付録I.3 ソリューションセット(アラーム)

<この項の構成>
(1) アラームの記載形式
(2) アラーム一覧
(3) アラーム作成時の留意事項
(4) Status Change
(5) Abnormal Status(A)
(6) Abnormal Status(S)
(7) Host Status Change
(8) Host Not Available

(1) アラームの記載形式

ここでは,アラームの記載形式を示します。アラームは,アルファベット順に記載しています。

アラーム名
ソリューションセットのアラーム名を示します。
概要
このアラームで監視できる監視対象の概要について説明します。
主な設定
このアラームの主な設定値を表で説明します。この表では,アラームの設定値と,PFM - Web Consoleの[アラーム階層]画面でアラームアイコンをクリックし,[プロパティの表示]メソッドをクリックしたときに表示される,[プロパティ]画面の設定項目との対応を示しています。各アラームの設定の詳細については,PFM - Web Consoleのアラームの[プロパティ]画面で確認してください。
設定値の「-」は,設定が常に無効であることを示します。
なお,条件式で異常条件と警告条件が同じ場合は,アラームイベントは異常のものだけが発行されます。
関連レポート
このアラームに関連する,ソリューションセットのレポートを示します。PFM - Web Consoleの[エージェント階層]タブでエージェントアイコンをクリックし,[アラームの状態の表示]メソッドで表示される[図データ]アイコンをクリックすると,このレポートを表示できます。

(2) アラーム一覧

ヘルスチェックエージェントのソリューションセットで定義されているアラームは,「PFM Health Check Solution Alarm VV.RR」というアラームテーブルにまとめられています。「VV.RR」は,ソリューションセットのアラームテーブルのバージョンを示します。このアラームテーブルは,PFM - Web Consoleの[アラーム階層]タブに表示される「HealthCheck」フォルダに格納されています。

ヘルスチェックエージェントのバージョンに対応するデータモデルバージョンとアラームテーブルバージョンを次の表に示します。

ヘルスチェックエージェントのバージョンデータモデルバージョンアラームテーブルバージョン
08-113.08.11
08-50以降4.08.50

また,ソリューションセットで定義されているアラームを次の表に示します。

表I-1 アラーム一覧(ソリューションセット)

アラーム名アラームテーブルバージョン説明
8.118.50
Status Change対象エージェントのヘルスチェック状態の変化。
Abnormal Status(A)対象エージェントのヘルスチェック状態。
Abnormal Status(S)対象エージェントのヘルスチェック状態。
Host Status Change対象エージェントホストの稼働状態の変化。
Host Not Available対象エージェントホストの稼働状態。
(凡例)
○:対応している
-:対応していない

(3) アラーム作成時の留意事項

ヘルスチェックイベントとアラームイベントは,それぞれ発行されるタイミングが異なります。ヘルスチェックイベントが各ホストへのポーリング完了時に随時発行されるのに対し,アラームイベントはレコードのCollection Intervalごとに評価され発行されます。ソリューションセットのアラームを利用する場合,PD_HCおよびPD_HOSTレコードを参照しているため,すべての対象エージェントホストへのポーリングの完了後に評価されます。ユーザーがアラームを作成する場合,アラーム評価は条件式に指定するレコードのCollection Intervalごとに行われることに留意して作成する必要があります。また,アラームの発生するホストは,ヘルスチェックエージェントが動作するホスト(PFM - Managerホスト)です。アラームに対してアクションを設定する場合,アクションハンドラとしてLOCALを指定すると,監視対象ホスト上ではなく,PFM - Managerホスト上で実行されます。

(4) Status Change

概要
Status Changeアラームは,対象エージェントのヘルスチェック状態の変化を監視します。ヘルスチェック状態が変化したAgentがある場合に,対象エージェントごとに1件アラームが通知されます。エージェントイベント(ヘルスチェックイベント)と同じ粒度でアラームが必要な場合に使用します。このアラームはデフォルトでは無効に設定されています。
発行されるアラームの重大度は,遷移先のヘルスチェック状態に関係なく,常に警告となります。
主な設定
PFM - Web Consoleのアラームのプロパティ
設定値
項目詳細項目
基本情報プロダクトHealthCheck(3.0)
メッセージテキストStatus of %CVS2 changeed to %CVS3
アラームを有効にするなし
常にアラームを通知するチェック
すべてのデータを評価チェック
監視時刻範囲常に監視する
発生頻度指定なし
条件式レコード名(レコードID)Health Check Detail(PD_HC)
異常条件Agent Op Status Change = "-1"
AND (Agent = "*" AND Agent Op Status = "*")
警告条件Agent Op Status Change = "1"AND (Agent = "*" AND Agent Op Status = "*")
アクションEメールなし
コマンドなし
SNMP異常,警告
関連レポート
Reports/HealthCheck/Troubleshooting/Recent Past/ System Overview

(5) Abnormal Status(A)

