8.2 イベントビューアに表示されるメッセージ

イベントビューアに表示されるメッセージの一覧を次の表に示します。

表8-1 イベントビューアに表示されるメッセージ

イベントID種類分類説明補足
2エラー
警告
Log Error
Log Warning
Agent Error
Agent Warning
Service Warning
Client Error
Client Warning
システムコールエラーが発生しました。
 発生関数名:※1
 発生場所:※2
 関数名:※3
 エラーメッセージ:※4
 詳細:※5
システムコールエラー発生時のエラーおよび警告ログ
  • 対処法:(表8-2参照)
3エラーServer Errorシステムコールエラーが発生しました。
 接続番号:※6
 発生関数名:※1
 発生場所:※2
 関数名:※3
 エラーメッセージ:※4
 ユーザ名:※7
 IPアドレス:※8
 詳細:※5
システムコールエラー発生時のエラーログ
4エラー
警告
Server Error
Server Warning
システムコールエラーが発生しました。
 接続番号:※6
 伝送番号:※9
 発生関数名:※1
 発生場所:※2
 関数名:※3
 エラーメッセージ:※4
 ユーザ名:※7
 IPアドレス:※8
 ローカルファイル名:※10
 詳細:※5
ファイル伝送中のシステムコールエラー発生時のエラーおよび警告ログ
  • 対処法:(表8-3参照)
5エラーClient Error
Log Error
Server Error
Agent Error
論理エラーが発生しました。
 発生関数名:※1
 発生場所:※2
論理エラー発生時のエラーログ
6警告Client Warningプロトコルエラーが発生しました。
 発生関数名:※1
 発生場所:※2
 リプライメッセージ:※11
 接続番号:※6
 伝送番号:※9
 ログインユーザ名:※12
 ログインホスト名:※13
 伝送種別:※14
 ローカルファイル名:※15
 リモートファイル名:※16
プロトコルエラー発生時のエラーログ
7エラー
警告
Client Error
Client Warning
システムコールエラーが発生しました。
 発生関数名:※1
 発生場所:※2
 関数名:※3
 エラーメッセージ:※4
 接続番号:※6
 伝送番号:※9
 ログインユーザ名:※12
 ログインホスト名:※13
 伝送種別:※14
 ローカルファイル名:※15
 リモートファイル名:※16
 詳細:※5
システムコールエラー発生時のエラーログ
  • 対処法:(表8-4参照)
8エラーClient Error論理エラーが発生しました。
 発生関数名:※1
 発生場所:※2
 接続番号:※6
 伝送番号:※9
 ログインユーザ名:※12
 ログインホスト名:※13
 伝送種別:※14
 ローカルファイル名:※15
 リモートファイル名:※16
論理エラー発生時のエラーログ
9エラーLog Errorディスクがいっぱいの為,履歴が出力できません。不用なファイルを削除して下さい。履歴書き込み時にディスク容量が不足していた時のエラーログ
10警告Client Warning
Server Warning
ディスクがいっぱいの為,トレースが出力できません。不用なファイルを削除して下さい。トレース書き込み時にディスク容量が不足していた時の警告ログ
11情報Server InfoJP1/File Transmission Server/FTP Serverサービスを開始しました。サーバサービス開始時の情報ログ
12情報Server InfoJP1/File Transmission Server/FTP Serverサービスを終了しました。サーバサービス終了時の情報ログ
14情報Client InfoJP1/File Transmission Server/FTP Clientサービスを開始しました。クライアントサービス開始時の情報ログ
15情報Client InfoJP1/File Transmission Server/FTP Clientサービスを終了しました。クライアントサービス終了時の情報ログ
17警告Client Warning
Server Warning
ログサーバがコネクションを強制切断しました。ログサーバが接続を強制切断した時の警告ログ
18警告Server Warning最大同時伝送数を超えたため要求を拒否しました。
要求元IPアドレス:※7
サーバ接続時に最大接続数を上回った時の警告ログ
19情報Log InfoJP1/File Transmission Server/FTP Logサービスを開始しました。ログサービス開始時の情報ログ
20情報Log InfoJP1/File Transmission Server/FTP Logサービスを終了しました。ログサービス終了時の情報ログ
21エラーClient Error
Server Error
Log Error
Agent Error
Servicesファイルにポート番号の定義がされていません。[指定されていないサービス名サービス開始時のエラーログ
