2.4 JP1/IMと連携する場合のシステム構成

JP1/ServerConductorの管理対象サーバに関する情報のうち,JP1/IM - CMの管理対象になるのは,管理対象サーバのハードウェア構成やソフトウェア構成などの構成情報です。Control Managerはこれらの情報をJP1イベントとしてJP1/IM - MまたはJP1/IM - CCへ通知します。JP1イベントとは,システムで発生した事象にJP1で管理するための属性を付加した情報です。

Control Managerでは,次のような場合にJP1イベントを発行します。

なお,Control Managerが発行するJP1イベントは,フィルタリングできます。フィルタリングすることで,状態変更が発生した場合に,どのレベルの情報を通知するかを選択できます。フィルタリングの設定方法については,「8.4.3 JP1イベントをフィルタリングする」を参照してください。

JP1/IMと連携する場合のシステム構成例を次の図に示します。この例は,システムの構成が変更になった場合の例です。なお,JP1イベントをやり取りするためには,それぞれのホストにJP1/Baseが必要です。

図2-4 JP1/IMと連携する場合のシステム構成例

[図データ]

図の流れについて説明します。

  1. 管理対象サーバにサーバが追加されます。
  2. 管理対象サーバの構成が変更になったこと(サーバが追加されたこと)が,Server ManagerまたはBSMからControl Managerに通知されます。
  3. 管理対象サーバの状態変化を検知したControl Managerによって,JP1イベントが発行されます。
  4. Control Managerによって発行されたJP1イベントが,JP1/Base経由でJP1/IM - MまたはJP1/IM - CCに通知され,受信されます。