2.2.2 ユニット構成定義情報の記述方法
ユニット構成定義情報の記述方法を説明します。
ユニット構成定義情報の形式,およびパラメーターを次に示します。
- 形式
[el=ユニット名,ユニット種別,+H +V;]
[sz=横アイコン数×縦アイコン数;]
- パラメーター
- el=ユニット名,ユニット種別,+H +V;
- ユニットに含まれるユニットの情報を指定します。
- ユニット名:ユニットに含まれるユニット名を指定します。
指定できる文字数は,1~30(単位:バイト)です。
- ユニット種別:ユニットに含まれるユニットの種別を指定します。
ユニットの種別の詳細は,「2.2.1 属性定義情報の記述方法」のtyパラメーターを参照してください。
- +H
- ユニットをJP1/AJS2 - Viewのウィンドウに表示する際の,ユニットアイコンの水平位置をピクセル値で指定します。
- 指定できる値は,0~16,000(単位:ピクセル)です。
- ピクセル値は,次の計算式から求めます。
- H=80+160x(x:0~横アイコン数-1)
- なお,計算式から求まる値以外の値が指定された場合,適切な値が自動設定されます。
- ジョブグループ,および起動条件に含まれるユニットの場合,0が仮定されます。
- +V
- ユニットをJP1/AJS2 - Viewのウィンドウに表示する際の,ユニットアイコンの垂直位置をピクセル値で指定します。
- 指定できる値は,0~10,000(単位:ピクセル)です。
- ピクセル値は,次の計算式から求めます。
- V=48+96y(y:0~縦アイコン数-1)
- なお,計算式から求まる値以外の値が指定された場合,適切な値が自動設定されます。
- ジョブグループ,および起動条件に含まれるユニットの場合,0が仮定されます。
- sz=横アイコン数×縦アイコン数;
- JP1/AJS2 - Viewのウィンドウに表示するユニットアイコン数の最大値を定義します。ジョブネット,およびリモートジョブネットに対してだけ有効です。
- 横アイコン数:指定できる値は,1~100です。省略した場合,10が仮定されます。
- 縦アイコン数:指定できる値は,1~100です。省略した場合,8が仮定されます。