JP1/AJS2では,JP1/AJS2のデータベースにISAMを使用する場合,ISAMファイルを自動的に再編成させる機能を提供しています。JP1/AJS2サービスの起動時に,該当する物理ホストおよび論理ホストで使用するISAMデータファイルを自動的に再編成できます。有効にする方法については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 2 セットアップガイド 4.7.2 ISAMファイル自動再編成機能の設定」,またはマニュアル「JP1/Automatic Job Management System 2 セットアップガイド 14.7.3 ISAMファイル自動再編成機能の設定」を参照してください。
ISAMファイル自動再編成機能が有効になっている場合,JP1/AJS2サービスの起動時に,次のフォルダおよびディレクトリに格納されている,jpqautocondおよびajsautocondが起動されます。
jpqautocondは,ジョブ実行環境のデータファイルを再編成します。ajsautocondは,ISAMで運用されているすべてのスケジューラーサービスのデータベースを再編成します。
ISAMデータファイルを再編成する際,ファイルに対する占有排他が必要です。このため,JP1/AJS2 - ViewがJP1/AJS2 - Managerに接続している場合,およびJP1/AJS2のコマンドを実行している場合,ISAMデータファイルは再編成されません。
(1) ISAMファイルの自動再編成を並列に実行させる
ISAMファイルの自動再編成機能には,オプションとして,自動再編成を並列に実行する機能があります。一つのISAMファイルは,一つのスケジューラーサービスに割り当てられています。JP1/AJS2サービスの起動時にISAMファイルを自動的に再編成させる機能は,一つのISAMファイルの再編成が終わったら,次のスケジューラーサービスのISAMファイルを再編成するようになっています。
スケジューラーサービス数が最大の20個あるような場合,一つずつ再編成させていると時間が掛かる場合があります。このような場合は,この並列実行オプション機能を有効にすることをお勧めします。このオプションを有効にすると,ISAMデータベースが並列に再編成されるので,再編成に掛かる総所要時間を短縮できます。
有効にするには,次のファイルをエディターなど開き,ajsautocondスクリプトのパラメーターとして,並列実行の多重度を指定する必要があります。
並列実行オプション機能を有効にする手順を次に示します。