コンソールサービスまたはローカルコンソールサービスの起動と終了の方法について説明します。
コンソールサービスまたはローカルコンソールサービスを使用する場合,Administrators権限が必要です。次にそれぞれの起動方法について説明します。
ログイン認証に成功すると,コンソールサービスが起動されます。
コンソールサービスで複数の接続先マネージャサービスを選択した場合,選択した接続先マネージャサービスのリストの上から順番にログイン認証が試みられます。このとき,認証に失敗(特定のマネージャサービスだけパスワードが異なる場合など)すると,そのマネージャサービスへの再ログインを試みるかどうかの問い合わせメッセージが表示されます。問い合わせメッセージの[再ログインする]ボタンをクリックすると,認証に失敗した接続先マネージャサービスのパスワードを入力し直して再ログインできます。問い合わせメッセージの[再ログインしない]ボタンをクリックすると,認証に成功した接続先マネージャサービスだけに接続して起動します。
ログイン認証に成功すると,コンソールサービスが起動されます。
コンソールサービスで複数の接続先マネージャサービスを選択した場合,選択した接続先マネージャサービスのリストの上から順番にログイン認証が試みられます。このとき,認証に失敗(特定のマネージャサービスだけパスワードが異なる場合など)すると,そのマネージャサービスへの再ログインを試みるかどうかの問い合わせメッセージが表示されます。問い合わせメッセージの[再ログインする]ボタンをクリックすると,認証に失敗した接続先マネージャサービスのパスワードを入力し直して再ログインできます。問い合わせメッセージの[再ログインしない]ボタンをクリックすると,認証に成功した接続先マネージャサービスだけに接続して起動します。
ログイン認証に成功すると,ローカルコンソールサービスが起動されます。
コンソールサービスまたはローカルコンソールサービスを終了する場合,[ファイル]メニューから[コンソールサービスの終了]を選択してください。
コンソールサービスまたはローカルコンソールサービスを起動すると,[ホスト管理]ウィンドウ(タイトルバーに「ホスト管理」と表示されたウィンドウ)が表示されます。
[ホスト管理]ウィンドウに一覧表示される情報の意味は,次のとおりです。
表示情報 | 意味 |
---|---|
アイコン | ホストの状態がアイコンで表示されます。
|
コンピュータ名 | OSで設定したコンピュータ名が表示されます。 LinuxサーバおよびHP-UXサーバの場合,ホスト名が表示されます。 |
ホスト名 | ホスト名が表示されます。ホスト以外の場合は,何も表示されません。 |
OS名 | ホストのOS名が表示されます。 |
未確認アラートの有無 | 未確認アラートがある場合は「あり」が表示されます。 |
電源制御 |
|
シャーシID | BladeSymphonyのサーバシャーシまたはサーバモジュールの場合,BladeSymphonyのシャーシIDが表示されます。 |
パーティション番号 | BladeSymphonyのサーバモジュールの場合,パーティション番号が表示されます。 |
LPAR識別子 | サーバモジュールを論理パーティションに分割した論理パーティション番号が表示されます。 |
VMホスト名 | VMホストの場合は,VMホストのホスト名が表示されます。 VMゲストの場合は,親となるVMホストのコンピュータ名が表示されます。 次の場合は,何も表示されません。
|
クラスタ名 | そのサーバがMSCSまたはフェールオーバークラスタのクラスタに属している場合,クラスタ名が表示されます。 |
なお,LPAR上で稼働しているサーバおよびHVMの表示については,「23.3.1 コンソールサービスでの表示」を参照してください。
[ホスト管理]ウィンドウの表示情報を印刷する場合,[ファイル]メニューから[印刷]を選択してください。[ホスト管理]ウィンドウの表示情報が印刷されます。