付録A.1 メモリー所要量

メモリー所要量は,PFM - Agent for Platformの設定状況や使用状況によって変化します。

<この項の構成>
(1) 見積もり式
(2) 見積もり例

(1) 見積もり式

PFM - Agent for Platformのメモリー所要量の,おおよその見積もり式を次に示します。

PFM - Agent for Platformのメモリー所要量=A+B

(凡例)
A:初期状態でのメモリー所要量
Aのメモリー所要量を次の表に示します。

表A-1 初期状態のメモリー所要量


PFM - Agent for Platformの状態
メモリー所要量(単位:メガバイト)
HP-UX(PA-RISC)HP-UX
(IPF)
SolarisAIXLinux(x86),Linux(x64)Linux(IPF)
初期状態での運用2525453035120
注※
PIレコードタイプのレコードの履歴収集分を含みます。

 

B:レコード収集に必要な増分メモリー所要量
Bの算出式を次に示します。
B=(C1+D11.....+D1m)+.....(Cn+Dn1.....+Dnm)
C:システムリソースの種類別共通のメモリー所要量
D:レコード独自のメモリー所要量
m:収集するレコード数
n:システムリソースの種類の数

 

Cのメモリー所要量を次の表に示します。

表A-2 システムリソースの種類別共通のメモリー所要量

システムリソースの種類対象レコードメモリー所要量(単位:キロバイト)
HP-UX(PA-RISC)HP-UX
(IPF)
SolarisAIXLinux(x86),Linux(x64)Linux(IPF)
CPUCPU - Per Processor Detail(PI_CPUP)44817613626064240
システムSystem Summary Overview(PI)4,6963,136224264206336
デバイスDevice Detail(PI_DEVD)
Device Summary(PI_DEVS)
96*Nd101*Nd60*Nd80*Nd+6457*Nd+2257*Nd+136
ネットワークNetwork Interface Detail(PI_NIND)
Network Interface Summary(PI_NINS)
1120323060120
ファイルシステムFile System Detail - Local(PD_FSL)
File System Detail - Remote(PD_FSR)
33025635412996
プロセスApplication Summary(PD_APP)
Process Detail(PD)
Process Detail Interval(PD_PDI)
Process Summary(PD_PDS)
Program Summary(PD_PGM)
Terminal Summary(PD_TERM)
User Summary(PD_USER)
Workgroup Summary(PI_WGRP)
588*Np+850482*Np+766440*Np+144594*Np+288244*Np+368385*Np+471
ユーザーカテゴリーUser Data Detail(PD_UPD)643919945213418
User Data Detail - Extended(PD_UPDB)10744729980500632
User Data Interval(PI_UPI)533121,2662560388
User Data Interval - Extended(PI_UPIB)603481,15696492704
ログLogged Messages(PL_MESS)1763240156
(凡例)
-:サポート対象外であることを示します。
注※
Nd,Npの算出方法を次の表に示します。

表A-3 Nd,Npの算出方法

種類算出方法コマンド
HP-UX(PA-RISC)HP-UX
(IPF)
SolarisAIXLinux(x86),Linux(x64)Linux(IPF)
Nd右に示すコマンドによって返されるディスクデバイスの数を100で割った値。ioscan -fnC diskioscan -fnC diskiostat -xiostat -d interval countiostat -diostat -d
Np右に示すコマンドによって返されるプロセスの数を100で割った値。ps -efps -efps -efps -Aps -efps -ef

 

Dの算出式を次に示します。
D=E+F+G
E:レコードの固定メモリー所要量
F:レコードを履歴収集したときの増分メモリー所要量
G:レコードをリアルタイム収集したときの増分メモリー所要量(リアルタイムレポートの表示数には依存しない)

 

