13.2.1 JP1イベントを出力したジョブをジョブネットモニタに表示するための設定

JP1/IM - Viewから[ジョブネットモニタ]ウィンドウを呼び出して,JP1イベントに関係したジョブネットを表示するとき,デフォルトでは,JP1イベントの発行原因となったジョブの属するルートジョブネットが表示されます。該当のジョブがネストジョブネット内にある場合に,そのネストジョブネットを表示させるには,次に示す設定をしてください。

<この項の構成>
(1) モニター画面呼び出し定義ファイルの変更
(2) JP1/AJS2 - Viewのオプションの設定

(1) モニター画面呼び出し定義ファイルの変更

JP1/IMマネージャーホストにあるモニター画面呼び出し定義ファイルを,JP1/AJS2 - Viewが提供するファイルに変更します。変更手順を次に示します。

  1. 起動しているJP1/IM - Viewを終了する。
  2. モニター画面呼び出し定義ファイルを名称変更し,バックアップする。
    次に示すファイルの名称を変更してください。
    • Windowsの場合
      システムドライブ:¥Program Files¥HITACHI¥JP1Cons¥conf¥console¥monitor¥hitachi_jp1_ajs2_mon_ja.conf
      または
      共有フォルダ¥jp1cons¥conf¥console¥monitor¥hitachi_jp1_ajs2_mon_ja.conf
    • UNIXの場合
      /etc/opt/jp1cons/conf/console/monitor/hitachi_jp1_ajs2_mon_ja.conf
      または
      共有ディレクトリ/jp1cons/conf/console/monitor/hitachi_jp1_ajs2_mon_ja.conf
    注※
    64ビット版環境の場合は,「Program Files」を「Program Files (x86)」と読み替えてください。
  3. JP1/AJS2 - ViewのホストからJP1/IMのホストへ,モニター画面呼び出し定義ファイルをコピーする。
    次に示すファイルをコピーしてください。

    JP1/AJS2 - Viewインストール先フォルダ¥Conf¥
    hitachi_jp1_ajs2_mon_ja.conf.0700

  4. 手順3でコピーしたファイルの名称を変更する。
    ファイル名の最後の「.0700」を削除し,次の名称に変更してください。

    hitachi_jp1_ajs2_mon_ja.conf

  5. JP1/Consoleサービスを再起動する。

(2) JP1/AJS2 - Viewのオプションの設定

ajs2view_opt.confファイルに,次のオプションを指定します。

jajsExecJobnetMonitorAllJobName=Yes

ajs2view_opt.confファイルのカスタマイズの詳細については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 2 操作ガイド 10.1.1 カスタマイズの方法」を参照してください。