07-50での変更点を説明します。
指示子 | 項目名 | リスト | ジョブネットフロー |
---|---|---|---|
- | (基本)備考 | ○ | |
scty | (属性)シナリオ専用ユニット定義 | ○ | ○ |
sy | (ジョブネット)開始遅延時刻 | ○ | |
ey | (ジョブネット)終了遅延時刻 | ○ | |
ln | (ジョブネット)スケジュールのルール番号 | ○ | |
sh | (ジョブネット)実行日の振り替え方法 | ○ | |
shd | (ジョブネット)実行振り替えの猶予日数 | ○ | |
wt | (ジョブネット)イベント待ちを解除する時刻 | ○ | |
wc | (ジョブネット)イベント待ち回数 | ○ | |
cftd | (ジョブネット)起算スケジュール | ○ | |
ed | (ジョブネット)定義したスケジュールの有効期日 | ○ | |
ec | (ジョブネット)実行回数上限値 | × | - |
rg | (ジョブネット)保存世代数 | ○ | |
pr | (ジョブネット)実行優先順位の仮定値<pr> | ○ | |
ni | (ジョブネット)実行優先順位の仮定値<ni> | ○ | |
ejn | (ジョブネット)排他ジョブ名 | ○ | |
cd | (ジョブネット)待ち状態を打ち切る日数 | ○ | |
de | (ジョブネット)上位ジョブネットのスケジュールとの依存関係 | ○ | |
ms | (ジョブネット)スケジューリング方式 | ○ | |
mp | (ジョブネット)実行の多重起動の許可 | ○ | |
ar | (ジョブネット)実行順序関係 | ○ | |
fd | (ジョブネット)実行所要時間 | ○ | |
schn | (ジョブネット)シナリオマネージャホスト名 | ○ | ○ |
scnm | (ジョブネット)シナリオ名称 | ○ | ○ |
scid | (ジョブネット)シナリオID | ○ | ○ |
te | (UNIX/PCジョブ)コマンドテキスト | ○ | |
sc | (UNIX/PCジョブ)スクリプトファイル名 | ○ | |
prm | (UNIX/PCジョブ)パラメーター | ○ | |
wkp | (UNIX/PCジョブ)作業パス名 | ○ | |
ev | (UNIX/PCジョブ)環境変数ファイル名 | ○ | |
env | (UNIX/PCジョブ)環境変数 | ○ | |
si | (UNIX/PCジョブ)標準入力ファイル名 | ○ | |
so | (UNIX/PCジョブ)標準出力ファイル名 | ○ | |
se | (UNIX/PCジョブ)標準エラー出力ファイル名 | ○ | |
soa | (UNIX/PCジョブ)標準出力ファイル名の追加書きオプション | ○ | |
sea | (UNIX/PCジョブ)標準エラー出力ファイル名の追加書きオプション | ○ | |
pr | (UNIX/PCジョブ)実行優先順位 | ○ | |
wth | (UNIX/PCジョブ)警告終了のしきい値 | ○ | |
tho | (UNIX/PCジョブ)異常終了のしきい値 | ○ | |
jdf | (UNIX/PCジョブ)終了判定ファイル名 | ○ | |
ts1 | (UNIX/PCジョブ)転送元ファイル名1 | ○ | |
td1 | (UNIX/PCジョブ)転送先ファイル名1 | ○ | |
top1 | (UNIX/PCジョブ)自動削除オプション1 | ○ | |
ts2 | (UNIX/PCジョブ)転送元ファイル名2 | ○ | |
td2 | (UNIX/PCジョブ)転送先ファイル名2 | ○ | |
top2 | (UNIX/PCジョブ)自動削除オプション2 | ○ | |
ts3 | (UNIX/PCジョブ)転送元ファイル名3 | ○ | |
td3 | (UNIX/PCジョブ)転送先ファイル名3 | ○ | |
top3 | (UNIX/PCジョブ)自動削除オプション3 | ○ | |
ts4 | (UNIX/PCジョブ)転送元ファイル名4 | ○ | |
td4 | (UNIX/PCジョブ)転送先ファイル名4 | ○ | |
top4 | (UNIX/PCジョブ)自動削除オプション4 | ○ | |
jty | (UNIX/PCジョブ)実行先サービス | ○ | |
sot | (UNIX/PCジョブ)標準出力ファイルの転送有無 | ○ | ○ |
wth | (QUEUEジョブ)警告終了のしきい値 | ○ | |
tho | (QUEUEジョブ)異常終了のしきい値 | ○ | |
