付録E.2 ファイアウォールの通過方向

ファイアウォールを挟んでPFM - ManagerとPFM - Agent for Platformを配置する場合は,PFM - ManagerとPFM - Agentのすべてのサービスにポート番号を固定値で設定してください。また,各ポート番号を次の表に示す方向で設定し,ファイアウォールを通過させるようにしてください。

表E-2 ファイアウォールの通過方向

サービス名パラメーター通過方向
Agent Storejp1pcstouAgent←Manager
Agent Collectorjp1pcagtuAgent←Manager
(凡例)
Manager:PFM - Managerホスト
Agent:PFM - Agentホスト
←:右項から左項への通信(コネクション)を開始する方向
注意
PFM - Agentのホストでjpcctrl dumpコマンドまたはjpcctrl listコマンドを実行したい場合,次のどちらかの方法でコマンドを実行してください。
  • jpcctrl dumpコマンドまたはjpcctrl listコマンドのproxyオプションで,PFM - Managerを経由して通信するように指定してください。jpcctrl dumpコマンドまたはjpcctrl listコマンドのproxyオプションについては,マニュアル「JP1/Performance Management リファレンス」の,コマンドについて説明している章を参照してください。
  • 各PFM - Agentホスト間で次の表に示す方向でポート番号を設定し,ファイアウォールを通過させるようにしてください。
    サービス名パラメーター通過方向
    Agent Storeサービスjp1pcstouAgent←→Agent
    Agent Collectorサービスjp1pcagtuAgent←→Agent
(凡例)
Agent:PFM - Agentホスト
←→:左項から右項,および右項から左項への通信(コネクション)を開始する方向