変更内容(3020-3-K68-20) JP1/Performance Management - Agent Option for IBM(R) DB2(R) Universal Database(TM) 08-10
追加・変更内容 | 変更個所 |
---|---|
PFM - Agent for IBM(R) DB2(R) Universal Database(TM)を使ったパフォーマンス監視の例を追加しました。 | 1.3 |
監視対象プログラムに次のプログラムを追加しました。
| 2.1.1(4)(a) |
PFM - Agent for DB2で使用できるLANG環境変数に,UTF-8コードを追加しました。 | 2.1.4(1) |
インスタンス情報にdb2_activateを追加しました。 | 2.1.4(3),2.4.2 |
Storeバージョン2.0を使用する場合の,パフォーマンスデータの格納先の変更方法について追加しました。 | 2.4.1 |
Storeバージョンを1.0から2.0にバージョンアップする方法,およびStoreバージョンを2.0から1.0に戻す方法を追加しました。 | 2.4.3 |
ソリューションセットのアラームテーブルのバージョンを8.00から8.10に変更しました。 | 4章,付録I |
バージョン08-10以降のレコードの制約に関する記述を追加しました。 | 5章 |
データモデルのバージョンを5.0から6.0に変更して,次のレコードを追加しました。
次のレコードのレコードサイズ(可変部)を変更しました。
| 5章,付録I |
データモデルのバージョンを5.0から6.0に変更して,次のレコードにフィールドを追加しました。 PD_DBIDレコード
| 5章,付録I |
データモデルのバージョンを5.0から6.0に変更して,次のフィールドのデルタを変更しました。 PD_DSQAレコード
| 5章,付録I |
次のメッセージを追加しました。
| 6章 |
単なる誤字・脱字などはお断りなく訂正しました。