ts1 | (QUEUEジョブ)転送元ファイル名1 | ○ | |
td1 | (QUEUEジョブ)転送先ファイル名1 | ○ | |
ts2 | (QUEUEジョブ)転送元ファイル名2 | ○ | |
td2 | (QUEUEジョブ)転送先ファイル名2 | ○ | |
ts3 | (QUEUEジョブ)転送元ファイル名3 | ○ | |
td3 | (QUEUEジョブ)転送先ファイル名3 | ○ | |
ts4 | (QUEUEジョブ)転送元ファイル名4 | ○ | |
td4 | (QUEUEジョブ)転送先ファイル名4 | ○ | |
od | (QUEUEジョブ)登録時オプション | × | - |
ev | (QUEUEジョブ)登録時環境変数ファイル名 | × | - |
te | (QUEUEジョブ)コマンドテキスト | × | × |
so | (QUEUEジョブ)標準出力ファイル名 | × | - |
se | (QUEUEジョブ)標準エラー出力ファイル名 | × | - |
pr | (QUEUEジョブ)実行優先順位 | ○ | |
etm | (判定ジョブ)実行打ち切り時間 | × | × |
ex | (判定ジョブ)ジョブ実行エージェントホスト名 | × | × |
eu | (判定ジョブ)ジョブ実行時のJP1ユーザー | × | × |
ejv | (判定ジョブ)変数名 | ○ | ○ |
ejt | (判定ジョブ)判定値(文字列) | ○ | ○ |
eji | (判定ジョブ)判定値(数値) | ○ | ○ |
evusr | (JP1イベント受信監視ジョブ)イベント発行元ユーザー名 | ○ | |
evgrp | (JP1イベント受信監視ジョブ)イベント発行元グループ名 | ○ | |
evipa | (JP1イベント受信監視ジョブ)イベント発行元IPアドレス | ○ | |
evwms | (JP1イベント受信監視ジョブ)メッセージ | ○ | |
evdet | (JP1イベント受信監視ジョブ)イベント詳細情報 | ○ | |
evwsv | (JP1イベント受信監視ジョブ)重大度 | ○ | |
evwfr | (JP1イベント受信監視ジョブ)任意の拡張属性名 | ○ | |
evtmc | (JP1イベント受信監視ジョブ)終了判定条件 | ○ | |
evuid | (JP1イベント受信監視ジョブ)イベント発行元ユーザーID | ○ | |
evgid | (JP1イベント受信監視ジョブ)イベント発行元グループID | ○ | |
evpid | (JP1イベント受信監視ジョブ)イベント発行元プロセスID | ○ | |
jpoif | (JP1イベント受信監視ジョブ)マクロ変数名 | ○ | |
evesc | (JP1イベント受信監視ジョブ)実行前のイベント検索 | ○ | |
ets | (JP1イベント受信監視ジョブ)イベントジョブの打ち切り状態 | ○ | |
flwi | (ファイル監視ジョブ)監視間隔 | ○ | |
jpoif | (ファイル監視ジョブ)マクロ変数名 | ○ | |
flco | (ファイル監視ジョブ)監視開始オプション | ○ | |
ets | (ファイル監視ジョブ)イベントジョブの打ち切り状態 | ○ | |
pfm | (メール受信監視ジョブ)メール受信定義 | ○ | |
mlprf | (メール受信監視ジョブ)プロファイル名 | ○ | |
mladr | (メール受信監視ジョブ)差出人 | ○ | |
mlsbj | (メール受信監視ジョブ)件名 | ○ | |
mltxt | (メール受信監視ジョブ)本文 | ○ | |
mlsav | (メール受信監視ジョブ)メールの保存 | ○ | |
mllst | (メール受信監視ジョブ)メール受信リスト名 | ○ | |
mlstx | (メール受信監視ジョブ)本文保存先ファイル名 | ○ | |
mlsfd | (メール受信監視ジョブ)添付ファイル保存先フォルダ名 | ○ | |
mlafl | (メール受信監視ジョブ)リストファイル名 | ○ | |
jpoif | (メール受信監視ジョブ)マクロ変数名 | ○ | |
ets | (メール受信監視ジョブ)イベントジョブの打ち切り状態 | ○ | |
mqcor | (メッセージキュー受信監視ジョブ)相関識別子 | ○ | |
mqque | (メッセージキュー受信監視ジョブ)メッセージ受信キュー名 | ○ | |
mqdsc | (メッセージキュー受信監視ジョブ)メッセージ識別子 | ○ | |
