4.7.1 セットアップコマンド

Performance Managementでは,セットアップするための次のコマンドを用意しています。

<この項の構成>
(1) セットアップで使用するコマンド
(2) インスタンス環境の構築で使用するコマンド
(3) クラスタシステムで使用するコマンド

(1) セットアップで使用するコマンド

セットアップで使用するコマンドには,PFM - Agentの接続先PFM - Managerを設定したり,PFM - Agentが追加されたときのセットアップをしたり,Performance Managementで使用するポート番号を変更したりするコマンドがあります。

セットアップで使用するコマンドの概要を次の図に示します。

図4-28 セットアップで使用するコマンドの概要

[図データ]

セットアップするための主なコマンドを次に示します。

表4-7 セットアップで使用する主なコマンド一覧

コマンド説明
jpcnshostname接続先のPFM - Managerを表示,設定,および変更するコマンド
jpcagtsetup新しいPFM - Agentを追加セットアップするときに実行するコマンド
jpcwagtsetup新しいPFM - AgentをPFM - Web Consoleに追加セットアップするときに実行するコマンド
jpcnsconfig portPerformance Managementで使用するポート番号を表示および設定するコマンド

(2) インスタンス環境の構築で使用するコマンド

インスタンス環境の構築で使用するコマンドには,インスタンス環境を作成,削除,および表示するためのコマンドなどがあります。

インスタンス環境の構築で使用する主なコマンドを次に示します。

表4-8 インスタンス環境の構築で使用する主なコマンド一覧

コマンド説明
jpcinssetupインスタンス環境を作成するコマンド
jpcinsunsetupインスタンス環境を削除するコマンド
jpcinslistインスタンス環境を表示するコマンド

(3) クラスタシステムで使用するコマンド

クラスタシステムで使用するコマンドには,論理ホスト運用するときに必要なコマンドなどがあります。

クラスタシステムで使用する主なコマンドを次に示します。

表4-9 クラスタシステムで使用する主なコマンド一覧

コマンド説明
jpchasetupクラスタシステムで論理ホスト運用するときに使用するコマンド