11.2.9 外部プログラム定義ファイル(pavprog.conf)

Bottleneck Analyzerから起動したい外部プログラムを定義します。このファイルを変更した場合は,Bottleneck Analyzerを再起動してください。

<この項の構成>
(1) 書式
(2) 定義内容
(3) 定義例

(1) 書式

[External Program]
prog_name=プログラム名
prog_cmd=実行するコマンド

外部プログラムの数だけ,繰り返し定義します。なお,外部プログラムは,最大10個定義できます。使用頻度が高いプログラムや,変数を使用するプログラムなどを優先させて登録してください。

(2) 定義内容

External Programセクション
外部プログラムを定義します。

表11-26 External Programセクションの定義内容

キー名必須指定する値
prog_name
((31バイト以内))
外部プログラム名を指定します。ここで指定した名称は,Bottleneck Analyzerのプルダウンメニューに表示されます。ほかの外部プログラム名と重複しない名称を定義してください。
prog_cmd実行するコマンドを,フルパスで指定します。引数や変数を指定することもできます。
(凡例)
○:必須項目
注※
指定できる変数を次に示します。
$HOST:外部プログラム実行時に選択したオブジェクトのホスト名

(3) 定義例

外部プログラム定義ファイルの定義例を次に示します。この定義例では,PFM - Web Consoleのログイン画面を起動するよう定義しています。

[External Program]
prog_name=PFM Web Consoleにログイン
prog_cmd="C:¥Program Files¥Internet Explorer¥IEXPLORE.EXE" http://PFMWebCon:20358/PFMWebConsole/login.do