mqmdl | (メッセージキュー受信監視ジョブ)モデルキュー名 | ○ | |
mqsfn | (メッセージキュー受信監視ジョブ)メッセージ格納ファイル名 | ○ | |
jpoif | (メッセージキュー受信監視ジョブ)マクロ変数名 | ○ | |
ets | (メッセージキュー受信監視ジョブ)イベントジョブの打ち切り状態 | ○ | |
msqpt | (MSMQ受信監視ジョブ)キューパス名 | ○ | |
msrer | (MSMQ受信監視ジョブ)相関関係 | ○ | |
mslbl | (MSMQ受信監視ジョブ)メッセージラベル | ○ | |
msapl | (MSMQ受信監視ジョブ)アプリケーション情報 | ○ | |
mssvf | (MSMQ受信監視ジョブ)メッセージ格納ファイル名 | ○ | |
jpoif | (MSMQ受信監視ジョブ)マクロ変数名 | ○ | |
ets | (MSMQ受信監視ジョブ)イベントジョブの打ち切り状態 | ○ | |
lftpd | (ログファイル監視ジョブ)トラップデータ | ○ | |
lffnm | (ログファイル監視ジョブ)ログファイル名 | ○ | |
lfdft | (ログファイル監視ジョブ)出力形式 | ○ | |
lfrft | (ログファイル監視ジョブ)レコード形式 | ○ | |
lfhds | (ログファイル監視ジョブ)ヘッダー | ○ | |
lfmks | (ログファイル監視ジョブ)ログ情報以外のデータ | ○ | |
lfsiv | (ログファイル監視ジョブ)ファイル監視間隔 | ○ | |
lfmxl | (ログファイル監視ジョブ)イベントデータ最大長 | ○ | |
lfsrc | (ログファイル監視ジョブ)検索開始オプション | ○ | |
lfcre | (ログファイル監視ジョブ)ファイル作成待ちオプション | ○ | |
jpoif | (ログファイル監視ジョブ)マクロ変数名 | ○ | |
ets | (ログファイル監視ジョブ)イベントジョブの打ち切り状態 | ○ | |
ntlgt | (Windowsイベントログ監視ジョブ)ログ種別 | ○ | |
ntevt | (Windowsイベントログ監視ジョブ)イベント種類 | ○ | |
ntnsr | (Windowsイベントログ監視ジョブ)ソースの判定条件 | ○ | |
ntsrc | (Windowsイベントログ監視ジョブ)ソース | ○ | |
ntncl | (Windowsイベントログ監視ジョブ)イベント分類の判定条件 | ○ | |
ntcls | (Windowsイベントログ監視ジョブ)分類 | ○ | |
ntnei | (Windowsイベントログ監視ジョブ)イベントIDの判定条件 | ○ | |
nteid | (Windowsイベントログ監視ジョブ)イベントID | ○ | |
ntdis | (Windowsイベントログ監視ジョブ)説明 | ○ | |
jpoif | (Windowsイベントログ監視ジョブ)マクロ変数名 | ○ | |
ets | (Windowsイベントログ監視ジョブ)イベントジョブの打ち切り状態 | ○ | |
tmitv | (実行間隔制御ジョブ)待ち時間 | ○ | |
jpoif | (実行間隔制御ジョブ)マクロ変数名 | ○ | ○ |
ets | (実行間隔制御ジョブ)イベントジョブの打ち切り状態 | ○ | |
evsms | (JP1イベント送信ジョブ)メッセージ | ○ | |
evssv | (JP1イベント送信ジョブ)重大度 | ○ | |
evsfr | (JP1イベント送信ジョブ)拡張属性名 | ○ | |
pfm | (JP1イベント送信ジョブ)プラットホーム種別 | ○ | |
evsrt | (JP1イベント送信ジョブ)イベントの到達確認 | ○ | |
evspl | (JP1イベント送信ジョブ)確認間隔 | ○ | |
evsrc | (JP1イベント送信ジョブ)確認回数 | ○ | |
jty | (JP1イベント送信ジョブ)実行先サービス | ○ | ○ |
mlprf | (メール送信ジョブ)プロファイル名 | ○ | |
mlsbj | (メール送信ジョブ)件名 | ○ | |
mltxt | (メール送信ジョブ)本文 | ○ | |
mlftx | (メール送信ジョブ)本文ファイル名 | ○ | |
mlatf | (メール送信ジョブ)添付ファイル名 | ○ | |
mlafl | (メール送信ジョブ)添付ファイルリスト名 | ○ | |
pfm | (メール送信ジョブ)プラットホーム種別 | ○ | |
