表N-1 (3020-3-K77-42)の変更内容
# | 変更個所 | 追加・変更内容 |
---|---|---|
1 | 3.2 | インストール手順は,PFM - Analysis(PFM - Analysis Manager,PFM - Analysis Adaptor,PFM - Analysis View)の各プログラムで共通です。この節では,インストールおよびアンインストールの手順を示します。なお,PFM - Analysisの各プログラムをインストールすると,統合トレース機能(HNTRLib2)もインストールされます。 [追加]
|
2 | 3.3.5(1) | 表3-2 バッチファイルのデフォルト値
Windows 2008では,ワトソンログは取得できないので,LOG_DIR_DRWTSNの値を変更する必要はありません。 |
3 | 3.3.5(4) | [訂正前] (a) メモリーダンプの出力設定
(a) メモリーダンプの出力設定(Windows 2003,Windows 2008)
|
4 | 3.3.5(4) | [訂正前] (b) クラッシュダンプの出力設定 [訂正後] (b) クラッシュダンプの出力設定(Windows 2003) |
5 | 3.3.5(4)(b) | 注意事項 クラッシュダンプファイルには,PFM - Analysis以外のアプリケーションのトラブル情報も出力されます。また,クラッシュダンプが出力されると,ディスク容量が少なくなるため,十分なディスク領域を確保しておいてください。 [追加] Windows 2008では,クラッシュダンプの出力設定を行う必要はありません。 |
6 | 4.1.1(3) | JP1/Baseの起動管理機能については,マニュアル「JP1/Base 運用ガイド」を参照してください。 [追加]
|
7 | 10 | コマンドの詳細 コマンドの説明順序 各コマンドの文法詳細は,コマンドのアルファベット順で説明しています。 [追加] Windows Server 2008で,Administrators権限が必要なコマンドを実行する方法 ユーザーアカウント制御(UAC)機能が有効で,Administrator以外のAdministrators権限を持つユーザーの場合,次の手順でコマンドを実行してください。
|
8 | 11.1 | [追加] 11.1.6 定義ファイルを編集するときの注意事項(Windows Server 2008限定) ユーザーアカウント制御(UAC)機能が有効で,Administrator以外のAdministrators権限を持つユーザーで定義ファイルを編集した場合,上書き保存に失敗することがあります。 このような場合,次の手順で定義ファイルを編集,保存してください。
|
9 | 13.4.2(3)(a) | [訂正前] <クラスタシステム用の設定個所> [Database Scale] <クラスタシステム用の設定個所> [Database Scale] |
10 | 13.4.2(3)(a) | 表13-4 現用系のセットアップのPAMDBセットアップ定義ファイルの設定項目 [訂正前] ![]() [訂正後] ![]() |
11 | 15.4(1) | (1) PFM - Analysisのログ情報 資料採取ツールを実行して,ログファイルを採取します。PFM - Analysisの資料採取ツールでは,次のログファイルを採取します。 [訂正前]
|
12 | 15.4(1) | 表15-3 採取ツールで採取できるログファイル一覧 [訂正前] ![]() [訂正後] ![]() |
13 | 15.4(2)(a) | [訂正前] Windowsの[イベントビューア]ウィンドウ-[アプリケーションログ]の内容をエクスポートしてください。詳細情報は,個々のログウィンドウの内容をクリップボードにコピーしたあと,テキストファイルなどに貼り付けて採取してください。詳細情報は,個々のログウィンドウの内容をクリップボードにコピーしたあと,テキストファイルなどに貼り付けて採取してください。 [訂正後] Windows 2003の場合は[イベントビューア]ウィンドウ-[アプリケーションログ]の内容をエクスポートしてください。 Windows 2008の場合は[イベントビューア]ウィンドウ-[Windows ログ]-[アプリケーションログ]の内容をエクスポートしてください。 詳細情報は,個々のログウィンドウの内容をクリップボードにコピーしたあと,テキストファイルなどに貼り付けて採取してください。 |
14 | 15.4 | [追加] (5) ユーザーダンプ(Windows Server 2008限定) Windows Server 2008でJP1/PAMのプロセスがアプリケーションエラーで停止した場合は,図15-1のようなダイアログボックスが表示されている状態で,次の手順でユーザーダンプを採取します。 図15-1 アプリケーションエラーダイアログボックス ![]()
![]() 注意事項 エラーダイアログボックスを閉じてしまうと正常なダンプは取得されないため,ユーザーダンプを採取できなくなります。 |
15 | 15.4 | [追加] (6) 問題レポートの採取(Windows Server 2008限定) Windows Server 2008でJP1/PAMのプロセスがアプリケーションエラーで停止した場合,次の手順で問題レポートを採取してください。
|
16 | 付録A.3(1) | 表A-3 PFM - Analysis Adaptorで使用するディレクトリ一覧(Windowsの場合) [訂正前] ![]() [訂正後] ![]() |
17 | 付録C.2(2) | 表C-4 監視対象アプリケーション(PFMの場合) [訂正前] ![]() [訂正後] ![]() |