10.7.3 削除する履歴情報の種類と履歴情報を削除するタイミングの指定

<この項の構成>
(1) 削除する履歴情報の指定
(2) 履歴情報を残す期間の指定

(1) 削除する履歴情報の指定

[タスク]タブの「実行するファイル名」で,ファイル名のあとに「-s TARGET=(削除する履歴情報のコード)」の形式で指定します。削除する履歴情報のコードは複数指定できます。

なお,何も指定しないと,資産情報の履歴情報だけが削除されます。

削除する履歴情報のコードを次に示します。

複数指定する場合は,「-s TARGET=AU」のように続けて指定してください。

(2) 履歴情報を残す期間の指定

[タスク]タブの「実行するファイル名」で,ファイル名のあとに,次の形式で指定します。

指定例
3か月以上経過した,資産情報の履歴を削除する場合の指定例を次に示します。
 

"C:¥netmdm¥jp1asset¥exe¥jamscript.exe"
-f "C:¥jp1asset¥scriptbatch¥RemoveRecord.txt"
-s TARGET=A -s MONTH=3

 
「C:¥netmdm¥jp1asset」は「Asset Information Manager Limited」のインストールフォルダを示しています。