HITACHI Inspire The Next

JP1 Version 8

JP1/Automatic Job Management System 2 for Enterprise Applications

解説・手引・文法・操作書

3020-3-K51-20


目  次

前書き
変更内容
はじめに
1. JP1/AJS2 for EAPの概要
1.1 JP1/AJS2 for EAPの特長
1.2 システムの構成
1.2.1 バックグラウンドジョブを制御する
1.2.2 インフォパッケージまたはプロセスチェーンを制御する
1.3 JP1/AJS2 for EAPのジョブ制御機能
1.3.1 バックグラウンドジョブを登録する
1.3.2 バックグラウンドジョブをリリースする
1.3.3 バックグラウンドジョブをキャンセルする
1.3.4 バックグラウンドジョブを削除する
1.3.5 バックグラウンドジョブに関する情報を表示する
1.3.6 R/3システムのリソースに関する情報を取得する
1.4 JP1/AJS2 for EAPのインフォパッケージまたはプロセスチェーン制御機能
1.4.1 インフォパッケージ制御機能
1.4.2 プロセスチェーン制御機能
1.5 JP1シリーズの他のプログラムとの連携
1.5.1 Windowsの場合
1.5.2 UNIX系OSの場合
2. インストールとセットアップ
2.1 インストール
2.1.1 Windowsの場合
2.1.2 UNIX系OSの場合
2.2 ジョブ制御機能のセットアップ
2.2.1 JP1/AJS2 for EAP(ジョブ制御)の動作環境を設定する
2.2.2 パスを設定する
2.2.3 言語種別を設定する(UNIX系OSの場合)
2.2.4 servicesファイルにR/3システム用のエントリーを追加する
2.2.5 hostsファイルにR/3システム用のエントリーを追加する
2.2.6 ジョブ制御用のコマンドを使用する前に必要な作業
2.2.7 R/3システム用のカスタムジョブを定義する前にsaprfc.iniファイルを作成する(Windowsの場合)
2.2.8 XBP2.0インターフェースを使用できるようにする(特定の機能を使用する場合)
2.2.9 ジョブ制御用のSAPユーザーを用意する
2.2.10 Unicode版SAPシステムと接続する場合にコードページを設定する
2.3 インフォパッケージまたはプロセスチェーン制御機能のセットアップ
2.3.1 JP1/AJS2 for EAP(インフォパッケージまたはプロセスチェーン制御)の動作環境を設定する
2.3.2 パスを設定する
2.3.3 言語種別を設定する(UNIX系OSの場合)
2.3.4 servicesファイルにSAP BWシステム用のエントリーを追加する
2.3.5 hostsファイルにSAP BWシステム用のエントリーを追加する
2.3.6 インフォパッケージまたはプロセスチェーン制御用のコマンドを使用する前に必要な作業
2.3.7 SAP BWシステム用のカスタムジョブを定義する前にsaprfc.iniファイルを作成する(Windowsの場合)
2.3.8 SAP BWシステム側でインフォパッケージの警告終了に対する動作を設定する
2.3.9 インフォパッケージまたはプロセスチェーン制御用のSAPユーザーを用意する
2.3.10 Unicode版SAPシステムと接続する場合にコードページを設定する
3. JP1/AJS2を利用したバックグラウンドジョブの実行
3.1 JP1/AJS2を利用したR/3ジョブの実行
3.1.1 R/3ジョブの実行手順
3.1.2 カスタムジョブの登録
3.1.3 カスタムジョブの定義
3.2 JP1/AJS2を利用したインフォパッケージまたはプロセスチェーンの実行
3.2.1 インフォパッケージまたはプロセスチェーンの実行手順
3.2.2 カスタムジョブの登録
3.2.3 カスタムジョブの定義
4. コマンド
コマンドの記述形式
コマンド一覧
各コマンドの共通引数の形式
jbwipsta
jr3bjcan
jr3bjdel
jr3bjrel
jr3bjrep
jr3bjsho
jr3bjsub
jr3chrfc
5. イベント
5.1 Windowsの場合
5.1.1 イベントIDの形式
5.1.2 イベントの一覧
5.1.3 イベントの保守情報
5.2 UNIX系OSの場合
5.2.1 イベントIDの基本コードの形式
5.2.2 イベントの一覧
5.2.3 イベントの詳細情報
6. メッセージ
6.1 メッセージの形式
6.1.1 メッセージの出力形式
6.1.2 メッセージの記載形式
6.1.3 メッセージの出力先
6.2 メッセージ一覧
6.2.1 JP1/AJS2 for EAPで共通のメッセージ
6.2.2 ジョブ制御機能に対して出力されるメッセージ
6.2.3 インフォパッケージまたはプロセスチェーン制御機能に対して出力されるメッセージ
7. syslogメッセージ(UNIX版の場合)
7.1 syslogメッセージの形式
7.2 syslogメッセージの一覧
8. トラブルシューティング
8.1 対処の手順
8.2 トラブル発生時に採取する資料
8.2.1 ジョブ制御機能で採取する資料
8.2.2 インフォパッケージまたはプロセスチェーン制御機能で採取する資料
8.3 トラブルへの対処方法
8.3.1 ジョブ制御機能に関するトラブル
8.3.2 インフォパッケージまたはプロセスチェーン制御機能に関するトラブル
付録
付録A ディレクトリ名一覧
付録A.1 フォルダ名一覧(Windowsの場合)
付録A.2 ディレクトリ名一覧(UNIX系OSの場合)
付録B ポート番号
付録B.1 R/3システムまたはSAP BWシステムとの通信で使用されるポート番号
付録B.2 ファイアウォールの通過方向
付録C 各バージョンの変更内容
付録D 用語解説
索引

[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2006, 2008, Hitachi, Ltd.