14.3.5 [詳細情報-[オブジェクト種別]]ダイアログボックス

監視しているオブジェクトの状態名や,オブジェクトの状態が「状態不明」となった場合の要因を確認するためのダイアログボックスです。監視モードの場合に限り表示できます。

AJS2ユニット監視オブジェクトを選択している場合の[詳細情報-[オブジェクト種別]]ダイアログボックスを次の図に示します。

図14-10 [詳細情報-[AJS2ユニット監視オブジェクト]]ダイアログボックス

[図データ]

表示項目について説明します。

タイトルバー
選択しているオブジェクトによって次のように表示されます。
  • 業務スコープを選択している場合
    [詳細情報-[業務スコープ]]と表示されます。
  • AJS2ユニット監視オブジェクトを選択している場合
    [詳細情報-[AJS2ユニット監視オブジェクト]]と表示されます。
[名称]
選択しているオブジェクトの名称が表示されます。
監視対象
選択しているオブジェクトによって次のように表示されます。
  • 業務スコープの場合
    空白が表示されます。
  • AJS2ユニット監視オブジェクトの場合
    選択しているAJS2ユニット監視オブジェクトの実体となる監視対象ホスト名,およびAJS2ユニット名が表示されます。
[状態]
選択しているオブジェクトの状態名が表示されます。
オブジェクトが取得する状態については,「11.5.2 オブジェクトが取得する状態」を参照してください。
[情報]
選択している業務スコープの状態が[状態不明]である場合,空白が表示されます。選択しているAJS2ユニット監視オブジェクトの状態が「状態不明」である場合,その要因が表示されます。
[画面起動]ボタン
JP1/AJS2 - Viewを起動し,[JP1/AJS2 - View]ウィンドウまたは[ジョブネットモニタ]ウィンドウを表示できます。
どちらのウィンドウを表示させるかについては,[環境設定]ダイアログボックスの[操作]タブで設定できます。詳細については,「14.3.10 [環境設定]ダイアログボックス」を参照してください。
なお,選択しているオブジェクトが業務スコープ場合,[画面起動]ボタンは不活性になります。
補足事項
[詳細情報]ダイアログボックスは,次の場合に自動的に閉じられます。
  • JP1/AJS2 Console Managerとの接続が切れたとき。
  • 定義モードに切り替わったとき。