コマンド一覧

この節では,コマンドを使用目的別に次に示すグループに分けて一覧表に記載します。

各コマンドの詳細説明は,次の節以降にアルファベット順に記載しています。Windowsの場合だけ使用できるコマンド,UNIXの場合だけ使用できるコマンドがあります。注意してください。

セットアップ時に使用するコマンド

JP1/AJS2のセットアップ時に使用するコマンドの一覧を次の表に示します。

セットアップ時に使用するコマンドの詳細については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 2 セットアップガイド 20. セットアップ時に使用するコマンド」を参照してください。

表1-8 セットアップ時に使用するコマンドの一覧

機能コマンド名WindowsUNIX必要な実行権限提供している製品
JP1/AJS2のインストール後,実行環境を設定する。jp1ajs2_setup(UNIX限定)UNIX:
スーパーユーザー
M,A
JP1/AJS2 - Manager,およびJP1/AJS2 - Agentの論理ホストに対応した動作環境をセットアップする。jp1ajs2_setup_cluster(UNIX限定)UNIX:
スーパーユーザー
M,A
スケジューラーサービスが使用するデータベースをセットアップする。
サスペンド機能をセットアップする。
ajssetupWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
メール配信機能を設定する。jpomailrecv(UNIX限定)なしM,A
VOS3ユーザーのユーザー情報を登録する。jpqreguserなし
(Windows Server 2008の場合,-aオプション指定時以外はAdministrators)
M,A
JP1ユーザーとして仮定したユーザーの情報を登録する。jpqregguestuserWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
現時点でのジョブ実行環境をファイルに出力する。jpqexportWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
ジョブ実行環境構成定義ファイル(jpqsetup.conf)を使用して,ジョブ実行環境(ジョブ実行エージェント,キュー,および排他実行リソース)を一括定義する。jpqimportWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
JP1/AJS2 Console Managerのセットアップをする。jp1ajs2cmsetup(UNIX限定)UNIX:
スーパーユーザー
M
JP1/AJS2 Console Agentのセットアップをする。ajscasetup(Windows限定)Windows:
Administrators
M
JP1/AJS2 Console Viewのセットアップをする。ajscvsetupWindows:
Administrators
V
JP1/AJS2 Console Agentのセットアップをする。jp1ajs2casetup(UNIX限定)UNIX:
スーパーユーザー
M
JP1/IMと連携するためのアダプターコマンド設定ファイルを作成または削除する。ajs_adapter_setupWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
JP1/AJS2 Console Managerのセットアップをする。ajscmsetup(Windows限定)Windows:
Administrators
M
キューレスジョブ実行環境をセットアップする。ajsqlsetupWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M,A
既存のISAMデータベースを組み込みDBに移行する。ajsembdbsetupWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
組み込みDBの設定およびJP1/AJS2用領域を作成する。ajsembdbbuildWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
定義内容の事前チェック機能の実行環境をセットアップする。ajschksetupWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M,A
JP1/AJS2 - Scenario Operationとの連携機能をセットアップするajssosetupWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
(凡例)
○:提供している。
-:提供していない。
M:JP1/AJS2 - Manager
A:JP1/AJS2 - Agent
V:JP1/AJS2 - View
注※
JP1/Baseを前提とするJP1シリーズの製品の稼働中には,このコマンドを実行しないでください。

