監査証跡管理システムでは,監査ログは次の表に示すカテゴリで収集されます。
表2-2 監査ログの収集カテゴリ
項番 | カテゴリ | 説明 |
---|---|---|
1 | ![]() | ソフトウェアの起動と終了を示す事象です。 主な事象の例を次に示します。
|
2 | ![]() | 管理者やユーザが,接続・認証を試みて成功・失敗したことを示す事象です。 主な事象の例を次に示します。
|
3 | ![]() | 管理者やユーザが,管理リソースまたはセキュリティリソースへのアクセスを試みて成功・失敗したことを示す事象です。 主な事象の例を次に示します。
|
4 | ![]() | 管理者が許可された運用操作を実行し,操作が正常終了・失敗したことを示す事象です。 主な事象の例を次に示します。
|
5 | ![]() | ソフトウェアの異常を示す事象です。 主な事象の例を次に示します。
|
6 | ![]() | 機器間のリンク状態を示す事象です。 主な事象の例を次に示します。
|
7 | ![]() | 日立オープンミドルウェア製品と外部サービスとの通信結果を示す事象です。 主な事象の例を次に示します。
|
8 | ![]() | 重要なデータへのアクセスを試みて成功・失敗したことを示す事象です。 主な事象の例を次に示します。
|
9 | ![]() | 管理者や保守員が保守操作を実行し,操作が正常終了・失敗したことを示す事象です。 主な事象の例を次に示します。
|
10 | ![]() | しきい値オーバーなどの異常が発生したことを示す事象です。 主な事象の例を次に示します。
|
異常な通信の発生を示す事象です。 主な事象の例を次に示します。
| ||
11 | ![]() | プログラムの重要なアクションの実行を示す事象や,ほかの監査カテゴリを契機とし実行するアクションを示す事象です。 主な事象の例を次に示します。
|