形式
jpqjobalt
[-mh マネージャーホスト名]
{-q キュー名|-ah エージェントホスト名}
{-h|-hr}
-j ジョブ番号
機能
ジョブを保留または保留解除します。
JP1/NQSEXECホストのジョブも保留または保留解除できます。JP1/NQSEXECホストのジョブを保留・保留解除する場合は,ユーザー自身が所有するジョブだけを操作できます。
実行権限
次に示すJP1権限レベルのどれかを与えられたユーザー
引数
-mh マネージャーホスト名
保留または保留解除したいジョブをサブミットしたマネージャーホスト名を指定します。
指定できる文字数は,1~255(単位:バイト)です。
省略した場合,自ホスト名が仮定されます。
-q キュー名
保留または保留解除したいジョブをサブミットしたキュー名を指定します。
指定できる文字数は,1~63(単位:バイト)です。
-ah エージェントホスト名
保留または保留解除したいジョブをサブミットしたエージェントホスト名を指定します。
指定できる文字数は,1~255(単位:バイト)です。
このオプションは,JP1/NQSEXECとの連携時には指定できません。
-h
ジョブを保留します。
-hr
ジョブの保留を解除します。
-j ジョブ番号
保留または保留解除したいジョブのジョブ番号を指定します。
ジョブ番号は,jpqjobshowコマンドで確認できます。
なお,ジョブ番号は,1~999999の範囲で指定してください。
注意事項
このコマンドは,JP1/OJE for VOS3との連携には使用できません。
戻り値
0 | 正常終了。 |
1 | 引数の指定が不適切である。 |
2 | 保留または保留解除依頼側の内部的要因で,ジョブの保留または保留解除に失敗した。 |
5 | 初期化に失敗した。
|
6 | 保留または保留解除依頼側でメモリー不足が発生した。 |
7 | 保留または保留解除依頼側で論理不正が発生した。 |
100 | TCP/IP通信でマネージャーホストに接続できない。
|
102 | マネージャーホスト名によるIPアドレスの解決に失敗した。 |
200 | マネージャーホストがジョブの保留または保留解除を受け付けない。
|
201 | 指定したキューが使用できない。
|
202 | マネージャーホストから応答がない。 |
203 | マネージャーホストの内部的要因で,ジョブの保留または保留解除に失敗した。 |
206 | ジョブを保留または保留解除する権限がない。 |
207 | 保留または保留解除するジョブがない。
|
208 | 指定したジョブの実行はすでに開始している。 |
219 | マネージャーホストがビジー状態である。 |
220 | マネージャーホスト側でメモリー不足が発生した。 |
222 | 致命的なエラーが発生した。
|
223 | マネージャーホスト側で論理不正が発生した。 |
224 | サポートしていないホストにジョブの保留または保留解除を依頼した。 |
226 | 実行環境が不適切である。 |
補足事項
保留状態のジョブに-hオプションを指定した場合も,実行待ちおよび時間待ち状態のジョブに-hrオプションを指定した場合も,コマンドは正常終了します。ただし,ジョブの状態は変更されません。