この節では,JP1/AJS2をセットアップするために使用するコマンドの一覧を次の表に示します。
各コマンドの詳細説明は,次の節以降にアルファベット順に記載しています。Windowsの場合だけ使用できるコマンド,UNIXの場合だけ使用できるコマンドがあります。注意してください。
表20-3 セットアップに使用するコマンドの一覧
機能 | コマンド名 | Windows | UNIX | 必要な実行権限 | 提供している製品 |
---|---|---|---|---|---|
JP1/AJS2のインストール後,実行環境を設定する。 | jp1ajs2_setup※1 | - | ○ | UNIX: スーパーユーザー | M,A |
JP1/AJS2 - Manager,およびJP1/AJS2 - Agentの論理ホストに対応した動作環境をセットアップする。 | jp1ajs2_setup_cluster※1 | - | ○ | UNIX: スーパーユーザー | M,A |
スケジューラーサービスが使用するデータベースをセットアップする。 サスペンド機能をセットアップする。 | ajssetup | ○ | ○ | Windows: Administrators UNIX: スーパーユーザー | M |
既存のISAMデータベースを組み込みDBに移行する。 | ajsembdbsetup | ○ | ○ | Windows: Administrators UNIX: スーパーユーザー | M |
組み込みDBの設定およびJP1/AJS2用領域を作成する。 | ajsembdbbuild | ○ | ○ | Windows: Administrators UNIX: スーパーユーザー | M |
JP1/AJS2 - ManagerをJP1/AJS2 - Datareplicator運用用にセットアップする。 | ajsembdbrpsetup | ○ | ○ | Windows:Administrators UNIX:スーパーユーザー | M |
組み込みDBをアンセットアップする。 | ajsembdbunset | ○ | ○ | Windows:Administrators UNIX:スーパーユーザー | M |
メール配信機能を設定する。 | jpomailrecv | - | ○ | なし | M,A |
現時点でのジョブ実行環境をファイルに出力する。 | jpqexport | ○ | ○ | Windows: Administrators UNIX: スーパーユーザー | M |
ジョブ実行環境構成定義ファイル(jpqsetup.conf)を使用して,ジョブ実行環境(ジョブ実行エージェント,キュー,および排他実行リソース)を一括定義する。 | jpqimport | ○ | ○ | Windows: Administrators UNIX: スーパーユーザー | M |
JP1ユーザーとして仮定したユーザーの情報を登録する。 | jpqregguestuser※1 | ○ | ○ | Windows: Administrators UNIX: スーパーユーザー | M |
VOS3ユーザーのユーザー情報を登録する。 | jpqreguser※1 | ○ | ○ | なし (Windows Server 2008の場合,-aオプション指定時以外はAdministrators) | M,A |
共有メモリーのセグメント数の増加を抑止 | jpqshmake※2 | - | ○ | UNIX: スーパーユーザー | M,A |
キューレスジョブ実行環境をセットアップする。 | ajsqlsetup | ○ | ○ | Windows: Administrators UNIX: スーパーユーザー | M,A |
JP1/AJS2 Console Managerのセットアップをする。 | ajscmsetup | ○ | - | Windows: Administrators | M |
JP1/AJS2 Console Agentのセットアップをする。 | ajscasetup | ○ | - | Windows: Administrators | M |
JP1/AJS2 Console Viewのセットアップをする。 | ajscvsetup | ○ | - | Windows: Administrators | V |
JP1/AJS2 Console Managerのセットアップをする。 | jp1ajs2cmsetup※1 | - | ○ | UNIX: スーパーユーザー | M |
JP1/AJS2 Console Agentのセットアップをする。 | jp1ajs2casetup※1 | - | ○ | UNIX: スーパーユーザー | M |
JP1/IMと連携するためのアダプターコマンド設定ファイルを作成または削除する。 | ajs_adapter_setup | ○ | ○ | Windows: Administrators UNIX: スーパーユーザー | M |
JP1/Cm2またはhp OpenViewの登録ファイルを設定する。 | ajsovsetup※3 | ○ | ○ | Windows: Administrators UNIX: スーパーユーザー | M,A,V |
スケジューラーサービスをJP1/AJS2 - Web Operation Assistantから一括監視させる設定をする。 | ajswoarelsetup | ○ | ○ | Windows:Administrators権限 UNIX: スーパーユーザー権限 | M |
JP1/AJS2定義内容の事前チェック機能の実行環境を設定する。 | ajschksetup | ○ | ○ | Windows:Administrators権限 UNIX: スーパーユーザー権限 | M,A |
JP1/AJS2 - Scenario Operationとの連携機能をセットアップする。 | ajssosetup | ○ | ○ | Windows:Administrators権限 UNIX: スーパーユーザー権限 | M |