12.2.1 電源制御スケジュールの一括設定
グループ内のサーバに対して,電源制御スケジュールを一括で設定できます。また,あるグループに設定した電源制御スケジュールを,ほかのグループにコピーすることもできます。
ここでは,電源制御スケジュールの一括設定の手順,設定内容のコピー方法,および設定内容の確認方法について説明します。
- <この項の構成>
- (1) 設定手順
- (2) 設定内容のコピー
- (3) 設定内容の確認
(1) 設定手順
電源制御スケジュールの一括設定の方法を次に示します。
- [ホスト管理]ウィンドウの[グループ]メニューから[一括設定]を選択し,[スケジュール]を選択する
[一括設定 - スケジュール]ウィンドウが表示されます。
![[図データ]](figure/sm100100.gif)
- [一括設定 - スケジュール]ウィンドウで,電源制御スケジュールを設定するグループを選択する
- [グループ操作]メニューから[スケジュール]を選択する
[スケジュール管理]ダイアログボックスが表示されます。
[スケジュール管理]ダイアログボックスの操作方法については,「10.3 電源制御スケジュールを設定する」を参照してください。
- 設定が終了したら[ファイル]メニューから[保存]を選択して,グルーピング情報を保存する
これで,グループ内のすべてのサーバに対して,スケジュールを設定できます。
(2) 設定内容のコピー
あるグループに対して設定した電源制御スケジュールの設定内容を,ほかのグループにコピーする方法を次に示します。
- [ホスト管理]ウィンドウの[グループ]メニューから[一括設定]を選択し,[スケジュール]を選択する
[一括設定 - スケジュール]ウィンドウが表示されます。
- [一括設定 - スケジュール]ウィンドウで,電源制御スケジュールのコピー元となるグループを選択する
- [編集]メニューから[プロパティのコピー]を選択する
- 電源制御スケジュールのコピー先となるグループを選択する
- [編集]メニューから[プロパティの適用]を選択する
- 設定が終了したら[ファイル]メニューから[保存]を選択して,グルーピング情報を保存する
- 注意
- コピーしたプロパティは,グループに対して何らかの操作をしないと,スケジュールのプロパティダイアログボックスを表示しても,情報は表示されません。
(3) 設定内容の確認
グループに対して設定した,電源制御スケジュールの設定内容の確認方法を次に示します。
- [ホスト管理]ウィンドウの[グループ]メニューから[一括設定]を選択し,[スケジュール]を選択する
[一括設定 - スケジュール]ウィンドウが表示されます。
- [一括設定 - スケジュール]ウィンドウで,電源制御スケジュールの設定内容を確認するグループを選択する
- [ファイル]メニューから[プロパティ]を選択する
[SVPのプロパティ]ダイアログボックスが表示されます。
![[図データ]](figure/sm100300.gif)
これで,グループに設定したスケジュールを確認できます。