12.4 RGB値による色の指定

RGB値とは,色を指定するための値です。赤,緑,青の各色を0~255の値で指定すると,値の組み合わせによって色が決まります。

RGB値の指定例を次の表に示します。

表12-2 RGB値の指定例

RGB値
(「赤の値:緑の値:青の値」の形式)
255:255:255
黄色255:255:0
薄い灰色192:192:192
水色0:255:255
黄緑0:255:0
灰色128:128:128
黄土色128:128:0
濃い桃色255:0:255
青緑0:128:128
255:0:0
0:128:0
128:0:128
茶色128:0:0
0:0:255
0:0:128
0:0:0

表のRGB値は一例です。RGB値の指定できる範囲であれば,さまざまな色が使えます。