12.3.5 ツールチップの表示を変更する

[メインスコープ]ウィンドウおよび[サブスコープ]ウィンドウのマップエリアのアイコンに,マウスカーソルを位置づけたとき,ツールチップを表示するかどうかを設定できます。デフォルトでは表示されます。また,ツールチップを表示する場合に,コメントまたは状態名のどちらを表示するか設定できます。デフォルトでは,コメントが表示されます。

ツールチップを非表示にする手順を次に示します。

指定場所
ユーザー設定ファイル
(詳細については,「12.1.1 カスタマイズの方法」を参照してください。)
指定内容
次の形式で指定します。
jajsConsoleCommentIndicate=No(改行)
ajs2coview_opt.conf.modelファイルを編集する場合は,オプションの先頭の「#」を削除することで指定できます。
「jajsConsoleCommentIndicate」の部分は,大文字と小文字を区別して指定してください。指定した文字に誤りがある場合,デフォルト(ツールチップの表示が有効)のままになります。
「No」の部分は,大文字と小文字を区別して指定する必要はありません。
この設定は,次回,JP1/AJS2 Console Viewを起動したときから設定が有効になります。

ツールチップで「状態名」を表示する手順を次に示します。

指定場所
[環境設定]ダイアログボックスの[ウィンドウ]タブ
指定手順
  1. [メインスコープ]ウィンドウで,[オプション]-[環境設定]を選択する。
    [環境設定]ダイアログボックスが表示されます。
  2. [環境設定]ダイアログボックスで[ウィンドウ]タブを選択する。
    [環境設定]ダイアログボックスの[ウィンドウ]タブが表示されます。
  3. [ツールチップ表示(監視モード)]で[状態名]を選択する。
  4. [OK]ボタンをクリックする。
    [環境設定]ダイアログボックスが閉じます。[環境設定]ダイアログボックスが閉じた時点で設定が有効になります。