Performance Managementシステムで発生したイベントは,PFM - Web Consoleの[イベントモニター]画面で確認できます。[イベントモニター]画面で確認できるイベント情報には,次の三つがあります。
[イベントモニター]画面では,イベントを発生順に一覧表示します。エージェントの状態,アラームの状態およびヘルスチェックの状態は,アイコンの色や形で確認できます。
手順を次に示します。
図2-20 [イベントモニター]画面の表示例
表2-2 イベントモニターの意味
アイコン | 説明 | |
---|---|---|
エージェントイベントアイコン | ![]() | 監視エージェントが正常に動作している,または未起動(状態不明)である |
![]() | 監視エージェントが警告状態である | |
![]() | 監視エージェントが異常状態である | |
アラームイベントアイコン | ![]() (緑) | 正常のアラームイベントが発生した |
![]() (黄) | 警告のアラームイベントが発生した | |
![]() (赤) | 異常のアラームイベントが発生した | |
![]() | 常にアラーム通知する設定のアラームであることを示す アラームの定義で「常にアラーム通知する」を選択している場合だけに表示される | |
ヘルスチェックイベントアイコン | ![]() | 非対応※ |
![]() | 動作中※ | |
![]() | 縮退稼働※ | |
![]() | サービス停止※ | |
![]() | 状態不明※ | |
![]() | ホスト停止※ | |
レポートアイコン | ![]() | 関連づけられたレポートがある |
「n/a」または「-」 | 関連づけられたレポートがない |
図2-21 レポート画面