環境のカスタマイズに使用するコマンド

JP1/AJS2の環境を運用に合わせてカスタマイズするときに使用するコマンドの一覧を次の表に示します。

表1-9 環境のカスタマイズに使用するコマンドの一覧

機能コマンド名WindowsUNIX必要な実行権限提供している製品
JP1/AJS2のスケジューラーサービスを起動する。ajsstartWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
JP1/AJS2のスケジューラーサービスを終了する。ajsstopWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
スケジューラーサービスの運用環境を一時的に変更する。ajsalterWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
スケジューラーサービスの運用環境を標準出力ファイルに出力する。ajsstatusなしM
スケジューラーサービスのローカル日時を変更したり,参照したりする。ajslocaldateWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
スケジューラーサービスのデータベースを圧縮する。ajsdbcondWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
トレースログファイルのサイズを変更したり,参照したりする。ajstrsetszWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
イベントジョブを実行する場合に,イベント・アクションエージェントプロセスが記憶する要求元マネージャーホスト名を変更する。jpoagoecWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M,A
ジョブ実行環境のデータベースを圧縮する。jpqdbcondWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
JP1/AJS2 Console Managerのトレースログファイルサイズを変更する。ajscmtrsetszWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
JP1/AJS2 Console Agentのトレースログファイルサイズを変更する。ajscatrsetszWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
JP1/AJS2 Check Managerサービス,またはJP1/AJS2 Check Agentサービスのトレースログファイルサイズを変更する。ajschktrsetszWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M,A
JP1/AJS2をメンテナンスする。jajs_maintainWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
キューレスエージェントサービスの詳細情報を出力する。ajsqlstatusなしM,A
イベント・アクション制御マネージャーが保持する情報を削除する。jpomanevresetWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
イベント・アクション制御マネージャーの内部ログを解析し,マネージャーへのデータ送信頻度が高いエージェントと起動条件の情報を表示する。jpomanevshowWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
(凡例)
○:提供している。
M:JP1/AJS2 - Manager
A:JP1/AJS2 - Agent

JP1/AJS2を制御するコマンド

JP1/AJS2を制御するために使用するコマンドの一覧を次の表に示します。

表1-10 JP1/AJS2を制御するコマンドの一覧

機能コマンド名WindowsUNIX必要な実行権限提供している製品
システム起動時に,JP1/AJS2を自動起動する。jajs_startUNIX:
スーパーユーザー
M,A
システム停止時に,JP1/AJS2を自動停止する。jajs_stopUNIX:
スーパーユーザー
M,A
論理ホスト環境で,JP1/AJS2を起動する。jajs_start.clusterUNIX:
スーパーユーザー
M,A
論理ホスト環境で起動しているJP1/AJS2を停止する。jajs_stop.clusterUNIX:
スーパーユーザー
M,A
JP1/AJS2 Monitorサービスを起動,または停止する。ajsinetd_startstopUNIX:
スーパーユーザー
M
JP1/AJS2のプロセスを起動する。jajs_spmdUNIX:
スーパーユーザー
M,A
JP1/AJS2のプロセスを終了する。jajs_spmd_stopWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M,A
クラスタシステムで運用している場合に,起動中のJP1/AJS2のプロセスを強制終了する。jajs_killall.clusterUNIX:
スーパーユーザー
M,A
JP1/AJS2の状態(各コンポーネントが起動しているか,終了しているか)を確認する。jajs_spmd_statusWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M,A
TP1/Message Queue連携時のMQ監視プロセスを停止する。jpostopmqpWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M,A
JP1/AJS2 - Viewを起動する。ajsなしV
システム起動時に,JP1/AJS2 Console Managerを自動起動する。jajscm_startUNIX:
スーパーユーザー
M
システム停止時に,JP1/AJS2 Console Managerを自動停止する。jajscm_stopUNIX:
スーパーユーザー
M
システム起動時に,JP1/AJS2 Console Agentを自動起動する。jajsca_startUNIX:
スーパーユーザー
M
システム停止時に,JP1/AJS2 Console Agentを自動停止する。jajsca_stopUNIX:
スーパーユーザー
M
JP1/AJS2 Console Managerサービスを起動,または停止する。ajscminetd_startstopUNIX:
スーパーユーザー
M
JP1/AJS2 Console Agentサービスを起動,または停止する。ajscainetd_startstopUNIX:
スーパーユーザー
M
JP1/AJS2 Console Viewを起動する。ajsconなしV
JP1/AJS2 Check Managerサービス,またはJP1/AJS2 Check Agentサービスを起動する。ajschkstartUNIX:
スーパーユーザー
M,A
JP1/AJS2 Check Managerサービス,またはJP1/AJS2 Check Agentサービスを停止する。ajschkstopUNIX:
スーパーユーザー
M,A
キューレスエージェントサービスの運用環境を一時変更する。ajsqlalterWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M,A
キューレスエージェントサービスの処理対象ホストを追加する。ajsqlattachWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M,A
キューレスエージェントサービスの処理対象ホストを切り離し,対象外にする。ajsqldetachWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M,A
キューレスファイル転送サービスを起動する。ajsqlftpstartUNIX:
スーパーユーザー
M
キューレスファイル転送サービスを停止する。ajsqlftpstopWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
キューレスエージェントサービスを起動する。ajsqlstartUNIX:
スーパーユーザー
M,A
キューレスエージェントサービスを停止する。ajsqlstopWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M,A
キューレストレースログファイルのサイズを変更する。ajsqltrsetszWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M,A
キューレスジョブ実行内部ログファイルのファイルサイズを変更する。ajsqlexecsetszWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M,A
(凡例)
○:提供している。
-:提供していない。
M:JP1/AJS2 - Manager
A:JP1/AJS2 - Agent
V:JP1/AJS2 - View
注※
Windows Server 2008およびWindows Server 2008(IPF)では提供していません。

