aomschbk(Windows限定)

形式

aomschbk "退避ファイル名" [/u]

機能

aomschbkコマンドは,自ホストのスケジュール情報を退避するコマンドです。

実行権限

なし

格納先ディレクトリ

JP1PWパス¥bin

引数

退避ファイル名

スケジュール情報を退避するファイル名を指定します。ファイル名は,拡張子「.sbk」なしでも指定できます。この引数は省略できません。

/u

退避先に同じ名前のファイルがあった場合,上書きします。退避先に同じ名前のファイルがある場合,このオプションを省略してコマンドを実行すると,エラーになります。

注意事項

スケジュール情報を退避するときは,JP1/Base Control Serviceサービスを停止して,スケジュールの運用を停止してください。

戻り値

0(正常終了)スケジュール情報を退避しました。
2メモリーが不足しています。
3ディスク領域が不足しています。
4入出力エラーが発生しました。
5引数に誤りがあります。
6ファイルが使用されています。
7同一名称の退避したファイルがあります。
8ディスクが書き込み禁止状態です。
9スケジュール機能が動作中です。
10アクセスが拒否されました。
99システムエラーが発生しました。

使用例

スケジュール情報をファイル「C:¥Program Files¥Hitachi¥JP1PowerMonitor¥Pwroot¥pwsch.sbk」に退避します。

aomschbk "C:¥Program Files¥Hitachi¥JP1PowerMonitor¥Pwroot¥pwsch"