11.8.1 ブラウザーでレポートをCSVまたはHTML出力する

<この項の構成>
(1) ブラウザーでレポートをCSV出力する。
(2) ブラウザーでレポートをHTML出力する

(1) ブラウザーでレポートをCSV出力する。

PFM - Web Consoleの画面に表示したレポートを,CSV形式で出力します。

レポートをCSV出力する手順を次に示します。

  1. CSV出力するレポートの画面を表示する。
    レポート画面を表示する手順については,「11.6.1 レポートを表示する」を参照してください。
  2. リアルタイムレポートの場合,レポート画面の[Report]タブの[停止]メニューをクリックする。
    リアルタイムレポートの自動更新が停止され,[CSV出力]メニューが表示されます。
    履歴レポートでは,レポート画面を表示させたときから[CSV出力]メニューが表示されています。
  3. レポート画面の[Report]タブの[CSV出力]メニューを選択する。
    [ファイルのダウンロード]画面が表示されます。
  4. [保存]ボタンをクリックする。
    保存先を指定して,保存します。

(2) ブラウザーでレポートをHTML出力する

レポートの結果を印刷や保存に適した形式で表示できます。

レポートをHTML出力する手順を次に示します。

  1. HTML出力するレポートの画面を表示する。
    レポート画面を表示する手順については,「11.6.1 レポートを表示する」を参照してください。
  2. リアルタイムレポートの場合,レポート画面の[Report]タブの[停止]メニューをクリックする。
    リアルタイムレポートの自動更新が停止され,[印刷画面]メニューが表示されます。
    履歴レポートでは,レポート画面を表示させたときから[印刷画面]メニューが表示されています。
  3. レポート画面の[Report]タブの[印刷画面]メニューを選択する。
    新しいウィンドウが開き,レポートの結果が印刷や保存に適した形式で表示されます。
  4. ブラウザーの機能を利用して,レポートを印刷したり保存したりします。
    保存する場合は,ページ全体を保存するオプションを指定して保存してください。
    注意
    リスト表示エリアとテーブル表示エリアを色付きで印刷する場合,背景(バックグラウンド)の色とイメージを印刷するように,ブラウザーを設定する必要があります。