ファイアウォールを通過するための方向を次の表に示します。
なお,JP1/AJS2では,パケットフィルタリング型およびNAT(スタティックモード)型のアドレス変換をサポートしています。
表C-4 ファイアウォールの通過方向(JP1/AJS2)
設定が必要な プログラム名 | サービス名 | ポート 番号 | ファイアウォールの 通過方向 |
---|---|---|---|
JP1/AJS2 - Manager JP1/AJS2 - Agent 他プログラム※1 | jp1ajs2qman | 20241/tcp | エージェント → マネージャー マネージャー ←→ マネージャー マネージャー ←→ 他プログラム※1 |
JP1/AJS2 - Manager JP1/AJS2 - Agent | jp1ajs2qagt | 20242/tcp | マネージャー → エージェント |
JP1/AJS2 - Manager JP1/AJS2 - Agent | jp1ajs2qnfy | 20243/tcp | エージェント → マネージャー |
JP1/AJS2 - Manager JP1/AJS2 - View JP1/AJS2 - Definition Assistant※2 JP1/AJS2 - Web Operation Assistant※3 | jp1ajs2monitor | 20244/tcp | JP1/AJS2 - View → マネージャー マネージャー ←→ マネージャー JP1/AJS2 - Definition Assistant※2 → マネージャー JP1/AJS2 - Web Operation Assistant※3 → マネージャー |
JP1/AJS2 - Manager 他プログラム※1 | jp1ajs2report※4 | 20245/tcp | マネージャー ←→ マネージャー 他プログラム※1 → マネージャー |
JP1/AJS2 - Manager | jp1ajs2gw | 23160/tcp | ジョブネットコネクタ実行ホスト ←→ 接続先のジョブネット実行ホスト |
JP1/AJS2 - Manager JP1/AJS2 - Agent | jp1ajs2eamgr | 20246/tcp | エージェント → マネージャー |
JP1/AJS2 - Manager JP1/AJS2 - Agent | jp1ajs2eaagt | 20247/tcp | マネージャー → エージェント |
JP1/AJS2 - Manager JP1/AJS2 - Agent | jp1ajs2qlagt | 20300/tcp | マネージャー → エージェント |
JP1/AJS2 - Manager JP1/AJS2 - Agent | jp1ajs2qlftp | 20301/tcp | エージェント → マネージャー |
JP1/AJS2 - Manager JP1/AJS2 - Agent | jp1ajs2chkagt | 23139/tcp | マネージャー → エージェント |
JP1/AJS2 - Manager | jp1ajs2ca | 22276/tcp | マネージャー → マネージャー |
JP1/AJS2 - Manager JP1/AJS2 - View | jp1ajs2cm | 22275/tcp | JP1/AJS2 - View → マネージャー |
JP1/AJS2 - View | jp1ajs2cfm※5 | 20450/tcp | JP1/AJS2 - View → JP1/AJS2 - Configuration Manager |
上記の表のポート番号を使用してコネクションを確立したい場合は,ファイアウォールの設定で「サービス名のポート」と「サービス名のポート番号に対して確立されたセションへの返信はANY」を必ず通すように設定してください。返信が「ANY」となるのは,OSによる自動採番のためです。
ファイアウォールサーバマシンにJP1をインストールする場合は,次の点に注意してください。