ここでは,コマンド格納ディレクトリ,コマンドの説明順序について説明します。
コマンド格納ディレクトリ
コマンド格納ディレクトリは,次のとおりです。
インストール先ディレクトリ¥manager¥bin
インストール先ディレクトリ¥manager¥usertools
インストール先ディレクトリ¥manager¥db¥pamdb¥conf¥emb
インストール先ディレクトリ¥view¥bin
インストール先ディレクトリ¥view¥usertools
インストール先ディレクトリ¥adaptor¥bin
インストール先ディレクトリ¥adaptor¥usertools
/opt/jp1pam/adaptor/bin
/opt/jp1pam/adaptor/usertools
システムドライブ¥Program Files¥Hitachi¥HNTRLib2¥bin
システムドライブ¥Program Files (x86)¥Hitachi¥HNTRLib2¥bin
/var/opt/hitachi/HNTRLib2/spool
コマンドが出力するメッセージ
コマンドが出力するメッセージについては,「14. メッセージ」を参照してください。
コマンドの説明順序
各コマンドの文法詳細は,コマンドのアルファベット順で説明しています。
Windows Server 2008で,Administrators権限が必要なコマンドを実行する方法
ユーザーアカウント制御(UAC)機能が有効で,Administrator以外のAdministrators権限を持つユーザの場合,次の手順でコマンドを実行してください。