ジョブネットワーク要素を操作するコマンド

ジョブネットワーク要素を操作するために使用するコマンドの一覧を次の表に示します。

なお,表中のコマンドの実行権限は,操作対象のジョブネットワーク要素の属性として指定されたJP1資源グループ名に対して,コマンドを実行するユーザーが持つJP1権限レベルによって決まります。ただし,操作対象のジョブネットワーク要素にJP1資源グループ名の指定がない場合や,コマンドを実行するユーザーがAdministrators権限(Windowsの場合),またはスーパーユーザー権限(UNIXの場合)を持つ場合は,表中の実行権限が必要とは限りません。実行権限については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 2 設計・運用ガイド 2.3.3 設定するアクセス権限を検討する」を参照してください。

注意事項
「必要な実行権限」の欄に複数の実行権限が記載されている場合は,それらの中の一つの実行権限を持っていれば,そのコマンドを実行できます。

表1-11 ジョブネットワーク要素を操作するコマンドの一覧

機能コマンド名WindowsUNIX必要な実行権限提供している製品
ジョブネットワーク要素を定義する。ajsdefine定義先
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Editor
M
対象ユニットとその下のユニット(定義済みユニットの強制変更時)
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Editor
ジョブネットに定義したジョブネットワーク要素の定義内容を変更する。ajschange変更先
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Editor
M
属性変更時
JP1_AJS_Admin
ジョブネットワーク要素の所有者権限
ジョブネットの定義内容を変更する。ajschgnet変更先
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Editor
M
ジョブの定義内容を変更する。ajschgjob変更先
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Editor
M
ジョブネットワーク要素を複写・移動したり,名称を変更したりする。ajscopy複写先・移動先
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Editor
M
複写対象ユニットとその下のユニット
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Editor
JP1_AJS_Operator
JP1_AJS_Guest
移動対象ユニットとその下のユニット
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Editor
ジョブネットワーク要素を削除する。ajsdelete削除対象ユニットとその下のユニット
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Editor
M
ジョブネットワーク要素名を標準出力ファイルに出力する。ajsname出力対象ユニット
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Editor
JP1_AJS_Operator
JP1_AJS_Guest
M
スケジューラーサービスの運用環境情報を標準出力ファイルに出力する。ajsgtrootなしM
ジョブネットワーク要素の定義内容を標準出力ファイルに出力する。ajsprint出力対象ユニットとその下のユニット
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Editor
JP1_AJS_Operator
JP1_AJS_Guest
M
ジョブネットワーク要素を退避する。ajsbackup退避対象ユニットとその下のユニット
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Editor
JP1_AJS_Operator
JP1_AJS_Guest
M
退避ボックスや退避ファイルを削除する。ajsbkudelなしM
ジョブネットワーク要素を回復する。ajsrestore回復先
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Editor
M
対象ユニットとその下のユニット(定義済みユニットの強制変更時)
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Editor
ルートジョブネットの登録予定情報をエクスポートする。ajsrgexportJP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Editor
JP1_AJS_Operator
JP1_AJS_Guest
M
