2.4 メールフィルターアプリケーションの仕様

UNIX版のJP1/AJS2メールシステム連携機能では,RFC822形式のメールだけをサポートしています。ただし,メールフィルターアプリケーションを別途用意することによって,JP1/AJS2で次のメールを扱えます。

メールフィルターアプリケーションは,これらのメールを,受信したホストで扱える文字コード体系(JP1/AJS2が動作している言語環境)に変換します。

メールフィルターアプリケーションでメールを変換する処理の概要を次の図に示します。

図2-12 メールフィルターアプリケーションによるメール変換処理の概要

[図データ]

メールフィルターアプリケーションで変換されたメールは,メールシステム連携のメール受信でだけ使われます。受信したメールを保存する場合には,メールフィルターアプリケーションで変換する前の状態のメールが使われます。

メールフィルターアプリケーションは,セットアップ時に作成してください。

ここでは,メールフィルターアプリケーションの仕様について説明します。ここで説明する入出力およびリターン値の形式に従っていれば,自由にメールフィルターアプリケーションを作成してかまいません。

<この節の構成>
2.4.1 メールフィルターアプリケーションの仕様
2.4.2 文字コード変換に関する仕様
2.4.3 MIMEなどのデコードに関する仕様
2.4.4 メールフィルターアプリケーションのサンプルシェルスクリプト
2.4.5 メールフィルターアプリケーションのセットアップ