付録D.4 Linuxの場合

<この項の構成>
(1) PFM - Managerが必要とするシステムリソース
(2) PFM - Baseが必要とするシステムリソース
(3) PFM - Web Consoleが必要とするシステムリソース
(4) StoreデータベースをStoreバージョン2.0で使用する場合にPFM - Agentで必要となるシステムリソース

(1) PFM - Managerが必要とするシステムリソース

PFM - Managerが必要とするシステムリソースを次の表に示します。

システムリソースパラメーター見積もり
ファイルシステムFILE-MAX330+100*監視するPFM - Agent製品数
共用メモリーSHMMNI
SHMALL
SHMMAX
セマフォSEMMNI
SEMMNS
プロセス
メッセージキューMSGMNI
MSGMAX
メモリー
(凡例)
-:調整が不要なパラメーター
注※
インスタンスを起動している場合は,インスタンス数も加えます。

(2) PFM - Baseが必要とするシステムリソース

PFM - Baseが必要とするシステムリソースを次の表に示します。

システムリソースパラメーター見積もり
ファイルシステムFILE-MAX30
共用メモリーSHMMNI
SHMALL
SHMMAX
セマフォSEMMNI
SEMMNS
プロセス
メッセージキューMSGMNI
MSGMAX
メモリー
(凡例)
-:調整が不要なパラメーター

(3) PFM - Web Consoleが必要とするシステムリソース

PFM - Web Consoleが必要とするシステムリソースを次の表に示します。

システムリソースパラメーター見積もり
ファイルシステムFILE-MAX32
共用メモリーSHMMNI
SHMALL8,308,800
SHMMAX
セマフォSEMMNI
SEMMNS
プロセス
メッセージキューMSGMNI
MSGMAX
メモリー
(凡例)
-:調整が不要なパラメーター

(4) StoreデータベースをStoreバージョン2.0で使用する場合にPFM - Agentで必要となるシステムリソース

PFM - Base 08-10以降またはPFM - Manager 08-10以降でサポートするStoreバージョン2.0の機能を使用する場合に,追加で必要となるシステムリソースを次の表に示します。

システムリソースパラメーター見積もり(追加)
ファイルシステムFILE-MAXStoreサービスがオープンするファイル数
注※
Storeサービスがオープンするファイル数の見積もりについては「付録C.4(1)(d) Storeサービスがオープンするファイル数」を参照してください。また,オープンするファイル数の上限はulimitコマンドを使用して変更できます。カーネルパラメーターの見積もりがシステムの上限を超えた場合はulimitコマンドによって上限を十分大きい値に設定してください。