ルートジョブネットの登録予定情報をインポートする。ajsrgimportJP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Operator
M
ジョブグループにカレンダー情報を定義する。ajscalendar変更先
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Editor
M
特定期間について,ジョブネットの実行スケジュールを作成し,予定情報パラメーターの形式で標準出力ファイルに出力する。ajsschedule出力対象ユニットとその下のユニット
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Editor
JP1_AJS_Operator
JP1_AJS_Guest
M
定義済みのジョブネットを実行登録する。ajsentry操作対象ユニットとその下のユニット
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Operator
M
ジョブネットの実行登録を解除する。ajsleave操作対象ユニットとその下のユニット
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Operator
M
ルートジョブネットをサスペンドする。また,ルートジョブネットのサスペンド状態を解除する。ajssuspend操作対象ユニットとその下のユニット
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Operator
M
ジョブネットやジョブの実行履歴,現在の状態,次回実行予定などを標準出力ファイルに出力する。ajsshow出力対象ユニットとその下のユニット
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Editor
JP1_AJS_Operator
JP1_AJS_Guest
M
マネージャーで実行中のイベントジョブの一覧を標準出力ファイルに出力する。jpomanjobshowWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
ジョブネットに定義されたスケジュールを一時的に変更する/ジョブの状態を一時的に変更する。ajsplan操作対象ユニットとその下のユニット
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Operator
M
ジョブの状態,ホストリンクジョブネットの状態を変更する。ajschgstat操作対象ユニット
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Operator
M
ジョブネットの実行を中断する。ajsintrpt操作対象ユニットとその下のユニット
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Operator
M
ジョブやジョブネットの実行を強制終了する。ajskill操作対象ユニットとその下のユニット
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Operator
M
ジョブやジョブネットを再実行する。ajsrerun操作対象ユニットとその下のユニット
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Operator
M
ジョブネットワーク要素をエクスポートする。ajsexportエクスポート対象ユニットとその下のユニット
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Editor
JP1_AJS_Operator
JP1_AJS_Guest
M
ジョブネットワーク要素をインポートする。ajsimportインポート先
JP1_AJS_Admin
JP1_AJS_Manager
JP1_AJS_Editor
M
定義内容の事前チェックの実行開始,実行状態表示を行う。ajschkdefWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
(凡例)
○:提供している。
-:提供していない。
M:JP1/AJS2 - Manager
A:JP1/AJS2 - Agent
注※
このコマンドは,JP1/NETM/DMと連携してユニットを配布するために,JP1/AJS2が提供するパッケージング機能用のコマンドです。パッケージング機能用のバッチファイル,またはシェルスクリプトだけで使用できます。

ジョブの実行に使用するコマンド

ジョブネットとしてではなく,ジョブ単体で実行する際に使用するコマンドを次の表に示します。

コマンドの実行に際しては,コマンドを実行するOSユーザーをJP1ユーザーとして認証サーバに登録しておく必要があります。コマンドの実行に必要な実行権限をコマンドごとに示します。必要に応じて,JP1ユーザーに実行権限を与えてください。実行権限については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 2 設計・運用ガイド 2.3.3 設定するアクセス権限を検討する」を参照してください。

