2.4.1 パフォーマンスデータの格納先の変更

PFM - Agent for OpenTP1で収集したパフォーマンスデータは,PFM - Agent for OpenTP1のAgent StoreサービスのStoreデータベースで管理しています。ここでは,パフォーマンスデータの格納先の変更方法について説明します。

<この項の構成>
(1) jpcdbctrl configコマンドを使用して設定を変更する
(2) jpcsto.iniファイルを編集して設定を変更する(Storeバージョン1.0の場合だけ)

(1) jpcdbctrl configコマンドを使用して設定を変更する

Storeデータベースで管理されるパフォーマンスデータの,次のデータ格納先フォルダを変更したい場合は,jpcdbctrl configコマンドで設定します。Storeデータベースの格納先フォルダを変更する前に収集したパフォーマンスデータが必要な場合は,jpcdbctrl configコマンドの-moveオプションを使用してください。jpcdbctrl configコマンドの詳細については,マニュアル「JP1/Performance Management リファレンス」を参照してください。

注※
Storeバージョン2.0を使用しているときだけ設定できます。

(2) jpcsto.iniファイルを編集して設定を変更する(Storeバージョン1.0の場合だけ)

Storeバージョン1.0を使用しているときは,jpcsto.iniを直接編集して変更できます。

(a) jpcsto.iniファイルの設定項目

jpcsto.iniファイルで編集するラベル名,設定できる値の範囲などを次の表に示します。

表2-5 パフォーマンスデータの格納先の設定項目(jpcsto.iniの[Data Section]セレクション)

説明ラベル名設定できる値※1デフォルト値
パフォーマンスデータの保存先フォルダStore Dir※21~127バイトの半角英数字インストール先フォルダ¥agth¥store¥インスタンス名
パフォーマンスデータのバックアップ先フォルダBackup Dir※21~127バイトの半角英数字インストール先フォルダ¥agth¥store¥インスタンス名¥backup
パフォーマンスデータをバックアップする場合の最大世代番号Backup Save1~95
パフォーマンスデータのエクスポート先フォルダDump Dir※21~127バイトの半角英数字インストール先フォルダ¥agth¥store¥インスタンス名¥dump
注※1
  • フォルダ名は,Storeデータベースのデフォルト格納先フォルダ(インストール先フォルダ¥agth¥store¥インスタンス名)からの相対パスか,または絶対パスで指定してください。
  • 指定できる文字は,次の文字を除く,半角英数字,半角記号および半角空白です。
    ; , * ? ' " < > |
  • 指定値に誤りがある場合,Agent Storeサービスは起動できません。
注※2
Store Dir,Backup Dir,およびDump Dirには,それぞれ重複したフォルダを指定できません。

(b) jpcsto.iniファイルの編集前の準備

(c) jpcsto.iniファイルの編集手順

手順を次に示します。

  1. PFM - Agentのサービスを停止する。
    ローカルホストでPFM - Agentのプログラムおよびサービスが起動されている場合は,すべて停止してください。
  2. テキストエディターなどで,jpcsto.iniファイルを開く。
  3. パフォーマンスデータの格納先フォルダなどを変更する。
    次に示す網掛け部分を,必要に応じて修正してください。

    [図データ]

    注意
    • 行頭および「=」の前後には空白文字を入力しないでください。
    • 各ラベルの値の「.」は,Agent StoreサービスのStoreデータベースのデフォルト格納先フォルダ(インストール先フォルダ¥agth¥store¥インスタンス名)を示します。格納先を変更する場合,その格納先フォルダからの相対パスか,または絶対パスで記述してください。
    • Storeデータベースの格納先を変更する場合,指定するフォルダを事前に作成してください。
    • jpcsto.iniファイルには,データベースの格納先フォルダ以外にも,定義情報が記述されています。[Data Section]セクション以外の値は変更しないようにしてください。[Data Section]セクション以外の値を変更すると,Performance Managementが正常に動作しなくなることがあります。
  4. jpcsto.iniファイルを保存して閉じる。
  5. Performance Managementのプログラムおよびサービスを起動する。
注意
この手順でStoreデータベースの保存先フォルダを変更した場合,パフォーマンスデータファイルは変更前のフォルダから削除されません。これらのファイルが不要な場合は,次に示すファイルだけを削除してください。
  • 拡張子が.DBのすべてのファイル
  • 拡張子が.IDXのすべてのファイル