管理対象サーバがControl Managerから削除される契機を次に示します。ただし,連携プログラムの設定変更により情報が削除される場合は含みません(N+1関連の情報やサーバパック情報)。
- コマンドで管理対象サーバの登録を削除したとき
- コマンド(svrcnfinfo -del)でサーバの情報を削除した場合,Control Managerから該当のサーバに関するすべての情報が削除されます。
- BSMの登録を削除したとき
- コマンド(bsmcnfinfo -del)でBSMまたはServer Managerの登録を削除した場合,該当するBSMまたはServer Managerの管理する管理対象サーバのすべての情報が削除されます。
- N+1コールドスタンバイが実行されたとき
- 自動または手動でN+1コールドスタンバイが実行された場合,移動元から移動先へ一時的に情報の付け替えが発生し,移動先でのAgent起動により完全な情報に更新されます(移動元の情報は一部削除されたように見えます)。
- パーティション状態が変更されたとき(BladeServerだけ)
- サーバモジュールを抜いた場合,またはサーバモジュールの障害により該当のモジュールを含むパーティションがパーティション未確定になった場合,パーティションの情報を一部削除し非表示にします(SMP構成管理以外の運用コマンドの実行対象にもなりません)。その後パーティション状態がパーティション確定になったときにパーティション情報が更新され表示されます。