注意事項
「必要な実行権限」の欄に複数の実行権限が記載されている場合は,それらの中の一つの実行権限を持っていれば,そのコマンドを実行できます。

表1-12 ジョブの実行に使用するコマンドの一覧

機能コマンド名WindowsUNIX必要な実行権限提供している製品
サブミットジョブを登録する。jpqjobsubサブミットジョブ要求先
JP1_JPQ_Admin
JP1_JPQ_Operator
JP1_JPQ_User
M,A
ジョブの実行をキャンセル,または強制終了する。jpqjobcanジョブキャンセル要求先
JP1_JPQ_Admin
JP1_JPQ_Operator
JP1_JPQ_User
ただし,-emオプション指定時は次の権限が必要(上記の権限は不要)
Windows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M,A
ジョブの実行を保留,または保留解除する。jpqjobaltジョブ保留・保留解除要求先
JP1_JPQ_Admin
JP1_JPQ_Operator
JP1_JPQ_User
M,A
ジョブを移動する。jpqjobmoveジョブ移動要求先
JP1_JPQ_Admin
JP1_JPQ_Operator
JP1_JPQ_User
M,A
特定のジョブのジョブ情報を標準出力ファイルに出力する。jpqjobgetジョブ情報取得要求先
JP1_JPQ_Admin
JP1_JPQ_Operator
JP1_JPQ_User
M,A
未終了ジョブ情報の一覧を標準出力ファイルに出力する。jpqjobshowジョブ情報取得要求先
JP1_JPQ_Admin
JP1_JPQ_Operator
JP1_JPQ_User
M,A
終了ジョブ情報の一覧を標準出力ファイルに出力する。jpqendjobshowジョブ情報取得要求先
JP1_JPQ_Admin
JP1_JPQ_Operator
JP1_JPQ_User
M,A
データベースから終了ジョブ情報を削除する。jpqjobdelジョブ削除要求先
JP1_JPQ_Admin
JP1_JPQ_Operator
M,A
キューを開く。jpqqueopenキューオープン要求先
JP1_JPQ_Admin
JP1_JPQ_Operator
ただし,-emオプション指定時は次の権限が必要(上記の権限は不要)
Windows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M,A
キューを閉じる。jpqquecloseキュークローズ要求先
JP1_JPQ_Admin
JP1_JPQ_Operator
ただし,-emオプション指定時は次の権限が必要(上記の権限は不要)
Windows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M,A
キュー情報を標準出力ファイルに出力する。jpqqueshowキュー情報取得要求先
JP1_JPQ_Admin
JP1_JPQ_Operator
JP1_JPQ_User
ただし,-emオプション指定時は次の権限が必要(上記の権限は不要)
Windows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M,A
キューを追加する。jpqqueaddキュー追加要求先
JP1_JPQ_Admin
M
キューを削除する。jpqquedelキュー削除要求先
JP1_JPQ_Admin
M
キューの定義を変更する。jpqquealtキュー定義変更要求先
JP1_JPQ_Admin
ただし,-emオプション指定時は次の権限が必要(上記の権限は不要)
Windows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
キューをエージェントに接続する。また,接続済みのエージェントに対して,優先順位を変更する。jpqagtlinkエージェント接続要求先
JP1_JPQ_Admin
ただし,-emオプション指定時は次の権限が必要(上記の権限は不要)
Windows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
キューとエージェントの接続を解除する。jpqagtunlinkエージェント接続解除要求先
JP1_JPQ_Admin
M
エージェントホスト情報を標準出力ファイルに出力する。jpqagtshowエージェント情報取得要求先
JP1_JPQ_Admin
ただし,-emオプション指定時は次の権限が必要(上記の権限は不要)
Windows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M,A
エージェントを追加する。同時に,デフォルトキューを作成する。jpqagtaddエージェント追加要求先
JP1_JPQ_Admin
M
エージェントを削除する。同時に,デフォルトキューを削除する。jpqagtdelエージェント削除要求先
JP1_JPQ_Admin
M
ジョブ実行多重度を変更する。jpqagtaltジョブ実行多重度変更要求先
JP1_JPQ_Admin
ただし,-emオプション指定時は次の権限が必要(上記の権限は不要)
Windows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M,A
排他実行リソース情報を標準出力ファイルに出力する。jpqresshow排他実行リソース情報取得要求先
JP1_JPQ_Admin
JP1_JPQ_Operator
JP1_JPQ_User
M
排他実行リソースを追加する。jpqresadd排他実行リソース追加要求先
JP1_JPQ_Admin
M
排他実行リソースを削除する。jpqresdel排他実行リソース削除要求先
JP1_JPQ_Admin
M
バッチファイルでジョブステップを起動する。jp1execなしM,A
バッチファイルの終了を指定する。jp1exitなしM,A
エージェントで実行中のイベントジョブの一覧を標準出力ファイルに出力する。jpoagtjobshowWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M,A
(凡例)
○:提供している。
-:提供していない。
M:JP1/AJS2 - Manager
A:JP1/AJS2 - Agent
注※
JP1_JPQ_User権限の場合,操作または参照できるのは,ユーザー自身がサブミットしたジョブだけです。

JP1イベントの送受信に使用するコマンド(Windows限定)

