ネットワーク上のFTPサーバにインストールセットを格納する場合,そのFTPサーバの情報やインストールセットの転送設定をする必要があります。これらの設定は[FTP]パネルを使用します。なお,このパネルは,[インストールセットの種類]ダイアログボックスで「FTPサーバ用」を選択した場合だけ表示されます。
[FTP]パネルを図3-16に示します。
図3-16 [FTP]パネル
[FTP]パネルの構成要素を次に示します。
FTPサーバのサーバ名を指定します。必ず指定してください。デフォルトでは何も指定されていません。
インストールセットを格納するディレクトリ名を指定します。指定できる文字は,半角で255文字(全角で127文字)以内です。必ず指定してください。デフォルトでは何も指定されていません。
なお,指定したディレクトリが存在しなかった場合は,インストールセット転送時に自動的にディレクトリを作成します。また,構造化されたディレクトリに格納したい場合は,ディレクトリ間を¥で区切って指定してください。
指定例を次に示します。
FTPサーバに対してダウンロードアカウントを持つユーザ名を指定します。必ず指定してください。デフォルトでは何も指定されていません。
FTPサーバに対してダウンロードアカウントを持つユーザのパスワードを指定します。必ず指定してください。デフォルトでは何も指定されていません。
インストールセット作成後にFTPサーバにインストールセットを転送するかどうかを指定します。オンにすると,FTPサーバにインストールセットを転送します。デフォルトではオフになっています。
FTPサーバへの転送用アカウントを持つユーザ名を指定します。「インストールセット作成後にFTPサーバに転送する」チェックボックスがオンの場合,必ず指定してください。オフの場合,指定できません。
FTPサーバへの転送用アカウントを持つユーザのパスワードを指定します。