付録C 環境設定情報に対応するセクション名およびキー名

アクセス定義ファイルで使用する組み込み関数「$ENVIRONMENT(サーバ環境情報の取得関数)」で指定する,環境設定情報に対応するセクション名およびキー名を次の表に示します。

表C-1 環境設定情報に対応するセクション名およびキー名

カテゴリセクション名環境設定項目キー名
データベース情報DATABASEログインIDUSER
サービス名SERVICE_NAME
同時接続コネクション数COUNT
検索用接続コネクション数LONGTIME_COUNT
LIKE検索時の大文字小文字の区別(Embedded RDB)
  • YES:
    区別する
  • NO:
    区別しない
SEARCH_CASE_SENSITIVE
セッション情報SERVER無通信監視時間SESSTION_TIME
同時利用ログイン数COUNT
基本情報BASEPDFボタンの表示
  • YES:
    表示する
  • NO:
    表示しない
EUR
PDFファイル作成時のタイムアウト時間EUR_TIMEOUT
検索結果の一覧表示件数REFERENCE_NUM
表示件数欄の表示
  • YES:
    表示する
  • NO:
    表示しない
REFERENCE_FIELD
1ページに表示する検索結果の件数REFERENCE_NUMONPAGE
部署削除用の「ゴミ箱」部署IDUNDEF_GROUP
設置場所削除用の「ゴミ箱」設置場所IDUNDEF_LOCATION
ライセンス超過のしきい値LICENSE_LIMIT
自動ログインの設定
  • YES:
    表示する
  • NO:
    表示しない
COMPO_AUTOLOGIN
Cookie有効期限日数COMPO_EXPIRES
部署別IPグループを使用した部署の設定
  • NO:
    設定しない
  • OVERWRITE:
    設定する
  • YES:
    部署が未設定のときのみ設定する
GROUP_AUTO
設置場所別IPグループを使用した設置場所の設定
  • NO:
    設定しない
  • OVERWRITE:
    設定する
  • YES:
    設置場所が未設定のときのみ設定する
LOCATION_AUTO
DHCPアドレスの変更履歴の取得
  • YES:
    取得する
  • NO:
    取得しない
DHCP_HISTORY
契約履歴の取得
  • YES:
    取得する
  • NO:
    取得しない
CONTRACT_HISTORY
操作ログの検索結果取得件数LOG_SEARCH_NUM
操作ログ一覧の検索期間の警告LOG_SEARCH_ALERTTIME
トレース時の表示階層LOG_DISPLAY_LEVEL
トレース時間範囲の設定LOG_TIME_LIMIT
Asset Information ManagerのURLAIM_URL
メール通知情報MAILメールによる通知
  • YES:
    通知する
  • NO:
    通知しない
EXPIRATION_NOTICE
メールの送信先アドレスNOTICE_MAILTO
メールの送信元アドレスNOTICE_MAILFROM
ディレクトリサーバ連携LDAPコードセット
  • SHIFT-JIS
    シフトJISコード
  • UTF-8
    UTF-8
CHAR_CODESET
JP1/NETM/DM連携NETMJP1/NETM/DMデータベースログインIDUSER
JP1/NETM/DMデータベース接続サービス名SERVICE_NAME
JP1/NETM/DM未導入機器の取り込み
  • YES:
    取り込む
  • NO:
    取り込まない
HOST_WITHOUT
運用キー
  • IDNAME:
    ホスト識別子あり
  • NOID:
    ホスト識別子なし
WORK_KEY
資産情報の引き当てキー
  • NETM:
    運用キーに従う
  • ASSET:
    資産番号を使用する
MATCH_KEY
資産情報の引き当て1
  • ISHOSTID:
    ホスト識別子のみが同一の資産を引き当てる
  • ISMAC:
    MACアドレスが同一の資産を引き当てる
  • ISHI:
    運用方式に従って引き当てる
MATCH_KEY_OPT
資産情報の引き当て2
  • YES:
    IPアドレスとホスト名を使用して引き当てる
  • NO:
    引き当てを行わない
NO_DMINFO
引き当たらなかった資産の新規登録
  • YES:
    新規登録する
  • NO:
    新規登録しない
NO_AIMITEM
ダイヤルアップ接続のMACアドレス
  • YES:
    引き当て情報にする
  • NO:
    引き当て情報にしない
PPP_MAC
取り込む情報の種別
  • SYS:
    ハードウェア情報
  • PKG:
    ハードウェア情報+ソフトウェア情報
  • DIC:
    ハードウェア情報+ソフトウェアインベントリ情報
  • ALL:
    ハードウェア情報+ソフトウェア情報+ソフトウェアインベントリ情報
INVENTORY_KIND
監視間隔CHECKINTERVAL
JP1/NETM/DMで削除された資産の機器状態
  • 1:
    廃棄
  • 2:
    仮廃棄
  • 3:
    抹消
  • 4:
    コード指定
  • 5:
    何もしない
MACHINESTATUS
削除された資産に設定するコードMACHINESTATUSCODE
パッケージ識別IDの取得
  • YES:
    取得する
  • NO:
    取得しない
INSPACKIDGET
ソフトウェア名への自動割り当て
  • NO:
    自動的に割り当てない
  • ID:
    同一パッケージ識別IDで割り当てる
  • NAME:
    同一パッケージ名で割り当てる
  • IDNA:
    同一パッケージ識別IDと同一パッケージ名で割り当てる
INSLINK_AUTO
ソフトウェアの自動登録
  • YES:
    自動的に登録する
  • NO:
    自動的に登録しない
SOFTWARE_AUTO
JP1/NETM/DMで使用するジョブ格納フォルダ名FOLDER
NNM連携NNMNNMバージョン
  • jamlnnmV6:
    Version 6i
  • jamlnnmV7:
    Version 7i
  • jamlnnmV8:
    Version 8
NNM_VERSION
監視図ボタンの表示
  • YES:
    表示する
  • NO:
    表示しない
NNM_WEB
オープンマップ名NNM_OPENMAP
接続先サーバ名NNM_SERVER
JP1/IM連携IMJP1/IM - CMとの連携設定
  • YES:
    連携する
  • NO:
    連携しない
IM_CM
NetInsight II連携NI2図面ボタンの表示
  • YES:
    表示する
  • NO:
    表示しない
NETINSIGHT2
NetInsight II連携のキー
  • IP:
    IPアドレス
  • NO:
    資産番号
  • MAC:
    MACアドレス
  • HOST:
    ホスト名
NI2KEY
JP1/Lan Licenser連携LLJP1/Lan LicenserデータベースログインIDUSER
JP1/Lan Licenserデータベース接続サービス名SERVICE_NAME
JP1/秘文連携HIBUNJP1/秘文との連携設定
  • YES:
    連携する
  • NO:
    連携しない
HIBUN
JP1/秘文データベースログインIDUSER
JP1/秘文データベース接続サービス名SERVICE_NAME
WSUS連携WSUSWSUSコネクタのURLWSUS_URL