概要
Abnormal Status (A)アラームは,対象エージェントのヘルスチェック状態を監視します。ヘルスチェック状態が正常でない状態(「非対応」または「動作中」以外の状態)に遷移したエージェントがある場合に,対象エージェントごとに1件アラームが通知されます。エージェントごとにヘルスチェック状態の異常を検知したい場合に使用します。このアラームはデフォルトでは無効に設定されています。
発行されるアラームの重大度は,縮退稼働へ遷移した場合に警告となり,サービス停止,状態不明,またはホスト停止へ遷移した場合に異常となります。
主な設定
PFM - Web Consoleのアラームのプロパティ
設定値
項目詳細項目
基本情報プロダクトHealthCheck(3.0)
メッセージテキストStatus of %CVS2 changeed to %CVS3
アラームを有効にするなし
常にアラームを通知するチェック
すべてのデータを評価チェック
監視時刻範囲常に監視する
発生頻度指定なし
条件式レコード名(レコードID)Health Check Detail(PD_HC)
異常条件Agent Op Status Change = "1"AND (Agent = "*" AND (Agent Op Status = "*"AND Agent Op Status by Num > "8"))
警告条件Agent Op Status Change = "1"AND (Agent = "*" AND (Agent Op Status = "*"AND Agent Op Status by Num > "4"))
アクションEメールなし
コマンドなし
SNMP異常,警告
関連レポート
Reports/HealthCheck/Troubleshooting/Recent Past/ System Overview

(6) Abnormal Status(S)

概要
Abnormal Status (S)アラームは,対象エージェントのヘルスチェック状態を監視します。ヘルスチェック状態が正常でない(「非対応」または「動作中」以外の)状態に遷移したエージェントがある場合に,1ポーリング周期ごとに集約し最大1件のアラームが通知されます。システム単位でヘルスチェック状態の異常を検知したい場合に使用します。このアラームはデフォルトで有効に設定されています。
発行されるアラームの重大度は,縮退稼働へ遷移したエージェントがある場合に警告,サービス停止,状態不明,またはホスト停止へ遷移したAgentがある場合に異常となります。Abnormal Status (System)アラームは,対象エージェントのヘルスチェック状態を監視します。ヘルスチェック状態が正常でない(「非対応」または「動作中」以外の)状態に遷移したエージェントがある場合に,1ポーリング周期ごとに集約し最大1件のアラームが通知されます。システム単位でヘルスチェック状態の異常を検知したい場合に使用します。このアラームはデフォルトで有効に設定されています。
発行されるアラームの重大度は,縮退稼働へ遷移したエージェントがある場合に警告,サービス停止,状態不明,またはホスト停止へ遷移したエージェントがある場合に異常となります。
主な設定
PFM - Web Consoleのアラームのプロパティ
設定値
項目詳細項目
基本情報プロダクトHealthCheck(3.0)
メッセージテキストTransition to abnormal status was detected
アラームを有効にするチェック
常にアラームを通知するチェック
すべてのデータを評価なし
監視時刻範囲常に監視する
発生頻度指定なし
条件式レコード名(レコードID)Health Check Detail(PD_HC)
異常条件Agent Op Status Change = "1"AND Agent Op Status by Num > "8"
警告条件Agent Op Status Change = "1"AND Agent Op Status by Num > "4"
アクションEメールなし
コマンドなし
SNMP異常,警告
関連レポート
Reports/HealthCheck/Troubleshooting/Recent Past/ System Overview

(7) Host Status Change

概要
Host Status Changeアラームは,対象エージェントホストの稼働状態の変化を監視します。稼働状態が変化したホストがある場合に,対象エージェントホストごとに1件アラームが通知されます。ホストの稼働状態の変化をアラームで通知したい場合に使用します。このアラームはデフォルトでは無効に設定されています。発行されるアラームの重大度は,ホストの稼働状態に関係なく常に警告となります。
主な設定
PFM - Web Consoleのアラームのプロパティ
設定値
項目詳細項目
基本情報プロダクトHealthCheck(4.0)
メッセージテキストHost status of %CVS2 changed to %CVS3
アラームを有効にするなし
常にアラームを通知するチェック
すべてのデータを評価チェック
監視時刻範囲常に監視する
発生頻度指定なし
条件式レコード名(レコードID)Host Detail(PD_HOST)
異常条件Status Change = "-1" AND (Host = "*" AND Status = "*")
警告条件Status Change = "1" AND (Host = "*" AND Status = "*")
アクションEメールなし
コマンドなし
SNMP異常,警告
関連レポート
Reports/HealthCheck/Troubleshooting/Real-Time/Host Status (Real-Time) (4.0)

(8) Host Not Available

概要
Host Not Availableアラームは,対象エージェントホストの稼働状態を監視します。稼働状態が停止に遷移したホストがある場合に,対象エージェントホストごとに1件アラームが通知されます。ホストの稼働状態の停止を検知したい場合に使用します。このアラームはデフォルトでは無効に設定されています。発行されるアラームの重大度は,異常となります。
主な設定
PFM - Web Consoleのアラームのプロパティ
設定値
項目詳細項目
基本情報プロダクトHealthCheck(4.0)
メッセージテキストHost status of %CVS2 changed to Not Available
アラームを有効にするなし
常にアラームを通知するチェック
すべてのデータを評価チェック
監視時刻範囲常に監視する
発生頻度指定なし
条件式レコード名(レコードID)Host Detail(PD_HOST)
異常条件Status Change = "1" AND (Host = "*" AND Status by Num= "1")
警告条件Status Change = "1" AND (Host = "*" AND Status by Num = "1")
アクションEメールなし
コマンドなし
SNMP異常,警告
関連レポート
Reports/HealthCheck/Troubleshooting/Real-Time/Host Status (Real-Time) (4.0)