16.3.1 JP1ユーザー仮定機能の設定手順

JP1ユーザー仮定機能の設定手順を次に示します。

<この項の構成>
(1) 定義手順

(1) 定義手順

  1. JP1/AJS2のサービスを停止する。
    次のコマンドを実行して,プロセスがすべて停止していることを確認します。

    # /etc/opt/jp1ajs2/jajs_stop
    # /opt/jp1ajs2/bin/jajs_spmd_status

    注※
    自動停止の設定が行われていることを確認してください。
  2. JP1/Baseでユーザー情報を設定する。
    ユーザー情報の設定手順については,「13.1.1(1) ユーザー情報を設定する」を参照してください。
  3. jpqregguestuserコマンドを実行する。
    手順1で登録したJP1ユーザーを,JP1仮定ユーザーに設定します。
    jpqregguestuserコマンドについては,「20. セットアップ時に使用するコマンド jpqregguestuser」を参照してください。
  4. JP1/AJS2を再起動する。
    設定した内容が反映されます。

これでJP1ユーザー仮定機能の設定は終了です。

JP1ユーザー仮定機能の設定を解除したい場合も,jpqregguestuserコマンドを使用してください。