JP1/AJS2の運用中に実施する作業内容の一覧と,このマニュアルでの説明個所の対応を次の表に示します。業務に関する作業と,システムに関する作業に大別されます。第2編では,JP1/AJS2の運用中に実施する作業内容について説明しています。詳細については,システムの運用に合わせて,次章以降のそれぞれの記載個所を参照してください。
表10-1 運用中に実施する作業内容と記載個所
運用中に実施する作業内容 | 記載個所 | |
---|---|---|
日々の業務の運用に関する内容 | 実行結果の確認(正常終了,異常終了) 実行開始遅延および実行終了遅延(実行時間)の確認 | 「13.1 業務の運用」 |
システムの運用に関する内容 | バックアップ(継続性)とリカバリー ジョブネットの退避と回復 | 「11. バックアップとリカバリー」 「12. ジョブネットの退避・回復」 |
キャパシティ監視
| 「13.2 キャパシティの監視」 | |
長時間運用するための作業(メンテナンス) | 「14. メンテナンスモードによる長時間運用」 | |
運用中の設定変更
| 「15. 運用中の設定変更」 | |
クラスタシステムでの運用(可用性) | 「16. クラスタシステムでの運用」 |