Dのメモリー所要量を次の表に示します。

表A-4 レコード独自のメモリー所要量

対象レコード増分の分類メモリー所要量(単位:キロバイト)
HP-UX(PA-RISC)HP-UX
(IPF)
SolarisAIXLinux(x86),Linux(x64)Linux(IPF)
Application Summary(PD_APP)固定1,5372,6103923,1841,3551,728
履歴07670308398709
リアルタイム-9310-351000
CPU - Per Processor Detail(PI_CPUP)固定44817613626064240
履歴000000
リアルタイム2642404003364121,044
Device Detail(PI_DEVD)固定72*Nd※2
+32
97*Nd※2
+36
54*Nd※2
+528
20*Nd※2
+84
63*Nd※2
+52
90*Nd※2
+128
履歴0062*Nd※2-440※149*Nd※2-78※100
リアルタイム118*Nd※2+432-1*Nd※2+302※100-41*Nd※2+456※1-62*Nd※2+1,028※1
Device Summary(PI_DEVS)固定-2*Nd※2+32※11635*Nd※2+8817*Nd※2+444*Nd※2-16※113*Nd※2+150
履歴000-1*Nd※2+34※100
リアルタイム-13*Nd※2+400※113*Nd※2+368-20*Nd※2+440※10-6*Nd※2+396※1-27*Nd※2+928※1
File System Detail - Local(PD_FSL)固定3254133016160
履歴000000
リアルタイム1,096618440165480928
File System Detail - Remote(PD_FSR)固定1,0165583092496981,120
履歴000000
リアルタイム24661840065537928
Logged Messages(PL_MESS)固定17632100156
履歴0000
リアルタイム416400400400
Network Interface Detail(PI_NIND)固定56436250012250
履歴000000
リアルタイム4722,432432240480864
Network Interface Summary(PI_NINS)固定72432144012112
履歴000000
リアルタイム4742,844384240432992
Process Detail(PD)固定964*Np※2+328468*Np※2+472258*Np※2+622178*Np※2+339359*Np※2+100427*Np※2+1,563
履歴-189*Np※2+2,229※100000
リアルタイム078*Np※2-348※1327*Np※2-180550*Np※2-2912*Np※2+149211*Np※2-843※1
Process Detail Interval(PD_PDI)固定585*Np※2-402346*Np※2+428374*Np※2+33052*Np※2+274320*Np※2+400244*Np※2+1,251
履歴-249*Np※2+2,962※100000
リアルタイム080*Np※2-544168*Np※2-159312*Np※2+38※2104*Np※2-294※1120*Np※2-1,065※1
Process Summary(PD_PDS)固定681*Np※2-568520*Np※2-288680*Np※2-33248*Np※2+394300*Np※2+352336*Np※2+720
履歴549*Np※2+643768*Np※2-272450*Np※2+111399*Np※2-726※1218*Np※2+408406*Np※2+768
リアルタイム000000
Program Summary(PD_PGM)固定23*Np※2+7784*Np※2+504-14*Np※2+602※1-41*Np※2+588※1-30*Np※2+366※1-37*Np※2+853※1
履歴184*Np※2-55200*Np※2-16221*Np※2-16441*Np※2
-239※1
039*Np※2+544
リアルタイム000042*Np※2-180※10
System Summary Overview(PI)固定4,6963,136224264206336
履歴000000
リアルタイム240136424336564960
Terminal Summary(PD_TERM)固定-3*Np※2+50※1-2*Np※2+36※1-14*Np※2+510※1-1*Np※2+4※1-14*Np※2+162※1-30*Np※2+486※1
履歴289*Np※2+193252*Np※2-8234*Np※2-33122*Np※2+14915*Np※2-100※130*Np※2+912
リアルタイム000000
User Data Detail(PD_UPD)固定192*Nu※2293*Nu※2169*Nu243*Nu※2111*Nu※2110*Nu※2
履歴000000
リアルタイム104*Nu※2217*Nu※2167*Nu※263*Nu※2133*Nu※2241*Nu※2
User Data Detail - Extended(PD_UPDB)固定405*Nu※2373*Nu※2413*Nu※2576*Nu※2200*Nu※2216*Nu※2
履歴000000
リアルタイム168*Nu※2285*Nu※2243*Nu※274*Nu※2413*Nu※2378*Nu※2
User Data Interval(PI_UPI)固定203*Nu※2256*Nu※2129*Nu※2282*Nu※2121*Nu※2124*Nu※2
履歴000000
リアルタイム139*Nu※2176*Nu※285*Nu※22*Nu※2201*Nu※2253*Nu※2
User Data Interval - Extended(PI_UPIB)固定452*Nu※2472*Nu※2447*Nu※2672*Nu※2220*Nu※2240*Nu※2
履歴000000
リアルタイム196*Nu※2280*Nu※2101*Nu※272*Nu※2111*Nu※2401*Nu※2
User Summary(PD_USER)固定292*Np※2+234250*Np※2+28-20*Np※2+468※1-1*Np※2+45※11*Np※2-9※1-27*Np※2+459※1
履歴000281*Np※2+574*Np※2+3194*Np※2+910
リアルタイム46*Np※2-289※12*Np※2-20※1236*Np※2-150000
Workgroup Summary(PI_WGRP)固定297*Np※2+325254*Np※2+60-14*Np※2+518※12*Np※2+387-6*Np※2+545※1-22*Np※2+1,691※1
履歴000000
リアルタイム975*Np※2-39534*Np※2-312644*Np※2+27674*Np※2-256227*Np※2-366※1375*Np※2-981※1
(凡例)
-:サポート対象外であることを示します。
注※1
値が負の値になる場合は,「0」としてください。
注※2
Nd,Np,Nuの算出方法を次の表に示します。