jty | (メール送信ジョブ)実行先サービス | ○ | ○ |
mqque | (メッセージキュー送信ジョブ)キュー名 | ○ | |
mqcor | (メッセージキュー送信ジョブ)相関識別子 | ○ | |
mqdsc | (メッセージキュー送信ジョブ)メッセージ識別子 | ○ | |
mqprm | (メッセージキュー送信ジョブ)永続性 | ○ | |
mqmgr | (メッセージキュー送信ジョブ)キューマネージャー名 | ○ | |
mqmdl | (メッセージキュー送信ジョブ)モデルキュー名 | ○ | |
mqpgm | (メッセージキュー送信ジョブ)接続キュー管理プログラム名 | ○ | |
mqmfn | (メッセージキュー送信ジョブ)フォーマット名 | ○ | |
mqmdn | (メッセージキュー送信ジョブ)メッセージデータファイル名 | ○ | |
mqhld | (メッセージキュー送信ジョブ)保持時間 | ○ | |
mqpri | (メッセージキュー送信ジョブ)優先度 | ○ | |
mqeqn | (メッセージキュー送信ジョブ)デッドレターキュー名 | ○ | |
pfm | (メッセージキュー送信ジョブ)プラットホーム種別 | ○ | |
jty | (メッセージキュー送信ジョブ)実行先サービス | ○ | ○ |
msqpt | (MSMQ送信ジョブ)送信先キューパス名 | ○ | |
msqlb | (MSMQ送信ジョブ)送信先キューラベル名 | ○ | |
msrer | (MSMQ送信ジョブ)相互関係 | ○ | |
mslmt | (MSMQ送信ジョブ)配信制限時間 | ○ | |
mshld | (MSMQ送信ジョブ)送信メッセージ保持時間 | ○ | |
msmod | (MSMQ送信ジョブ)配信モード | ○ | |
mspri | (MSMQ送信ジョブ)優先順位 | ○ | |
msjnl | (MSMQ送信ジョブ)メッセージのジャーナルキューへの格納 | ○ | |
msunr | (MSMQ送信ジョブ)メッセージの配信不能キューへの格納指定 | ○ | |
mstfn | (MSMQ送信ジョブ)本文ファイル名 | ○ | |
msttp | (MSMQ送信ジョブ)本文タイプ | ○ | |
mslbl | (MSMQ送信ジョブ)メッセージラベル | ○ | |
msapl | (MSMQ送信ジョブ)アプリケーション情報 | ○ | |
jty | (MSMQ送信ジョブ)実行先サービス | ○ | ○ |
cmsts | (JP1/Cm2状態通知ジョブ)通知する状態 | ○ | |
cmaif | (JP1/Cm2状態通知ジョブ)付加情報 | ○ | |
pfm | (JP1/Cm2状態通知ジョブ)プラットホーム種別 | ○ | |
jty | (JP1/Cm2状態通知ジョブ)実行先サービス | ○ | ○ |
pwlt | (ローカル電源制御ジョブ)実行種別 | ○ | |
pwlf | (ローカル電源制御ジョブ)終了要求種別 | ○ | |
pfm | (ローカル電源制御ジョブ)プラットホーム種別 | ○ | |
jty | (ローカル電源制御ジョブ)実行先サービス | ○ | ○ |
pwrh | (リモート電源制御ジョブ)対象ホスト名 | ○ | |
pwrf | (リモート電源制御ジョブ)要求種別 | ○ | |
pwrn | (リモート電源制御ジョブ)次回電源投入時刻 | ○ | |
pwrr | (リモート電源制御ジョブ)再起動可否 | ○ | |
pwrw | (リモート電源制御ジョブ)シャットダウン可否 | ○ | |
pwrp | (リモート電源制御ジョブ)対象ホストのプラットホーム種別 | ○ | |
pfm | (リモート電源制御ジョブ)プラットホーム種別 | ○ | |
jty | (リモート電源制御ジョブ)実行先サービス | ○ | ○ |
prm | (UNIX/PCカスタムジョブ)パラメーター | ○ | |
env | (UNIX/PCカスタムジョブ)環境変数 | ○ | |
si | (UNIX/PCカスタムジョブ)標準入力ファイル名 | ○ | |
so | (UNIX/PCカスタムジョブ)標準出力ファイル名 | ○ | |
se | (UNIX/PCカスタムジョブ)標準エラー出力ファイル名 | ○ | |
pr | (UNIX/PCカスタムジョブ)実行優先順位 | ○ | |
un | (UNIX/PCカスタムジョブ)実行ユーザー名 | ○ | |
