ノード・サブマップに表示される[JP1AJS2]シンボルの色と意味は,JP1/AJS2 - Managerの状態を監視している場合と,JP1/AJS2 - Agentの状態を監視している場合とで異なります。JP1/AJS2 - Managerの状態を監視している場合のシンボルの色と意味を表14-5に,JP1/AJS2 - Agentの状態を監視している場合のシンボルの色と意味を表14-6に示します。
表14-5 JP1/AJS2 - Managerを監視している場合の[JP1AJS2]シンボルの色と意味
シンボルの色 (標準設定時の表示色※1) | 意味 | 重要度※2 |
---|---|---|
認識不能(Unknown)を表す色(明るい青) | 状態がわからない。 | 1 |
正常域(Normal)を表す色(緑) | JP1/AJS2 - Managerが起動した。JP1/AJS2 - Managerは正常に運用されている。 | 2 |
注意域(Warning)を表す色(シアン) | 警告終了したジョブがある。 | 3 |
警戒域(Minor)を表す色(黄) | 異常終了したジョブがある。 | 4 |
制限動作中(Restricted)を表す色(明るいピンク) 危険域(Critical)を表す色(赤) |
| 5 |
表14-6 JP1/AJS2 - Agentを監視している場合の[JP1AJS2]シンボルの色と意味
シンボルの色 (標準設定時の表示色※1) | 意味 | 重要度※2 |
---|---|---|
認識不能(Unknown)を表す色(明るい青) | 状態がわからない。 | 1 |
正常域(Normal)を表す色(緑) | JP1/AJS2 - Agentが起動した。JP1/AJS2 - Agentは正常に運用されている。 | 2 |
制限動作中(Restricted)を表す色(明るいピンク) 危険域(Critical)を表す色(赤) |
| 3 |
なお,[JP1AJS2]シンボルの色は,次に示すJP1/AJS2の機能の運用状態のうち,最も重要度の高い状態を表します。
各機能の状態は[ajsdetail]ウィンドウで確認できます。詳細は,「14.5.3 [ajsdetail]ウィンドウの詳細情報の見方」を参照してください。