20. セットアップ時に使用するコマンド

この章では,JP1/AJS2のセットアップ時に使用するコマンドを説明します。

JP1/AJS2のコマンドの記述形式および文法規則はWindowsとUNIXで共通です(ただし,使用できるコマンド,指定できるオプションが,Windowsで実行する場合とUNIXで実行する場合とで異なることもあります)。

Windowsの場合,コマンドプロンプトからコマンドを実行します。また,JP1/Scriptを使用して,JP1/AJS2のコマンド用スクリプトファイルを作成することもできます。JP1/Scriptで作成したスクリプトファイルを使用すると,スクリプト処理の開始時刻を指定したり,システムの起動時にスクリプトを自動的に実行させたりできます。JP1/Scriptについては,マニュアル「JP1/Script(Windows(R)用)」を参照してください。

UNIXの場合,制御端末からコマンドを実行します。

<この章の構成>
コマンドの記述形式
環境変数一覧
セットアップ時に使用するコマンド一覧
ajs_adapter_setup
ajscasetup(Windows限定)
ajschksetup
ajscmsetup(Windows限定)
ajscvsetup
ajsembdbbuild
ajsembdbrpsetup
ajsembdbidlist
ajsembdbsetup
ajsembdbunset
ajsembdbvrupd
ajsovsetup
ajsqlsetup
ajssetup
ajssosetup
ajswoarelsetup
jp1ajs2_setup(UNIX限定)
jp1ajs2_setup_cluster(UNIX限定)
jp1ajs2casetup(UNIX限定)
jp1ajs2cmsetup(UNIX限定)
jpomailrecv(UNIX限定)
jpqexport
jpqimport
jpqregguestuser
jpqreguser
jpqshmake(UNIX限定)