監査ログの統計結果は,グラフ形式で画面に表示するか,ファイルに出力して確認します。
統計結果の出力方法を,次に示します。
表7-13 監査ログ統計結果の出力方法
項番 | 統計結果の出力方法 | 説明 |
---|---|---|
1 | グラフ形式で表示する | 画面上に統計結果をグラフ形式で表示して確認できます。統計結果をグラフ形式で表示する場合については「(1) 監査ログ統計結果をグラフ形式で表示する場合」を参照してください。 |
2 | CSV形式ファイルを出力する | 統計結果をCSV形式で出力できます。CSV形式ファイルを出力する場合については「(2) CSV形式ファイルを出力する場合」を参照してください。 |
3 | HTML形式ファイルを出力する | 統計結果をHTML形式で出力できます。HTML形式ファイルを出力する場合については「(3) HTML形式ファイルを出力する場合」を参照してください。 |
それぞれの出力方法での,統計結果の見方を次に説明します。
(1) 監査ログ統計結果をグラフ形式で表示する場合
監査ログ統計画面で統計出力条件を指定して[表示]ボタンをクリックすると,統計結果をグラフ形式で表示できます。
ここでは,監査ログ統計画面に表示される統計結果の見方について説明します。
グラフ形式で表示された監査ログ統計結果を次に示します。
図7-14 監査ログ統計結果
統計結果として出力される項目を次に示します。
表7-14 統計結果として出力される項目
項番 | 項目名 | 説明 |
---|---|---|
1 | 統計パターン名 | 統計出力条件として指定した統計パターン名が表示されます。 |
2 | 統計パターン条件 | 統計出力条件として指定した統計パターン条件が表示されます。 統計パターン条件の各項目の詳細については,表7-6を参照してください。 |
3 | グラフ名 | グラフ名が表示されます。 |
4 | グラフの凡例 | 統計出力条件として指定した観点や観点項目に基づいたグラフの凡例が表示されます。 |
5 | 表示期間 | 統計出力条件として指定した表示期間が表示されます。 |
6 | 表示データ数 | 統計出力条件として指定した表示データ数が表示されます。 |
7 | 統計単位 | グラフの縦軸として,統計出力条件として指定した統計単位が表示されます。 |
8 | グラフ | 指定した統計単位ごとに,統計結果がグラフで表示されます。 |
9 | グラフ件数 | 統計結果のグラフ件数が表示されます。 |
10 | 件数情報 | グラフの横軸として,集計件数の目盛りの数値が表示されます。横軸の長さは固定で,それぞれの数値はグラフの最大件数によって調整されます。 |
(2) CSV形式ファイルを出力する場合
監査ログ統計画面で統計出力条件を指定して[CSV]ボタンをクリックすると,ファイルをダウンロードするダイアログが表示され,監査ログ統計結果がCSV形式で出力されます。
CSV形式ファイルには,指定した統計出力条件,統計パターン条件,および統計結果が出力されます。
CSV形式ファイルの出力例を次に示します。
"監査ログ統計" "統計出力条件" "項目名","値" "統計パターン名","JP1/AJS2監査" "統計単位","月" "表示データ数","12" "観点","監査事象結果" "観点項目","" "統計パターン条件" "項目名","値" "監査ログID","" "メッセージID","" "発生日時","2007/04/19 00:00:00 ~ 2007/11/19 00:00:00" "プログラム名","JP1/AJS2" "コンポーネント名","" "プロセスID","" "発生場所","" "監査事象種別","" "監査事象結果","" "サブジェクト情報","" "固有情報","" "統計結果" "統計単位","成功","失敗","発生" "2007/05","5","10","15" "2007/06","5","10","15" "2007/07","5","10","15" |
CSV形式ファイルに出力される項目のうち,統計出力条件として表示される項目については,表7-14を参照してください。また,統計パターン条件として表示される項目については,表7-6を参照してください。
統計結果として出力される項目を次の表に示します。
表7-15 統計結果として出力される項目
項番 | 項目名 | 説明 | |
---|---|---|---|
1 | 統計単位 | グラフの縦軸として表示されている統計単位として「日」,「月」,または「年」が表示されます。 | |
2 | 監査事象種別 | 開始/停止 | グラフの凡例として表示されているそれぞれの監査事象種別の集計件数が表示されます。 なお,表示される監査事象種別は,統計出力条件の観点項目として指定した値です。 |
認証 | |||
アクセス制御 | |||
重要情報アクセス | |||
障害発生 | |||
リンク状態 | |||
外部通信 | |||
設定情報アクセス | |||
メンテナンス | |||
しきい値オーバー | |||
アクション実行 | |||
3 | 監査事象結果 | 成功 | グラフの凡例として表示されている監査事象結果の集計件数が表示されます。 なお,表示される監査事象結果は,統計出力条件の観点項目として指定した値です。 |
失敗 | |||
発生 |
(3) HTML形式ファイルを出力する場合
監査ログ統計画面で統計出力条件を指定して[HTML]ボタンをクリックすると,ファイルをダウンロードするダイアログが表示され,監査ログ統計結果がHTML形式で出力されます。