JP1イベントの送受信に使用するコマンドを次の表に示します。

これらのコマンドは,JP1 Version 5以前からの移行時に使用してください。新たにJP1イベントを送受信する場合の対処については,各コマンドの説明を参照してください。

表1-13 JP1イベントの送受信に使用するコマンドの一覧(Windows限定)

機能コマンド名WindowsUNIX必要な実行権限提供している製品
JP1イベントを受信する。ajsevgetなしM,A
JP1イベントを送信する。ajsevputなしM,A
(凡例)
○:提供している。
-:提供していない。
M:JP1/AJS2 - Manager
A:JP1/AJS2 - Agent
注※
Windows Server 2003(IPF),Windows Server 2008およびWindows Server 2008(IPF)では提供していません。

JP1/Cm2またはhp OpenViewとの連携に使用するコマンド

JP1/Cm2またはhp OpenViewと連携する際に使用するコマンドを次の表に示します。

表1-14 JP1/Cm2またはhp OpenViewとの連携に使用するコマンドの一覧

機能コマンド名WindowsUNIX必要な実行権限提供している製品
JP1/Cm2またはhp OpenViewの登録ファイルを設定する。ajsovsetup※1※2Windows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M,A,V
JP1/Cm2またはhp OpenViewの登録ファイルの設定を削除する。ajsovremove※2Windows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M,A,V
NNM上の,JP1/AJS2のシンボルを削除状態にする。ajsovsymrem※3※2なしM,A,V
SNMPトラップを発行する。ajsovtrapなしM
(凡例)
○:提供している。
-:提供していない。
M:JP1/AJS2 - Manager
A:JP1/AJS2 - Agent
V:JP1/AJS2 - View
注※1
コマンドの詳細については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 2 セットアップガイド 20. セットアップ時に使用するコマンド」を参照してください。
注※2
Windows Server 2008およびWindows Server 2008(IPF)では提供していません。
注※3
HP-UXおよびSolarisだけに提供されます。

JP1/AJS2 Consoleのオブジェクトを操作するコマンド

JP1/AJS2 Consoleのオブジェクトを操作するコマンドを次の表に示します。

表1-15 JP1/AJS2 Consoleのオブジェクトを操作するコマンドの一覧

機能コマンド名WindowsUNIX必要な実行権限提供している製品
JP1/AJS2 Consoleの,指定されたJP1ユーザーの定義情報を標準出力ファイルに出力する。ajscmprintWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
(凡例)
○:提供している。
-:提供していない。
M:JP1/AJS2 - Manager

組み込みDBを操作するコマンド

組み込みDBを操作するコマンドを次の表に示します。

表1-16 組み込みDBを操作するコマンドの一覧

機能コマンド名WindowsUNIX必要な実行権限提供している製品
組み込みDBのバックアップを取得する。ajsembdbbackupWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
組み込みDBを監視する。ajsembdbstatusWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
組み込みDBのログを操作する。ajsembdboplogWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
組み込みDBをバックアップ,またはバックアップとアンロードログファイルを使ってリストアする。ajsembdbrstrWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
組み込みDBのデータのアンロード,リロードを行う。ajsembdbrorgWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
組み込みDBのメンテナンスを行う。ajsembdbreclaimWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
組み込みDBのデータベース領域を拡張する。ajsembdbaddareaWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
組み込みDBのログ領域を拡張する。ajsembdbaddlogWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
組み込みDBを停止する。ajsembdbstopWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
組み込みDBを開始する。ajsembdbstartWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
組み込みDBの操作コマンドの実行を中断する。ajsembdbcancelWindows:
Administrators
UNIX:
スーパーユーザー
M
(凡例)
○:提供している。
-:提供していない。
M:JP1/AJS2 - Manager

障害時に使用するコマンド

障害時に使用するコマンドを次の表に示します。

表1-17 障害時に使用するコマンドの一覧

機能コマンド名WindowsUNIX必要な実行権限提供している製品
コアダンプ解析に必要な情報を採取する。ajs2collectcoreUNIX:
スーパーユーザー
M,A
(凡例)
○:提供している。
-:提供していない。
M:JP1/AJS2 - Manager
A:JP1/AJS2 - Agent