2.2
定義情報の形式およびパラメーター
ジョブネットワーク要素を定義するための定義情報の記述形式を説明します。
<この節の構成>
2.2.1 属性定義情報の記述方法
2.2.2 ユニット構成定義情報の記述方法
2.2.3 ジョブグループ定義情報の記述方法
2.2.4 ジョブネット定義情報の記述方法
2.2.5 マネージャーユニット定義情報の記述方法
2.2.6 UNIX/PCジョブ定義情報の記述方法
2.2.7 QUEUEジョブ定義情報の記述方法
2.2.8 判定ジョブ定義情報の記述方法
2.2.9 JP1イベント受信監視ジョブ定義情報の記述方法
2.2.10 ファイル監視ジョブ定義情報の記述方法
2.2.11 メール受信監視ジョブ定義情報の記述方法
2.2.12 メッセージキュー受信監視ジョブ定義情報の記述方法
2.2.13 MSMQ受信監視ジョブ定義情報の記述方法
2.2.14 ログファイル監視ジョブ定義情報の記述方法
2.2.15 Windowsイベントログ監視ジョブ定義情報の記述方法
2.2.16 実行間隔制御ジョブ定義情報の記述方法
2.2.17 JP1イベント送信ジョブ定義情報の記述方法
2.2.18 メール送信ジョブ定義情報の記述方法
2.2.19 メッセージキュー送信ジョブ定義情報の記述方法
2.2.20 MSMQ送信ジョブ定義情報の記述方法
2.2.21 JP1/Cm2状態通知ジョブ定義情報の記述方法
2.2.22 ローカル電源制御ジョブ定義情報の記述方法
2.2.23 リモート電源制御ジョブ定義情報の記述方法
2.2.24 UNIX/PCカスタムジョブ定義情報の記述方法
2.2.25 起動条件定義情報の記述方法
2.2.26 ホストリンクジョブネット定義情報の記述方法
2.2.27 ジョブネットコネクタ定義情報の記述方法