1.7.5 [アクティブ設定]画面

定義したアラームを有効にするか,無効にするかを設定する画面です。この画面は,[アラーム階層]画面のメソッドフレームで[アクティブ設定]メソッドを選択すると表示されます。

[アクティブ設定]画面を次の図に示します。

図1-66 [アクティブ設定]画面

[図データ]

表示項目について説明します。

[アラーム名称]
選択したアラームテーブルに定義されているアラーム名が表示されます。アラーム定義を選択している場合は,同じ階層に定義されているアラーム名が表示されます。
[アクティブにする]
アラームの定義内容を有効にする場合は,該当するアラームをチェックします。
無効にする場合は,該当するアラームのチェックを外します。
チェックすると,定義されている内容でエージェントの監視が開始されます。
[OK]ボタン
設定した内容を保存します。
[キャンセル]ボタン
操作を中止し,インフォメーションフレームをクリアします。