を削除する場合は,[全てOK]ボタンをクリックしてください。