付録D Windows版とUNIX版の機能差異

Windows版JP1/Power MonitorとUNIX版JP1/Power Monitorの機能差異について次の表に示します。

表D-1 Windows版とUNIX版の機能差異

機能Windows版UNIX版
ホストの終了方法監視終了
計画終了制限終了
強制終了強制終了
強制電源オフ強制電源オフ
強制再起動強制再起動
自ホストの電源を制御するスケジュール設定
  • GUIで設定する
  • 運転スケジュール定義ファイルをエディターで編集する※2
  • 運転スケジュール定義ファイルをエディターで編集する
他ホストの電源を制御する環境設定GUIで設定する定義ファイルをエディターで編集する
スケジュールの有効範囲1年間
  • 月単位で設定した場合
    1年間
  • 年単位で設定した場合
    2036年6月30日
シャットダウン後の処理電源オフ電源オフ
再起動再起動
シャットダウンのままシャットダウンのまま
シングルユーザーモード※1
自ホスト計画終了時のプリンタ監視Windowsのプリンタキューにキューイングされているジョブの出力を待つJP1/NQSEXECのデバイスキューにキューイングされているジョブの出力を待つ
注※1
ホストのOSがSolarisの場合は,シングルユーザーモードに切り替えられません。
注※2
運転スケジュール定義ファイルをインポートして,GUIのカレンダーにスケジュールを設定します。
また,GUIのカレンダーを運転スケジュール定義ファイルにエクスポートします。