7.7.4 バックアップ履歴画面の表示項目を設定する

表示設定画面では,バックアップ履歴画面をカスタマイズできます。また,カスタマイズした画面設定を初期状態に戻すこともできます。

ここでは,バックアップ履歴画面のカスタマイズと初期化について説明します。

<この項の構成>
(1) バックアップ履歴画面をカスタマイズする
(2) バックアップ履歴画面を初期化する
(3) バックアップ履歴画面の表示設定項目

(1) バックアップ履歴画面をカスタマイズする

バックアップ履歴画面で使用する項目の表示・非表示を変えたり,項目の並び順を入れ替えたりできます。

バックアップ履歴画面の表示項目を設定する手順を次に示します。

  1. 「設定画面」ドロップダウンリストから「バックアップ履歴」を選択する。
    バックアップ履歴画面の表示項目を設定するための表示設定画面が表示されます。
  2. バックアップ履歴画面で使用する項目の表示・非表示を設定する。
    必要に応じて,検索条件および検索結果として使用する項目の表示・非表示を設定します。
    検索条件として使用する項目の表示・非表示を設定したい場合
    「条件項目」にある[>]または[<]ボタンをクリックして,項目の表示・非表示を設定します。
    検索結果として使用する項目の表示・非表示を設定したい場合
    「結果項目」にある[>]または[<]ボタンをクリックして,項目の表示・非表示を設定します。
    表示設定できる項目については「(3) バックアップ履歴画面の表示設定項目」を参照してください。
  3. バックアップ履歴画面で表示する項目の並び順を設定する。
    必要に応じて,手順2で表示する設定にした項目の並び順を,「上」または「下」ボタンをクリックして,設定します。
  4. [更新]ボタンをクリックする。
    設定した情報に更新されます。

(2) バックアップ履歴画面を初期化する

バックアップ履歴画面を初期化する手順を次に示します。

  1. 「設定画面」ドロップダウンリストから,「バックアップ履歴」を選択する。
    バックアップ履歴画面の表示項目を設定するための表示設定画面が表示されます。
  2. [初期化]ボタンをクリックする。
    設定した情報が初期状態に戻ります。

(3) バックアップ履歴画面の表示設定項目

表示設定画面に表示されるバックアップ履歴画面の項目を次の表に示します。

なお,表は検索条件と結果項目で分かれています。

表7-23 バックアップ履歴画面の条件項目(表示設定)

項番項目名デフォルト
1バックアップ名表示
2バックアップ対象期間表示
3バックアップ実行日表示
4コメント表示
5バックアップID非表示
注※
これらの項目は非表示にできません。

各項目の詳細については「7.6.2 バックアップ履歴の検索条件項目」を参照してください。

表7-24 バックアップ履歴画面の結果項目(表示設定)

項番項目名デフォルト
1バックアップID表示
2バックアップ名表示
3バックアップ対象期間表示
4バックアップ実行日表示
5コメント表示
注※
この項目は非表示にできません。

各項目の詳細については「7.6.3 バックアップ履歴検索結果の確認」を参照してください。