23情報Server InfoJP1との連携は行いません。サービス連携時,連携先から返答が無かった場合の情報
24情報Server Info伝送が正常終了しました。
 接続番号:※6
 伝送番号:※9
 ユーザ名:※7
 IPアドレス:※8
 ローカルファイル名:※10
伝送が正常終了した時の情報ログ
25エラーServer Error伝送が異常終了しました。
 接続番号:※6
 伝送番号:※9
 ユーザ名:※7
 IPアドレス:※8
 ローカルファイル名:※10
伝送が異常終了した時のエラーログ
26情報Client Info伝送が正常終了しました。
 接続番号:※6
 伝送番号:※9
 カード名:※17
 ログインユーザ名:※12
 ログインホスト名or IPアドレス:※13
 ローカルファイル名:※15
 リモートファイル名:※16
伝送が正常終了した時の情報ログ
27エラーClient Error伝送が異常終了しました。
 接続番号:※6
 伝送番号:※9
 カード名:※17
 ログインユーザ名:※12
 ログインホスト名or IPアドレス:※13
 ローカルファイル名:※15
 リモートファイル名:※16
伝送が異常終了した時の情報ログ
28情報Agent InfoJP1/File Transmission Server/FTP Agentサービスを開始しました。運用管理エージェントサービス開始時の情報ログ
29情報Agent InfoJP1/File Transmission Server/FTP Agentサービスを終了しました。運用管理エージェントサービス終了時の情報ログ
30情報Log Info既存履歴情報ファイル(history)をコピーします。(FTSLOGSAVE)(※18)(履歴情報ポインタ )履歴情報ファイルをコピーした時の情報ログ
31情報Log Info履歴情報ファイル(history)を新しく作成します。(履歴情報ポインタ )履歴情報ファイルを新しく作成した時の情報ログ
33情報Server Info
伝送が開始しました。
接続番号:接続番号
伝送番号:伝送番号
ユーザ名:ユーザ名
IPアドレス:IPアドレス
ローカルファイル名:ローカルファイル名
伝送が開始した時の情報ログ
34情報Client Info
伝送が開始しました。
接続番号:接続番号
伝送番号:伝送番号
カード名:カード名
ログインユーザ名: ログインユーザ名
ログインホスト名or IPアドレス:ログインホスト名or IPアドレス
ローカルファイル名:ローカルファイル名
リモートファイル名:リモートファイル名
伝送が開始した時の情報ログ
1001情報
警告
Backup Info
Backup Warning
JP1/FTPの定義情報を保存しました。
(保存する情報がない場合は,情報がない旨のメッセージ )
ftssaveコマンド使用時の情報および警告ログ
1002情報
警告
Backup Info
Backup Warning
JP1/FTPの定義情報を復元しました。
(自動起動プログラムの登録情報を復元する場合,該当するユーザがなかった場合,その旨のメッセージ )
ftsloadコマンド使用時のエラーログ
1003エラーBackup ErrorJP1/FTPの定義情報を保存中にエラーが発生しました。
※4
ftssaveコマンド使用時のエラーログ
1004エラーBackup ErrorJP1/FTPの定義情報を復元中にエラーが発生しました。
※4
ftsloadコマンド使用時のエラーログ
1006エラーBackup Errorftssave コマンドの指定に誤りがあります
※4
ftssaveコマンド使用時のエラーログ
1007エラーBackup Errorftsload コマンドの指定に誤りがあります
※4
ftsloadコマンド使用時のエラーログ
注※1 エラーが発生した処理の含まれた関数名
注※2 関数内でエラーを検知した場所番号
注※3 エラーが発生した関数名
注※4 エラーの内容を示すメッセージ
注※5 (サーバサービスとクライアントサービスの場合)詳細エラー内容
注※6 JP1/FTPが管理している接続番号
注※7 (サーバ使用時)接続ユーザ名
注※8 (サーバ使用時)接続ユーザのマシンのIPアドレス
注※9 JP1/FTPが管理している伝送番号
注※10 (サーバ使用時)伝送ファイルのサーバ側の名前
注※11 接続先サーバの応答メッセージ
注※12 (クライアント使用時)接続に使用したユーザ名
注※13 (クライアント使用時)接続先のホスト名,またはIPアドレス
注※14 send(送信上書き), append(送信追加書き), recv(受信)で表す送受信種別
注※15 (クライアント使用時)伝送ファイルのクライアント側の名前
注※16 (クライアント使用時)伝送ファイルのサーバ側の名前
注※17 (クライアント使用時)伝送カード名
注※18 1~3のどれか
1:履歴サイズが既存の履歴情報ファイルより小さくなった場合
2:以前の履歴情報ポインタより既存の履歴情報ファイルが小さくなった場合
3:既存の履歴情報ファイルが旧バージョンの場合

