5.4.7 Storeバージョン2.0のセットアップアンセットアップ

<この項の構成>
(1) セットアップ方法
(2) アンセットアップ方法

(1) セットアップ方法

Storeバージョン2.0は,監視エージェントのPFM - Agentのバージョンが08-00以降の場合に利用できます。PFM - Agentのバージョン08-10を新規にインストールする場合には,デフォルトでStoreバージョン2.0が動作します。

注意
Storeバージョン2.0を利用できるのはAgent StoreサービスのStoreデータベースだけです。Master StoreサービスのStoreデータベースは,Storeバージョン1.0でだけ動作するので,Storeバージョン2.0は利用できません。

Storeバージョン2.0は,PFM - Agentのバージョンとインストール順序によってセットアップ方法が異なります。既存の環境がStoreバージョン1.0で稼働している場合は,08-10以降の製品をインストールしても,Storeバージョン1.0で稼働する設定のままとなります。この環境のStoreデータベースを2.0へ移行する場合は,セットアップコマンドを実行する必要があります。

PFM - Agentのバージョンごとに,Storeバージョン2.0の利用可否と利用手順を次の表に示します。

表5-19 シングルインスタンスのPFM - Agentの場合

PFM - AgentStoreバージョン2.0の利用可否Storeバージョン2.0の利用手順
バージョンインストール方法
07-50以前問わない利用できない
08-00問わないセットアップ後利用できるセットアップコマンドを実行
08-10以降新規インストール利用できる設定不要
バージョンアップインストール利用できるセットアップコマンドを実行

(凡例)- 該当しない


表5-20 マルチインスタンスのPFM - Agentの場合

PFM - AgentStoreバージョン2.0の利用可否Storeバージョン2.0の利用手順
バージョンインスタンスの作成タイミング
07-50以前問わない利用できない
08-00以降PFM - Base,またはPFM - Manager 08-10をインストールする前セットアップ後利用できるセットアップコマンドを実行
PFM - Base,またはPFM - Manager 08-10をインストールしたあと利用できるjpcinssetupコマンドによるインスタンス作成時に,使用するStoreバージョンを選択

(凡例)- 該当しない


PFM - AgentでStoreバージョン2.0を使用する場合のセットアップ手順については,各PFM - Agentのマニュアルを参照してください。

注意
Storeバージョン1.0からStoreバージョン2.0に変更した場合,PDレコードおよびPLレコードではデータの保存条件が変更されるため,Storeバージョン2.0の保存条件を満たしていないデータは削除されます。例えば,Storeバージョン1.0のPDレコードが10,000レコードで2006/01/01から2006/12/31の365日分保存されている場合,Storeバージョン2.0に変更すると,デフォルトの保存期間が10日であるため,過去355日分のデータは削除されます。
このため,Storeバージョン2.0に変更する前に,jpcctrl dumpコマンドでStoreバージョン1.0の情報を出力してください。
なお,PIレコードは変更前と変更後でデータの内容は変わりません。

(2) アンセットアップ方法

Storeバージョン2.0はjpcdbctrl unsetupコマンドを使用してアンセットアップします。Storeバージョン2.0をアンセットアップすると,Storeデータベースのデータはすべて初期化され,Storeバージョン1.0に戻ります。

注意
Storeバージョン2.0をアンセットアップすると,データは初期化されます。このため,Storeバージョン1.0に変更する前に,jpcctrl dumpコマンドでStoreバージョン2.0の情報を出力してください。