4.1 PFM - Agent for Service Responseの起動と終了

PFM - Agent for Service Responseのサービスの種類,およびサービスの起動と終了方法について説明します。PFM - Agent for Service Responseのサービスを手動で起動・終了させる操作は,計測条件の設定を変更するときや,リカバリーをするときなどに必要になります。ここでは,PFM - Agent for Service Response固有のサービスについて説明します。ほかのサービスについては,マニュアル「JP1/Performance Management システム構築・運用ガイド」を参照してください。

<この節の構成>
(1) PFM - Agent for Service Responseのサービス一覧
(2) サービスの起動
(3) サービスの停止
(4) コマンドによるサービスの起動と終了

(1) PFM - Agent for Service Responseのサービス一覧

PFM - Agent for Service Responseのサービスを次の表に示します。

表4-1 サービス一覧

サービス名用途
PFM - Agent for ServiceResponseパフォーマンスデータを収集するサービスです。
PFM - Agent Store for ServiceResponseパフォーマンスデータを管理するサービスです。
Extensible Service Probe通信プロトコルの応答性能を計測するためのサービスです。
Hitachi Network Objectplaza Trace Monitor 2統合トレース機能を利用するためのサービスです。

起動方法とアカウントは,それぞれ次のように設定されています。

システム起動時に,PFM - Agent for Service Responseのサービスを自動的に起動させたい場合は,次の手順で設定してください。

サービス自動起動の設定手順
  1. Windowsのコントロールパネルから[管理ツール]-[サービス]を選択する。
  2. PFM - Agent for ServiceResponseサービスを右クリックし,ポップアップメニューから[プロパティ]を選択する。
  3. プロパティダイアログボックスの[スタートアップの種類]で[自動]を選択する。

(2) サービスの起動

PFM - Agent for Service Responseのサービスを起動する手順を次に示します。

  1. Windowsのコントロールパネルから,[管理ツール]-[サービス]を選択する。
  2. サービスの一覧からPFM - Agent Store for ServiceResponseサービス,PFM - Agent for ServiceResponseサービスの順に[開始]ボタンをクリックする。

(3) サービスの停止

PFM - Agent for Service Responseのサービスを停止する手順を次に示します。

  1. コントロールパネルから[管理ツール]-[サービス]を選択する。
  2. サービスの一覧からPFM - Agent for ServiceResponseサービス,PFM - Agent Store for ServiceResponseサービスの順に[停止]ボタンをクリックする。

(4) コマンドによるサービスの起動と終了

コマンドによる起動と停止については,マニュアル「JP1/Performance Management リファレンス」を参照してください。