ここでは,Webブラウザーの設定方法について説明します。
(1) Cookieの設定
JP1/AJS2 - Web Operation AssistantではCookieを使用するため,WebブラウザーでCookieを有効にする(Cookieを受け入れる設定にする)必要があります。Internet Explorerの[インターネットオプション]中の[プライバシー]でCookieの設定を変更できます。詳しい設定方法については,Internet Explorerのヘルプを参照してください。
WebブラウザーでCookieが無効な場合,JP1/AJS2 - Web Operation Assistantにログインできません。また,ログイン後にCookieを無効にした場合,それ以降の状態取得や操作ができなくなります。
(2) SSL通信を使用する場合の設定
SSL通信を使用する場合,WebブラウザーでSSLを使用できる必要があるため,Internet Explorerの[インターネットオプション]中の[詳細設定]で,[セキュリティ]の設定項目のうち,次に示す項目のどれか一つはチェックされている必要があります。
WebブラウザーでSSLを使用する設定になっていない場合,SSL通信用のURLにアクセスしてもログイン画面が表示されません。また,SSLを使用しての監視中にSSLを使用しない設定に変更した場合,それ以降の状態取得や操作ができなくなります。
(3) [監視]画面からJP1/AJS2 - Viewを起動する場合の設定
JP1/AJS2 - Web Operation Assistantでは,[監視]画面からJP1/AJS2 - Viewを起動するために,ActiveXコントロールを使用します。
[監視]画面からJP1/AJS2 - Viewを起動する機能を利用する場合,Internet Explorerの[インターネットオプション]中の[セキュリティの設定]で[ActiveXコントロールとプラグイン]のどれかの設定を[無効にする]に設定していると,JP1/AJS2 - Viewを起動する操作を行ってもJP1/AJS2 - Viewは起動しません。
(4) アクティブスクリプトの設定
JP1/AJS2 - Web Operation Assistantでは,アクティブスクリプトを使用します。Internet Explorerの[インターネットオプション]中の[セキュリティの設定]で[アクティブ スクリプト]を[無効にする]に設定していると,JP1/AJS2 - Web Operation Assistantにログインできません。また,ログイン後にアクティブスクリプトの設定を無効にすると,それ以降の状態取得や操作ができなくなります。