3.4.1 バックアップ

PFM - Analysisの設定情報およびPAMDBをバックアップします。

<この項の構成>
(1) PFM - Analysisの設定情報のバックアップ
(2) PAMDBのバックアップ

(1) PFM - Analysisの設定情報のバックアップ

PFM - Analysisの設定を変更した場合,バックアップを取得することをお勧めします。バックアップは,ファイルをコピーするなど,任意の方法で取得してください。バックアップの取得は,できるだけPFM - Analysisのサービスやアプリケーションを停止した状態で行ってください。どうしても実行中にバックアップしなければならない場合は,次の点に注意してください。

PFM - Analysisのバックアップ対象ファイルを,プログラム別に示します。

PFM - Analysis Managerのバックアップ対象ファイル
  • インストール先ディレクトリ¥manager¥conf下のすべてのファイル
  • インストール先ディレクトリ¥manager¥template下のすべてのファイル
  • インストール先ディレクトリ¥manager¥assist下のすべてのファイル
PFM - Analysis Adaptorのバックアップ対象ファイル
Windowsの場合
  • インストール先ディレクトリ¥Adaptor¥conf下のすべてのファイル
UNIXの場合
  • /etc/opt/jp1pam/adaptor/conf下のすべてのファイル
PFM - Analysis Viewのバックアップ対象ファイル
  • インストール先ディレクトリ¥view¥conf下のすべてのファイル

(2) PAMDBのバックアップ

PAMDBは定期的にバックアップすることをお勧めします。PAMDBのバックアップは,backup.batコマンドを実行して取得します。なお,PAMDBをバックアップする場合は,必ずPAM - PAMDB以外のPFM - Analysis Managerのサービスを停止してください。PAM - PAMDBサービスは動作していることが必要です。バックアップデータの格納先には,ローカルディスク上のディレクトリ名を指定してください。ネットワークドライブ上のディレクトリ名は指定できません。PAMDBのバックアップ手順を次に示します。

  1. PAM - PAMDB以外のPFM - Analysis Managerのサービスを停止する。
    PAM - PAMDBは動作していることが必要です。
  2. backup.batコマンドを実行する。
  3. 必要に応じて,手順1で停止したサービスを起動する。

コマンドの詳細については,「10. コマンド」の「backup.bat(PAMDBをバックアップする)」を参照してください。