10.7.2 タスク「データメンテナンス」で実施する作業の指定

タスク「データメンテナンス」を実行すると,配布管理システムのデータベースと「Asset Information Manager Limited」のデータベースでデータの整合性を保つために,更新された情報に合わせて,関連するほかの情報が更新されます。また,不要な情報が削除されます。

データメンテナンスで実施する作業の指定方法については,「(2) 設定ファイルの作成」を参照してください。

ここでは,タスク「データメンテナンス」で実施する作業と,設定ファイルの作成方法を説明します。

<この項の構成>
(1) タスク「データメンテナンス」で実施する作業
(2) 設定ファイルの作成

(1) タスク「データメンテナンス」で実施する作業

タスク「データメンテナンス」を利用して実施できる作業を次に示します。

(2) 設定ファイルの作成

タスク「データメンテナンス」で実施する作業を,設定ファイル(taskopt.ini)に記述します。

taskopt.iniは,「Asset Information Manager Limited」のインストールフォルダ¥envに格納されています。taskopt.iniを作成するときは,同じフォルダに格納されているtaskopt.orgを利用すると便利です。

次の内容でtaskopt.iniを作成してください。

[DATAMAINTENANCE]
ASSET_ERASE_DEL               = YES
ASSET_ASSOC_DEL               = YES
SOFTINFO_ERASE_DEL            = NO
SOFTINFO_ASSOC_DEL            = NO
CONTRACT_ERASE_DEL            = NO
VOLUME_ERASE_DEL              = NO
USER_ASSOC_UPD                = YES
GROUP_ASSOC_UPD               = YES
LOCATION_ASSOC_UPD            = YES
IP_UNNECESSARY_DEL            = YES
INSTINFO_NOLIST_DEL           = YES
LICENSELINK_UNNECESSARY_DEL   = NO
SOFTINFO_CONSOLIDATE          = NO
INSTINFO_UNMANAGED_DEL        = YES
IPGROUP_NOOBJECT_DEL          = YES
IP_GROUP_ASSOC                = OVERWRITE
IP_LOCATION_ASSOC             = OVERWRITE
ATTACHFILE_DEL                = NO

「IP_GROUP_ASSOC」は,ユーザインベントリの値が設定されている場合でも上書きされます。すべての資産の「部署」を,業務メニュー「IPグループ管理」での設定に合わせて更新する場合に「OVERWRITE」を指定します。業務メニュー「IPグループ管理」を使用して部署を管理しない場合は,「NO」を指定してください。