8.2.1 セットアップやサービスの起動について
セットアップやサービスの起動に関するトラブルの対処方法を次に示します。
- <この項の構成>
- (1) Performance Managementのプログラムのサービスが起動しない
- (2) サービスの起動要求をしてからサービスが起動するまで時間が掛かる
- (3) Performance Managementのプログラムのサービスを停止した直後に,別のプログラムがサービスを開始したとき,通信が正しく実行されない
- (4) 「ディスク容量が不足しています」というメッセージが出力されたあとMaster StoreサービスまたはAgent Storeサービスが停止する
- (5) Oracle Databaseが停止しない
(1) Performance Managementのプログラムのサービスが起動しない
考えられる要因およびその対処方法を次に示します。
- PFM - Managerが停止している
PFM - ManagerとPFM - Agentが同じホストにある場合,PFM - Managerが停止していると,PFM - Agentサービスは起動できません。PFM - Managerサービスが起動されているか確認してください。PFM - Managerサービスが起動されていない場合は,起動してください。サービスの起動方法については,マニュアル「JP1/Performance Management システム構築・運用ガイド」の,Performance Managementの起動と停止について説明している章を参照してください。
- Performance Managementのプログラムの複数のサービスに対して同一のポート番号を設定している
Performance Managementのプログラムの複数のサービスに対して同一のポート番号を設定している場合,Performance Managementのプログラムのサービスは起動できません。デフォルトでは,ポート番号は自動的に割り当てられるため,ポート番号が重複することはありません。Performance Managementのセットアップ時にPerformance Managementのプログラムのサービスに対して固定のポート番号を設定している場合は,ポート番号の設定を確認してください。Performance Managementのプログラムの複数のサービスに対して同一のポート番号を設定している場合は,異なるポート番号を設定し直してください。ポート番号の設定については,マニュアル「JP1/Performance Management システム構築・運用ガイド」の,インストールとセットアップについて説明している章を参照してください。
- Storeデータベースの格納ディレクトリの設定に誤りがある
次のディレクトリを,アクセスできないディレクトリまたは存在しないディレクトリに設定していると,Agent Storeサービスは起動できません。ディレクトリ名や属性の設定を見直し,誤りがあれば修正してください。
- Storeデータベースの格納先ディレクトリ
- Storeデータベースのバックアップディレクトリ
- Storeデータベースの部分バックアップディレクトリ(Storeバージョン2.0の場合)
- Storeデータベースのエクスポート先ディレクトリ
- Storeデータベースのインポート先ディレクトリ(Storeバージョン2.0の場合)
また,これらのディレクトリを複数のAgent Storeサービスに対して設定していると,Agent Storeサービスは起動できません。ディレクトリ設定を見直し,誤りがあれば修正してください。
- 指定された方法以外の方法でマシンのホスト名を変更した
マシンのホスト名の変更方法については,マニュアル「JP1/Performance Management システム構築・運用ガイド」の,インストールとセットアップについて説明している章を参照してください。指定された方法以外の方法でホスト名を変更した場合,Performance Managementのプログラムのサービスが起動しないことがあります。
- サービスコントロールマネージャでエラーが発生した
Windowsでjpcstartコマンドを実行した場合,「Windowsのサービスコントロールマネージャでエラーが発生しました」というエラーメッセージが出力され,サービスの起動に失敗することがあります。この現象が発生した場合,jpcstartコマンドを再実行してください。頻繁に同じ現象が発生する場合は,jpcstartコマンド実行時にサービス起動処理がリトライされる間隔および回数を,jpccomm.iniファイルを編集して変更してください。リトライ間隔およびリトライ回数を変更する方法については,マニュアル「JP1/Performance Management システム構築・運用ガイド」の,Performance Managementの起動と停止について説明している章を参照してください。
- Oracle Databaseがインストールされていない
Oracle Databaseがインストールされていない場合,Agent Collectorサービスは起動できません。PFM - AgentホストにOracle Databaseをインストールしてください。
- Oracle Databaseが起動されていない
Oracle Databaseの起動中の状態によっては,Agent Collectorサービスを起動できません。その場合,Oracle Databaseを起動したあと,Agent Collectorサービスを起動してください。
- ローカルシステムアカウント以外のアカウントで動作しているOracleのサービスがある
次の二つの条件を満たす場合,Oracleでエラーが発生し,Agent Collectorサービスが起動できないことがあります。
- Agent for Oracleのインスタンス情報のsqlnetにNを指定している。
- Oracleのサービスのどれかがローカルシステムアカウント以外のアカウントで動作している。
- インスタンス環境のセットアップ時の設定に誤りがある
インスタンス環境のセットアップ時に設定した次の項目に誤りがあると,Agent Collectorサービスは起動できません。
- oracle_sid
- oracle_home
- oracle_user
- oracle_passwd
