プロセス監視機能を使用してJP1/Scriptのプロセスを監視する場合は,下記の監視プロセス情報に従ってJP1/Cm2/SSOのプロセス監視条件を設定してください。
親プロセス | 子プロセス | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プロセス数 | 種別※1 | プロセス名 | しきい値 | プロセス数 | 種別※1 | プロセス名 | しきい値 | ||
下限 | 上限 | 下限 | 上限 | ||||||
2 | 2 | SPTHSV | 1 | 1 | 1 | 2 | SPTTMS | 1 | 1 |
2 | Spthlnch | 1 | 1※2 | 0 | - | - | - | - |
設定方法については,JP1/Cm2/SSOのマニュアル「JP1 Version 8 JP1/Cm2/SNMP System Observer」を参照してください。
なお,JP1/Cm2/SNMP System ObserverはJP1/Performance Management/SNMP System Observer ,またはJP1/Server System Observerの後継製品です。JP1/Performance Management/SNMP System Observer をご使用の場合は,マニュアル「JP1 Version 7i JP1/Performance Management/SNMP System Observer」をまたJP1/Server System Observerをご使用の場合は,マニュアル「JP1 Version 6 統合ネットワーク管理システム サーバシステム管理」を参照してください。
このプロセスを監視する条件は,次のどれかです。
条件に一致しない場合,監視の必要はありません。