3.2.1 ログインユーザを登録する

  1. [ログインユーザの登録一覧]ウィンドウで,[登録]を選択する。
    [ログインユーザの登録]ダイアログボックスが表示されます。

    図3-3 [ログインユーザの登録]ダイアログボックス

    [図データ]

  2. 各項目を設定し,[登録]をクリックする。
    [閉じる]をクリックするまで,続けて複数のユーザの登録ができます。
  3. 登録後,[閉じる]をクリックする。

[ログインユーザの登録]ダイアログボックスの各設定項目を次の表に示します。

表3-2 [ログインユーザの登録]ダイアログボックスの設定項目

項目設定内容
ユーザ名
((1~50バイトの文字列))
サーバに着信を許可するユーザ名を指定します。この項目に,日本語文字(2バイトコード)を指定すると,伝送先のFTPサーバによっては,アクセス拒否,文字化けなどを起こすことがあります。この項目は省略できません。
パスワード
((0~50バイトの文字列))
サーバにログインするときのパスワードを指定します。この項目に,日本語文字(2バイトコード)を指定すると,伝送先のFTPサーバによっては,アクセス拒否,文字化けなどを起こすことがあります。
パスワードを省略する場合は,何も入力しません。省略した場合,ファイルの着信時にパスワードのチェックはしません。
確認[パスワード]で指定した内容を確認するために,再度同じパスワードを入力します。パスワードの設定を省略した場合は,何も入力しません。
ホームディレクトリ
((2~259バイトの文字列))
ファイル伝送時に,ユーザが着信するディレクトリを指定します。伝送するファイル名が相対パスで指定された場合,ここで指定したホームディレクトリが基点となり,処理されます。[参照]をクリックしてシステムのディレクトリを指定することもできます。この項目は省略できません。