jpcinssetupコマンドを実行して,各項目の正しい値を設定し直してください。jpcinssetupコマンドの詳細については,マニュアル「JP1/Performance Management リファレンス」の,コマンドについて説明している章を参照してください。
(2) サービスの起動要求をしてからサービスが起動するまで時間が掛かる
jpcstartコマンドを実行してから,または[サービス]アイコンでサービスを開始してから,実際にサービスが起動するまで時間が掛かることがあります。次の要因で時間が掛かっている場合,2回目の起動時からはサービスの起動までに掛かる時間が短縮されます。
- システム停止時にサービスを自動で停止させる設定をしないで,システムを再起動してサービスを起動すると,Storeデータベースのインデックスが再構築される場合があります。この場合,サービスが起動するまでに時間が掛かることがあります。
- エージェントを新規に追加したあとサービスを起動すると,初回起動時だけStoreデータベースのインデックスが作成されます。そのため,サービスが起動するまでに時間が掛かることがあります。
- 電源切断などによってStoreサービスが正常な終了処理を行えなかったときは,再起動時にStoreデータベースのインデックスが再構築されるため,Storeサービスの起動に時間が掛かることがあります。
(3) Performance Managementのプログラムのサービスを停止した直後に,別のプログラムがサービスを開始したとき,通信が正しく実行されない
Performance Managementのプログラムのサービスを停止した直後に,このサービスが使用していたポート番号で,ほかのプログラムがサービスを開始した場合,通信が正しく実行されないことがあります。この現象を回避するために,次のどちらかの設定をしてください。
- Performance Managementのプログラムのサービスのポート番号を固定する
Performance Managementのプログラムの各サービスに対して,固定のポート番号を割り当てて運用してください。ポート番号の設定方法については,マニュアル「JP1/Performance Management システム構築・運用ガイド」の,インストールとセットアップについて説明している章を参照してください。
- TCP_TIMEWAIT値の設定をする
TCP_TIMEWAIT値で接続待ち時間を設定してください。
HP-UX(PA-RISC),HP-UX(IPF),AIXの場合,次のように指定して,接続待ち時間を75秒以上にしてください。
- HP-UX(PA-RISC),HP-UX(IPF)の場合:tcp_time_wait_interval:240000
- AIXの場合:tcp_timewait:5
Windows,Solarisの場合,接続待ち時間をデフォルトの設定としてください。デフォルト値は,次のとおりです。
- Windows 2000,Solarisの場合:4分
- Windows Server 2003,Windows Server 2003(IPF)の場合:2分
- Windows Server 2008の場合:2分
Linuxの場合,接続待ち時間のデフォルト値(60秒)は変更できません。Performance Managementのプログラムのサービスのポート番号を固定する方法で対応してください。
(4) 「ディスク容量が不足しています」というメッセージが出力されたあとMaster StoreサービスまたはAgent Storeサービスが停止する
Storeデータベースが使用しているディスクに十分な空き容量がない場合,Storeデータベースへのデータの格納が中断されます。この場合,「ディスク容量が不足しています」というメッセージが出力されたあと,Master StoreサービスまたはAgent Storeサービスが停止します。
このメッセージが表示された場合,次のどちらかの方法で対処してください。
- 十分なディスク容量を確保する
Storeデータベースのディスク占有量を見積もり,Storeデータベースの格納先を十分な容量があるディスクに変更してください。Storeデータベースのディスク占有量を見積もる方法については,「付録A システム見積もり」を参照してください。Storeデータベースの格納先を変更する方法については,「2.4.1 パフォーマンスデータの格納先の変更」(Windowsの場合)または「3.4.1 パフォーマンスデータの格納先の変更」(UNIXの場合)を参照してください。
- Storeデータベースの保存条件を変更する
Storeデータベースの保存条件を変更し,Storeデータベースのデータ量の上限値を調整してください。Storeデータベースの保存条件を変更する方法については,マニュアル「JP1/Performance Management システム構築・運用ガイド」の,稼働監視データの管理について説明している章を参照してください。
これらの対処を実施したあともMaster StoreサービスまたはAgent Storeサービスが起動されない場合,Storeデータベースに回復できない論理矛盾が発生しています。この場合,バックアップデータからStoreデータベースをリストアしたあと,Master StoreサービスまたはAgent Storeサービスを起動してください。利用できるバックアップデータが存在しない場合は,Storeデータベースを初期化したあと,Master StoreサービスまたはAgent Storeサービスを起動してください。Storeデータベースを初期化するには,Storeデータベースの格納先ディレクトリにある次のファイルをすべて削除してください。
- 拡張子が.DBであるファイル
- 拡張子が.IDXであるファイル
Storeデータベースの格納先ディレクトリについては,「2.4.1 パフォーマンスデータの格納先の変更」(Windowsの場合)または「3.4.1 パフォーマンスデータの格納先の変更」(UNIXの場合)を参照してください。
(5) Oracle Databaseが停止しない
PFM - Agent for Oracleを停止する前に,監視対象のOracle Databaseを停止しようとしても,NORMALシャットダウンでは終了しないことがあります。IMMEDIATEシャットダウンでOracle Databaseを停止してください。