2.3
パフォーマンス監視システムの運用
監視項目が決定し,パフォーマンス監視システムの設計が終了したら,Performance Managementで稼働監視を開始します。
次の流れで,基本的なパフォーマンス監視の例を説明します。
Performance Managementのサービスを起動する
ブラウザーでPFM - Web Consoleにログインする
ユーザーアカウントを作成する
監視用のエージェント階層を作成する
レポートを表示する
アラームを利用して監視する
イベントを表示する
<この節の構成>
2.3.1 Performance Managementのサービスを起動する
2.3.2 ブラウザーでPFM - Web Consoleにログインする
2.3.3 ユーザーアカウントを作成する
2.3.4 監視用のエージェント階層を作成する
2.3.5 レポートを表示する
2.3.6 アラームを利用して監視する
2.3.7 イベントを表示する