付録A.3 JP1/AJS2 - Viewのファイルおよびディレクトリ一覧

JP1/AJS2 - Viewのファイルとフォルダを,使用目的ごとに表に示します。

表の見方
  • ファイルおよびディレクトリ一覧の各表では,次の略称を使用しています。
    View_Path:JP1/AJS2 - Viewのインストール先フォルダ
    Base_Path:JP1/Baseのインストール先フォルダ
    SystemDrive:システムドライブ
  • JP1/AJS2 - Viewのインストール先フォルダは,デフォルトでは「システムドライブ¥Program Files¥Hitachi¥jp1ajs2v」です。64ビット版の環境では,「システムドライブ¥Program Files (x86)¥Hitachi¥jp1ajs2v」です。
  • nnnn」は,0001~9999の任意の値を示します。

表A-48 ユーザーが作成・変更できるファイル一覧(JP1/AJS2 - View)

内容ファイル名
ユーザー指定オプションファイル
  • View_Path¥conf¥JP1ユーザー名¥ajs2view_opt.conf

表A-49 ユーザーが参照できるファイルおよびフォルダ一覧(JP1/AJS2 - View)

内容ファイル名・フォルダ名
環境設定ファイル格納フォルダ
  • View_Path¥conf¥
ユーザー指定オプションファイルモデルファイル
  • View_Path¥conf¥ajs2view_opt.conf.model
壁紙の設定ファイル
Windows XP ProfessionalおよびWindows Server 2003の場合
  • View_Path¥conf¥JP1ユーザー名¥MapBackGround¥wallpaper.conf
  • View_Path¥conf¥JP1ユーザー名¥MapBackGround¥wallpaper#nnnn.conf
Windows VistaおよびWindows Server 2008の場合
  • %ALLUSERSPROFILE%¥Hitachi¥JP1¥JP1_DEFAULT¥JP1AJS2V¥conf¥JP1ユーザー名¥MapBackGround¥wallpaper.conf
  • %ALLUSERSPROFILE%¥Hitachi¥JP1¥JP1_DEFAULT¥JP1AJS2V¥conf¥JP1ユーザー名¥MapBackGround¥wallpaper#nnnn.conf
デフォルト値の設定ファイル
Windows XP ProfessionalおよびWindows Server 2003の場合
  • View_Path¥conf¥JP1ユーザー名¥ajs2view_def.conf
Windows VistaおよびWindows Server 2008の場合
  • %ALLUSERSPROFILE%¥Hitachi¥JP1¥JP1_DEFAULT¥JP1AJS2V¥conf¥JP1ユーザー名¥ajs2view_def.conf
readmeファイル
  • View_Path¥readme.txt
ヘルプファイル格納フォルダ
  • View_Path¥doc¥
ヘルプ目次ファイル
  • View_Path¥doc¥ja¥ajsmn.htm
ツールファイル格納フォルダ
  • View_Path¥tools¥
注※
「%ALLUSERSPROFILE%」のデフォルトは「システムドライブ¥ProgramData」です。

表A-50 ユーザーが参照,または変更する必要のないフォルダ一覧(JP1/AJS2 - View)

内容フォルダ名
実行ファイル格納フォルダ
  • View_Path¥bin¥
Javaクラスファイル格納フォルダ
  • View_Path¥classes¥
ライブラリーファイル格納フォルダ
  • View_Path¥lib¥
イメージファイル格納フォルダ
  • View_Path¥image¥
カスタムジョブ登録情報フォルダ
Windows XP ProfessionalおよびWindows Server 2003の場合
  • View_Path¥custom.dir¥
Windows VistaおよびWindows Server 2008の場合
  • %ALLUSERSPROFILE%¥Hitachi¥JP1¥JP1_DEFAULT¥JP1AJS2V¥custom.dir¥
アドイン情報フォルダ
  • View_Path¥addin.dir¥

表A-51 ログファイル一覧(JP1/AJS2 - View)

内容ファイル名
JP1/AJS2 - Viewログ
Windows XP ProfessionalおよびWindows Server 2003の場合
  • View_Path¥log¥ajs.log
Windows Vistaの場合
  • %ALLUSERSPROFILE%¥Hitachi¥JP1¥JP1_DEFAULT¥JP1AJS2V¥log¥ajs.log
JP1/AJS2 - View情報ログ
Windows XP ProfessionalおよびWindows Server 2003の場合
  • View_Path¥log¥ajs2view#nnnn_{1|2}.log
Windows VistaおよびWindows Server 2008の場合
  • %ALLUSERSPROFILE%¥Hitachi¥JP1¥JP1_DEFAULT¥JP1AJS2V¥log¥ajs2view#nnnn_{1|2}.log
注※
「%ALLUSERSPROFILE%」のデフォルトは「システムドライブ¥ProgramData」です。
<この項の構成>
(1) JP1/Cm2またはhp OpenView連携使用時のファイル

(1) JP1/Cm2またはhp OpenView連携使用時のファイル

表A-52 ユーザーが変更できるファイル一覧(JP1/AJS2 - View・JP1/Cm2またはhp OpenView連携使用時)

内容ファイル名
JP1/Cm2またはhp OpenView連携用定義ファイル
  • View_Path¥conf¥jpoov.conf(環境定義)

表A-53 ユーザーが参照,または変更する必要のないファイル一覧(JP1/AJS2 - View・JP1/Cm2またはhp OpenView連携使用時)

内容ファイル名
JP1/Cm2またはhp OpenView連携用定義ファイル
  • View_Path¥bin¥jp1ajs2_f
    (フィールド定義)
  • View_Path¥bin¥snmpd.extend
    (MIBオブジェクト定義)
  • View_Path¥bin¥jp1ajs2_j
    (日本語用メニュー定義)
  • View_Path¥bin¥jp1ajs2_e
    (英語用メニュー定義)
  • View_Path¥bin¥trpcajs2j
    (日本語用イベント定義)
  • View_Path¥bin¥trpcajs2e
    (英語用イベント定義)
  • View_Path¥bin¥trustajs2
    (トラステッドコマンド定義)
JP1/Cm2またはhp OpenView連携ログ
  • View_Path¥log¥jpoovlink{1|2}.conf
補足事項
クラスタ運用時でも,ログはデフォルトのフォルダに出力されます。