表8-2 イベントID=2の対処法

関数名エラーメッセージ対処法
IMEventLoadライブラリがみつかりません。(50)JP1/Baseをインストールしてください。
IMEventOpenSenderイベントサービスに接続不可能です。(40)JP1/Baseを起動してください。
Jp1NnmStatusTrapSNMPサービスが組み込まれていません。(1)SNMPサービスを組み込んでください。
Jp1NnmStatusTrapSNMPサービスが起動されていません。(2)SNMPサービスを起動してください。
Jp1NnmStatusTrapコミュニティ名が設定されていません。(3)SNMPサービスのコミュニティ名を設定してください。
Jp1NnmStatusTrapトラップ送信先が設定されていません。(4)SNMPサービスのトラップ送信先を設定してください。

表8-3 イベントID=4の対処法

発生関数名関数名エラーメッセージ対処法
IMEventLoadライブラリがみつかりません。(50)JP1/Baseをインストールしてください。
IMEventOpenSenderイベントサービスに接続不可能です。(40)JP1/Baseを起動してください。
Jp1NnmStatusTrapSNMPサービスが組み込まれていません。(1)SNMPサービスを組み込んでください。
Jp1NnmStatusTrapSNMPサービスが起動されていません。(2)SNMPサービスを起動してください。
Jp1NnmStatusTrapコミュニティ名が設定されていません。(3)SNMPサービスのコミュニティ名を設定してください。
Jp1NnmStatusTrapトラップ送信先が設定されていません。(4)SNMPサービスのトラップ送信先を設定してください。
JpSeventOpenイベントサーバに接続できません。(11)イベントサーバとして使用するJP1/Baseの状態を確認してください。
fts_ss_callprocSearchPath指定されたファイルが見つかりません。(2)自動起動プログラム情報の「正常時に起動するプログラム名(または異常時に起動するプログラム名)」を見直してください。
fts_ss_callprocCreateProcessアクセスが拒否されました。(5)自動起動プログラム情報の「正常時に起動するプログラム名(または異常時に起動するプログラム名)」を見直してください。
retrieveGetFileAttributes指定されたファイルが見つかりません。(2)サーバ側の伝送ファイル名を見直してください。
storeCreateFileアクセスが拒否されました。(5)サーバ側の伝送ファイル名を見直してください。

表8-4 イベントID=7の対処法

発生関数名関数名エラーメッセージ対処法
IMEventLoadライブラリがみつかりません。(50)JP1/Baseをインストールしてください。
IMEventOpenSenderイベントサービスに接続不可能です。(40)JP1/Baseを起動してください。
Jp1NnmStatusTrapSNMPサービスが組み込まれていません。(1)SNMPサービスを組み込んでください。
Jp1NnmStatusTrapSNMPサービスが起動されていません。(2)SNMPサービスを起動してください。
Jp1NnmStatusTrapコミュニティ名が設定されていません。(3)SNMPサービスのコミュニティ名を設定してください。
Jp1NnmStatusTrapトラップ送信先が設定されていません。(4)SNMPサービスのトラップ送信先を設定してください。
gethostbynameホストが見つかりません。(11001)伝送情報のホスト名を見直してください。
fts_cs_callprocSearchPath指定されたファイルが見つかりません。(2)伝送情報の「正常終了時起動プログラム名(または異常終了時起動プログラム名)」を見直してください。
fts_cs_callprocCreateProcessアクセスが拒否されました。(5)伝送情報の「正常終了時起動プログラム名(または異常終了時起動プログラム名)」を見直してください。
sendrequestGetFileAttributes指定されたファイルが見つかりません。(2)クライアント側の伝送ファイル名を見直してください。
fts_cs_recvrequestCreateFileアクセスが拒否されました。(5)クライアント側の伝送ファイル名を見直してください。