監視対象OSを次に示します。
(1) 採取ツールがJP1/SSOの場合
採取ツールがJP1/SSOの場合の監視対象OSを次に示します。なお,サポートしているバージョンはJP1/Cm2/Extensible AgentまたはJP1/Cm2/Extensible SNMP Agentに準じます。JP1/Cm2/Extensible SNMP Agentのバージョンは07-00以上をお勧めします。
表C-1 監視対象OS(JP1/SSOの場合)
オブジェクトカテゴリー | オブジェクトタイプ | 製品名 |
---|---|---|
一般サーバ | Windows | Windows |
Solaris | Solaris | |
Linux | Linux(ESAのサポートプラットフォームに従う) | |
HP-UX | HP-UX | |
AIX | AIX | |
Tru64_UNIX | HP Tru64 UNIX |
(2) 採取ツールがPFMの場合
採取ツールがPFMの場合の監視対象OSを次に示します。なお,サポートしているバージョンはPFM - Agent for Platformに準じます。PFM - Agent for Platformのバージョンは,08-00以上をお勧めします。
表C-2 監視対象OS(PFMの場合)
オブジェクトカテゴリー | オブジェクトタイプ | 製品名 |
---|---|---|
一般サーバ | Windows | Windows |
Solaris | Solaris | |
Linux | Linux | |
HP-UX | HP-UX | |
AIX | AIX |