5.2.2 前提ハードウェアとソフトウェアを確認する

JP1/Power Monitorを使って他ホストを起動・終了するために必要なハードウェアとソフトウェアを確認してください。

<この項の構成>
(1) 前提ソフトウェアを確認する
(2) 電源制御装置を確認する

(1) 前提ソフトウェアを確認する

前提ソフトウェアとして,マネージャーホストとエージェントホストそれぞれに,JP1/Power MonitorおよびJP1/Baseが必要です。

ほかのプログラムと連携するために必要なソフトウェアを次の表に示します。

表5-3 ほかのプログラムと連携するために必要なソフトウェア

連携するプログラムソフトウェアを
インストールするホスト
必要なソフトウェア
JP1/AJS2マネージャーホスト(JP1/AJS2の電源連携ジョブを実行するホスト)
  • JP1/Base
  • JP1/Power Monitor
  • JP1/AJS2 - Manager
    またはJP1/AJS2 - Agent
エージェントホスト
  • JP1/Base
  • JP1/Power Monitor
それ以外のホスト(JP1/AJS2マネージャーホスト)
  • JP1/Base
  • JP1/AJS2 - Manager
それ以外のホスト(JP1/AJS2 - Viewホスト)
  • JP1/AJS2 - View
注※
ホストに組み込まれている連携プログラムを制御するホストです。ソフトウェアによっては,マネージャーホストと同じホストでもかまいません。

JP1/AJS2 - ManagerをJP1/Power Monitorのエージェントホストにインストールした場合,JP1/Power Monitorのエージェントホストの電源をオフにすると,そのJP1/AJS2 - Managerを使ったJP1/AJS2の運用ができなくなります。JP1/AJS2 - Managerは,JP1/Power Monitorのマネージャーホストで運用することをお勧めします。

(2) 電源制御装置を確認する

エージェントホストの電源を自動的にオン・オフするためには,電源を制御する電源制御装置をエージェントホストに接続する必要があります。エージェントホストのハードウェアの構成によって,マネージャーホストおよびエージェントホストに必要なソフトウェアが異なります。

注意事項
エージェントホストがUNIXの場合,使用できる電源制御装置がOSによって異なります。エージェントホストがUNIXの場合に使用できる電源制御装置については,「6.1.2(2) 電源制御装置を確認する」を参照してください。

エージェントホストの電源を自動的にオン・オフするのに必要なハードウェアおよびソフトウェアを次の表に示します。なお,最新の情報はWebの「自動電源制御装置一覧」または,前提ソフトウェア製造元へご確認ください。