jd | (UNIX/PCカスタムジョブ)終了判定種別 | ○ | |
wth | (UNIX/PCカスタムジョブ)警告終了のしきい値 | ○ | |
tho | (UNIX/PCカスタムジョブ)異常終了のしきい値 | ○ | |
jdf | (UNIX/PCカスタムジョブ)終了判定ファイル名 | ○ | |
wkp | (UNIX/PCカスタムジョブ)作業用パス名 | ○ | |
ev | (UNIX/PCカスタムジョブ)環境変数ファイル名 | ○ | |
soa | (UNIX/PCカスタムジョブ)標準出力ファイル名の追加書きオプション | ○ | |
sea | (UNIX/PCカスタムジョブ)標準エラー出力ファイル名の追加書きオプション | ○ | |
ts1 | (UNIX/PCカスタムジョブ)転送元ファイル名1 | ○ | |
td1 | (UNIX/PCカスタムジョブ)転送先ファイル名1 | ○ | |
top1 | (UNIX/PCカスタムジョブ)自動削除オプション1 | ○ | |
ts2 | (UNIX/PCカスタムジョブ)転送元ファイル名2 | ○ | |
td2 | (UNIX/PCカスタムジョブ)転送先ファイル名2 | ○ | |
top2 | (UNIX/PCカスタムジョブ)自動削除オプション2 | ○ | |
ts3 | (UNIX/PCカスタムジョブ)転送元ファイル名3 | ○ | |
td3 | (UNIX/PCカスタムジョブ)転送先ファイル名3 | ○ | |
top3 | (UNIX/PCカスタムジョブ)自動削除オプション3 | ○ | |
ts4 | (UNIX/PCカスタムジョブ)転送元ファイル名4 | ○ | |
td4 | (UNIX/PCカスタムジョブ)転送先ファイル名4 | ○ | |
top4 | (UNIX/PCカスタムジョブ)自動削除オプション4 | ○ | |
ab | (起動条件)起動条件付きジョブネット異常終了後の動作 | ○ | - |
hlsp | (ホストリンクジョブネット)開始点 | ○ | |
hlsh | (ホストリンクジョブネット)開始点のメインフレームジョブネット名 | ○ | |
hlep | (ホストリンクジョブネット)終了点 | ○ | |
hleh | (ホストリンクジョブネット)終了点のメインフレームジョブネット名 | ○ | |
s | (ajsshow)実行開始日時(秒) | ○ | - |
k | (ajsshow)再実行開始日時(秒) | ○ | - |
e | (ajsshow)実行終了日時(秒) | ○ | - |
b | (ajsshow)処理サイクルの計算から求めた実行開始予定日時(秒) | ○ | - |
o | (ajsshow)処理サイクルの計算から求めた実行終了予定日時(秒) | ○ | - |
m | (ajsshow)起動条件の有効実行時刻 | ○ | - |
q | (ajsshow)起動条件の有効実行回数 | ○ | - |
SP | (ajsshow)サスペンド状態の有無 | ○ | - |
OP | (ajsshow)ジョブネットの実行日 | ○ | - |
St | (ajsshow)ジョブネットまたはジョブの,実際の実行開始日時 | ○ | - |
st | (ajsshow)ジョブネットまたはジョブの,実際の実行開始日時(秒) | ○ | - |
Pt | (ajsshow)ジョブネットの実行開始日時 | ○ | - |
Jm | (ajsshow)ジョブネット完全名,またはジョブ完全名(プランニンググループの場合,ルートジョブネットを省略) | ○ | - |
Am | (ajsshow)AJSPATH(プランニンググループの場合,ルートジョブネットを省略) | ○ | - |
Ed | (ajsshow)スケジューラーサービスの起動時に予定時刻が超過した場合の実行抑止 | ○ | - |
ab | (ajsshow)異常終了したジョブを開始してから,ルートジョブネットが終了するまでの実行所要時間の推定値 | ○ | - |
an | (ajsshow)異常終了したジョブの次のユニットを開始してから,ルートジョブネットが終了するまでの実行所要時間の推定値 | ○ | - |
FG | (ajsshow)未来世代数 | ○ | - |
ds | (ajsshow)開始遅延の監視日時 | ○ | - |
de | (ajsshow)終了遅延の監視日時 | ○ | - |
Ft | (ajsshow)保留属性 | ○ | - |
MV | (ajsshow)マクロ変数と引継ぎ情報 | ○ | - |