表A-5 Nd,Np,Nuの算出方法

種類算出方法コマンド
HP-UX(PA-RISC)HP-UX
(IPF)
SolarisAIXLinux(x86),Linux(x64)Linux(IPF)
Nd右に示すコマンドによって返されるディスクデバイスの数を100で割った値。ioscan -fnC diskioscan -fnC diskiostat -xiostat -d interval countiostat -diostat -d
Np右に示すコマンドによって返されるプロセスの数を100で割った値。ps -efps -efps -efps -Aps -efps -ef
Nuユーザーレコードに渡すインスタンスの数を
100で割った値。
OSコマンドなしOSコマンドなしOSコマンドなしOSコマンドなしOSコマンドなしOSコマンドなし

(2) 見積もり例

OSがSolarisで,PD,PD_FSL,PD_PDI,PI,PI_CPUPレコードを対象とする場合には,次のように算出してください。

PFM - Agent for Platformのメモリー所要量=A+B

(Aの求め方)
表A-1から,A=30MB
(Bの求め方)
B=(C1+D11.....+D1m)+.....(Cn+Dn1.....+Dnm)
C:システムリソースの種類別共通のメモリー所要量
D:レコード独自のメモリー所要量
m:収集するレコード数
n:システムリソースの種類の数
(Cの求め方)
表A-2から,対象となるレコードのシステムリソースの種類を基にメモリー使用量を求めます。求めた値を次の表に示します。

表A-6 システムリソースの種類別共通のメモリー所要量(例)

システムリソースの種類レコードCの値
(単位:キロバイト)
nの値
PDPD_FSLPD_PDIPIPI_CPUP
ファイルシステム351
プロセス440*Np+1442
システム2241
CPU1361
C値とレコードの対応C1C2C1C4C5
(凡例)
○:該当する。
-:該当しない。
(Dの求め方)
表A-4から,対象となるレコードのメモリー使用量を求めます。レコードを収集する形態に応じて次のような算出式となります。
  • 履歴だけ:D=E+F
  • リアルタイムだけ:D=E+G
  • 履歴+リアルタイム:D=E+F+G
今回は,履歴+リアルタイムで考えます。
レコードごとのE,F,Gの値を次の表に示します。

表A-7 レコード独自のメモリー所要量(例)

増分の分類レコード
PDPD_FSLPD_PDIPIPI_CPUP
E:固定258*Np+622133374*Np+330224136
F:履歴00000
G:リアルタイム327*Np-180440168*Np-159424400
D値とレコードの対応D11D21D12D31D41
 
以上から,合計値は以下のようになります。

B=(C1+D11.....+D1m)+.....(Cn+Dn1.....+Dnm)
B=[システムリソースの種類]がプロセスレコードの合計値
 +[システムリソースの種類]がファイルシステムレコードの合計値
 +[システムリソースの種類]がシステムレコードの合計値
 +[システムリソースの種類]がCPUレコードの合計値
B(キロバイト)=(C1+D11+D12)※1+(C2+D21)※2+(C3+D31)※3+(C4+D41)※4

注※1
プロセスのメモリー所要量(C1の値)+PDのメモリー所要量(D11の値)+PD_PDIのメモリー所要量(D12の値)
注※2
ファイルシステムのメモリー所要量(C2の値)+PD_FSLのメモリー所要量(D21の値)
注※3
システムのメモリー所要量(C3の値)+PIのメモリー所要量(D31の値)
注※4
CPUのメモリー所要量(C4の値)+PI_CPUPのメモリー所要量(D41の値)

求めたA,Bの値を用いて,次の式でメモリー所要量を求めてください。

PFM - Agent for Platformのメモリー所要量=A+B