部署ごとに使用するIPアドレスの範囲を定義して,グループを作成しておくことで,IPアドレスの値を基に,機器の管理部署を登録します。
インベントリ情報のIPアドレスを利用して,機器の管理部署を登録する手順を次に示します。
- 「Asset Information Manager Limited」にログインする。
WWWブラウザを起動して,URLに「http://ホスト名/jp1asset/login.htm」を指定します。「ホスト名」には「Asset Information Manager Limited」をインストールしたサーバのホスト名を指定します。
「ユーザID」と「パスワード」には「dm_admin」を指定してください。
- 部署を作成する。
組織階層に合わせて,部署を作成します。部署は,業務メニュー「ユーザ組織管理」で作成します。部署の作成方法については,マニュアル「運用ガイド1」の「10.7.1 ユーザと組織の情報を変更する(ユーザ組織管理)」を参照してください。
- IPアドレスを部署ごとにグルーピングする。
手順2.で作成した部署ごとに,IPアドレスの範囲を定義して,グループを作成します。IPアドレスのグループは,業務メニュー「IPグループ管理」で定義します。部署ごとにIPアドレスのグループを作成する方法については,マニュアル「運用ガイド1」の「10.7.4 IPグループ情報を変更する(IPグループ管理)」を参照してください。
部署を作成して,部署ごとにIPアドレスのグループを作成することで,インベントリ情報を「Asset Information Manager Limited」のデータベースに取り込む際に,各機器に管理部署の情報が登録されます。