10.5.8 強調表示で基準ユニットおよび先行/後続ユニット以外の淡さを変更する

[ジョブネットエディタ]ウィンドウのマップエリアでユニットの先行/後続関係を強調表示する場合に,基準ユニットと先行/後続関係を持たないユニット,およびその関連線を表示する色の淡さを変更できます。

淡さのレベルと表示の透過性を次の表に示します。

表10-4 淡さのレベルと表示の透過性

レベル透過性(単位:%)備考
00淡く表示しないで,通常どおりに表示します。
110
220
330
440
550
660
770
880デフォルトの設定値です。
990
10100ユニットや関連線を白色で表示します。
ユニット選択後の操作や,関連線の接続または削除などができるため,誤操作・誤認識に注意してください。
(凡例)
-:なし。

指定場所
JP1/AJS2 - View上のファイル
詳細については,「10.1.1 カスタマイズの方法」を参照してください。
指定内容
次の形式で指定します。
jajsEmphasisLightLevel=0~10(改行)
指定例
基準ユニットと先行/後続関係を持たないユニット,およびその関連線を,レベル5(透過性50%)で表示させます。
jajsEmphasisLightLevel=5(改行)