表5-4 エージェントホストの電源を自動的にオン・オフする場合に必要なハードウェアとソフトウェア

エージェントホストに必要なハードウェアエージェントホストに必要なソフトウェアマネージャーホストに必要なソフトウェア
SVPボードPCI版1System Manager2System Manager2
日立製作所製無停電電源装置H-07シリーズおよびSNMPアダプター,またはH-55シリーズおよびSNMPアダプター※6日立製作所製PowerMonitorHまたはPowerMonitorH for Network※8日立製作所製PowerMonitorHまたはPowerMonitorH for Network※3※8
次の日立製作所製無停電電源装置およびSNMPアダプター
・THE-07-021RM1
・THE-07-021RM2
・THE-07-030RM2
・THE-07-080RM2
・THE-07-5015RS1
・THE-07-5021RM2
・THE-07-5040RM2
・THE-07-5060RM2
日立製作所製PowerMonitorHまたはPowerMonitorH for Network日立製作所製PowerMonitorHまたはPowerMonitorH for Network3
次の日立製作所製無停電電源装置およびSNMPアダプター
・VUPS-80xx
・VUPS-30xx
・VUPS-21xx
日立製作所製PowerMonitorHまたはPowerMonitorH for Network日立製作所製PowerMonitorHまたはPowerMonitorH for Network※3
次の日立製作所製無停電電源装置およびSNMPアダプター
・HT-F4990-RU21A2
・HT-F4990-RU21B2
・HT-F4990-RU30B2
・HT-F4990-RU80B1
・HT-F4990-RU80B2
・HT-F4990-RU15A1
・HT-F4990-RU21B3
・HT-F4990-RU40B1
・HT-F4990-RU60B1
日立製作所製PowerMonitorHまたはPowerMonitorH for Network日立製作所製PowerMonitorHまたはPowerMonitorH for Network※3
APC社製Smart-UPSおよびSNMPアダプター,またはSymmetraおよびSNMPアダプターAPC社製 PowerChute(R) plus7なし
ジーエス・ユアサ社製無停電電源装置Biros-Mini FNXシリーズジーエス・ユアサ社製 POWERVISORv3ジーエス・ユアサ社製POWERVISORv33
次のISA社製無停電電源装置のどれか
  • MELUPS 2011N-Eシリーズ
  • ISA 7030シリーズ
  • ISA 7511シリーズ
  • ISA 7515シリーズ
ISA社製PMDUtilityISA社製PMDUtility3
ジリオン・ネットワークス社製 PSS-108ジリオン・ネットワークス社製 PowerMonitor for Networkジリオン・ネットワークス社製 PowerMonitor for Network※3
APC社製Smart-UPSおよびSNMPアダプター次のAPC社製のソフトウェアのどれか※4
  • PowerChute(R) Business Edition ver6.1.x
  • PowerChute(R) Business Edition Basic v7.0
  • PowerChute(R) Business Edition Deluxe v7.0
なし
次の山洋電気社製無停電電源装置または電源制御装置のどれか
  • SANUPS ASEシリーズ
  • SANUPS ASCシリーズ
  • SANUPS ASDシリーズ
  • SANUPS AMA-Wシリーズ
  • SANUPS AMBシリーズ
  • SANUPS Eシリーズ
  • NetworkPowerManager
山洋電気社製のSAN GUARD IV Lite,電源制御コマンドsgctlcmd.exeおよび電源制御コマンド起動バッチファイル山洋電気社製の電源制御コマンドsgctlcmd.exeおよび電源制御コマンド起動バッチファイルsgctlcmd_remote.bat
上記以外のハードウェア5各社提供ソフトウェア各社提供ソフトウェア
注※1
System Managerと連携できるSVPボードを搭載できるWindowsサーバに組み込めます。なお,Blade SymphonyサーバにはSVPボードが搭載されていますが,Blade Symphony上では,自ホストの電源を自動的にオンにする連携は対象外です。
注※2
エージェントホストには,次に示す製品が必要です。必ず,次のどれかの組み合わせで使用してください。
  • System Manager - Server Agent Version 5.0
  • System Manager - Advanced Agent Version 5.0
  • Server Conductor - Agent for Windows 06-02
  • Server Conductor - Advanced Agent for Windows 06-00
  • JP1/Server Conductor/Agent for Windows 07-50
  • JP1/Server Conductor/Advanced Agent for Windows 07-50
マネージャーホストには,次に示す製品が必要です。必ず,次のどれかの組み合わせで使用してください。
  • System Manager - Management Console Version 5.0
  • System Manager - Server Agent Version 5.0
  • System Manager - Advanced Agent Version 5.0
  • Server Conductor - Server Manager for Windows 06-00またはServer Conductor - Blade Server Manager for Windows 06-00
  • Server Conductor - Agent for Windows 06-02
  • Server Conductor - Advanced Agent for Windows 06-00
  • JP1/Server Conductor/Server Manager for Windows 07-50またはJP1/Server Conductor/Blade Server Manager for Windows 07-50
  • JP1/Server Conductor/Agent for Windows 07-50
  • JP1/Server Conductor/Advanced Agent for Windows 07-50
なお,エージェントホストにBlade Symphonyが含まれる場合,マネージャーホストには,JP1/Server Conductor/Managerが必要です。
詳細については,System Managerの管理者へお問い合わせください。また,対応するOSについては,製品のマニュアルを参照してください。
注※3
エージェントホストの電源制御装置を制御するソフトウェアのコマンドだけ必要です。
注※4
「PowerChute(R) Business Edition ver6.1.x」を使用する場合,PowerChute(R) Business Edition v6.1.2(APC形式:AP9410J)(日立形式:GHS-VSUUP81)以外は,別途,PowerChute(R) Business Edition v6.1.xに対応するUPSSLEEP.EXEが必要です。
注※5
提供ソフトウェアがない場合は,電源制御装置を制御するコマンドを作成する必要があります。このコマンドの作成方法については,「5.2.4 電源制御装置を制御するコマンドを作成する」を参照してください。
注※6
エージェントホストのリモート電源オンをする場合,SNMPカードが電源制御装置に接続されている必要があります。SNMPカードが接続されていない電源制御装置を使用している場合は,別途SNMPカードが必要です。
注※7
エージェントホストがSolarisまたはHP-UXの場合だけサポートします。
注※8
Windows Server 2003(IPF)で使用する場合,制御できる電源制御装置のソフトウェアおよびハードウェアについては,弊社にお問い合わせください。