9.2 JP1/AJS2 for Mainframe連携時のセットアップ
JP1/AJS2 for Mainframeと連携して,メインフレームのジョブネットおよびジョブと連携するときのセットアップについて説明します。
連携時のシステム構成例を次の図に示します。
図9-3 JP1/AJS2 for Mainframe連携時のシステム構成例
![[図データ]](figure/zul09030.gif)
JP1/AJS2 for Mainframe連携時のセットアップ手順を次の図に示します。
図9-4 JP1/AJS2 for Mainframe連携時のセットアップ手順
![[図データ]](figure/zul09040.gif)
JP1/AJS2 - Manager for Mainframe,JP1/AJS2 - Agent for Mainframe,およびJP1/AJS2 - View for Mainframeのセットアップについては,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 2 メインフレーム 運用・操作編」を参照してください。
- 注意事項
- JP1/AJS2 for Mainframeとの連携機能が有効になるのは,JP1/AJS2 - Managerを起動した時点でJP1/AJS2 - Manager for Mainframeのセットアップが済んでいる場合,およびJP1/AJS2 - Viewを起動した時点でJP1/AJS2 - View for Mainframeのセットアップが済んでいる場合です。そのため,JP1/AJS2 - ManagerおよびJP1/AJS2 - Viewは,JP1/AJS2 - Manager for MainframeとJP1/AJS2 - View for Mainframeをセットアップしたあとに起動してください。
- <この節の構成>
- 9.2.1 JP1/AJS2 for Mainframeの状態を問い合わせる間隔を設定する
- 9.2.2 JP1/AJS2 for Mainframeと連携するときに使用するJP1ユーザー名を設定する