次に示すプログラムやコンポーネントの接続には,WAN(INS - C,INS - P)環境など,通信時間や通信量に応じて課金されるネットワークを使用することはできるだけ避けてください。
WAN環境で運用する場合には,KeepAlive(常時通信し,相手の動作を確認する通信方法)を抑止するように環境設定するなどして,通信費を削減するように設定してください。また,ルーターなどの通信機器も,無通信監視での自動回線接続などを設定し,通信費を削減するように設定してください。
また,JP1/AJS2 Console Viewからの監視時には,回線が接続されている環境で使用する必要があります。無通信監視などで自動的に回線が切断される環境では,使用できません。
通信量や通信時間に応じて課金される環境で,JP1/AJS2 Console Viewから監視する場合,次に示す点に注意する必要があります。
通信費を削減するには,使用しないJP1/AJS2 Console Viewをログアウトし終了させる必要があります。JP1/AJS2 Console Viewからログインしていない状態では通信が発生することはありません。