3.4 案件の管理実行案件管理

この節では,資産管理サーバ上の案件を検索して内容を参照する方法について説明します。また,検索結果から案件の内容を確認したり,状態に関係なく案件を削除したりする方法についても説明します。

なお,デフォルトでは,実行案件管理は管理者だけが実行できます。

案件の管理は,業務メニュー「実行案件管理」をクリックすると表示される実行案件管理画面から実行します。実行案件管理画面を次の図に示します。

図3-14 実行案件管理画面

[図データ]

案件を検索して内容を確認したい場合に,検索結果の一覧で,該当する案件の「案件名」のアンカーをクリックすると,案件画面が読み取り専用で表示されます。また,「状態」のアンカーをクリックすると,該当する案件のルートと各ノードで案件を処理した際の履歴が表示され,案件の進ちょくを確認することもできます。

管理者が,不要になった案件,保存期間を過ぎた案件などを削除したい場合に,検索結果の一覧から,削除したい案件の「登録日」のチェックボックスをチェックして,[削除]ボタンをクリックすると,案件を削除できます。案件は複数選択できます。