2.1.1 JP1/ServerConductorの製品構成

JP1/ServerConductorでは,大規模なシステムを効率良く一元管理・運用するために,次に示すソフトウェアを用意しています。

Server ManagerまたはBSM
複数の管理対象サーバを統合的に管理するためのソフトウェアです。管理対象サーバに対して,資産管理,障害管理および電源制御の管理ができます。なお,管理対象サーバがBladeSymphonyの場合は,BSMで管理します。Server ManagerではBladeSymphonyは管理できません。
BSM Plus
BSMで管理しているサーバに対して,より高度な運用・管理をできるようにするための拡張機能を備えたソフトウェアです。BSM Plusが持つ拡張機能は次のとおりです。
  • サーバモジュール間のSMP構成変更をグラフィカルに管理(SMP構成管理)
  • SANブート構成のシステム管理を支援(ストレージ運用支援)
  • 複数のサーバで複数の予備サーバを共有(N+1/N+Mコールドスタンバイ)
  • サーバモジュールのラックへの搭載状況をグラフィカルに管理(ラック管理)
Agent
管理対象サーバの状態を監視し,その情報をServer ManagerまたはBSMがインストールされている管理サーバに送るソフトウェアです。
Advanced Agent
Agentと連携して次に示す拡張機能をできるようにするソフトウェアです。
  • SVPを使用した電源制御(電源ON/強制電源OFF/電源制御スケジューリング)
  • OSのハングアップの検出
  • アラートのSNMPトラップへの変換
  • Windowsサーバのクラスタ管理
  • デバイス管理
Control Manager
Server Manager,BSM,DPMによるサーバ管理およびデプロイ管理を統合的に実行するためのソフトウェアです。JP1/ServerConductor以外のJP1製品と連携し,より高度なシステム運用を実現できます。
DPM
管理対象サーバに対するOSの一括インストール,サービスパック/HotFix/Linuxパッチファイルの配信など,管理対象サーバをデプロイ管理するためのソフトウェアです。セットアップ済みのサーバのシステムディスクイメージを複数サーバに同時に配信し,自動的にOSセットアップするなど,システム構築の負荷を軽減できます。
DPM Adaptor
Control Managerを利用してデプロイ管理する場合に必要なソフトウェアです。

上記のJP1/ServerConductorの製品のうち,このマニュアルではServer Manager,BSM,BSM Plus,Agent,およびAdvanced Agentの機能について説明します。Control Managerの詳細については,マニュアル「JP1 Version 8 JP1/ServerConductor/Control Manager」を,DPMおよびDPM Adaptorの詳細については,マニュアル「JP1 Version 8 JP1/ServerConductor/Deployment Manager」を参照してください。

JP1/ServerConductorの製品構成を次の図に示します。

図2-1 JP1/ServerConductorの製品構成

[図データ]