1.9.10 [時刻分岐先ルールエレメント設定]画面
[時刻分岐先ルールエレメント設定]画面では,時刻分岐の条件と分岐先ルールエレメントの組み合わせを設定します。
[時刻分岐先ルールエレメント設定]画面の表示例を次に示します。
図1-20 [時刻分岐先ルールエレメント設定]画面の表示例
![[図データ]](figure/zu010290.gif)
表示項目を次に示します。
- [分岐条件]
- 分岐条件を指定します。[エレメント実行時刻で分岐する]ラジオボタンをチェックし,時刻分岐ルールエレメントの実行時刻の範囲を指定します。また,分岐条件に対応する分岐先ルールエレメントを[分岐先]で指定します。
- [エレメント実行時刻で分岐する]ラジオボタン
- 分岐条件として,時刻分岐ルールエレメントの実行時刻の範囲を指定します。
- 開始時刻および終了時刻に指定できる値の範囲:00時00分~23時59分
- 例えば「09時00分から17時00分まで」と指定すると,「09時00分00秒 ≦ 時刻分岐ルールエレメントの実行時刻 < 17時00分00秒」の場合に条件に一致します。
- 夜間処理の場合など日付の変わる時間帯を条件にする場合は,「22時00分から08時00分」のように指定してください。
- [その他]ラジオボタン
- [エレメント実行時刻で分岐する]条件で指定した分岐条件が成立しなかった場合を分岐条件とします。
- [分岐先]
- [分岐条件]で指定した条件ごとに,分岐先ルールエレメントを選択します。分岐先ルールエレメントがない場合,リストは空欄です。この場合は,いったん[時刻分岐先ルールエレメント設定]画面を閉じ,マップエリアで時刻分岐ルールエレメントと分岐先ルールエレメントを関連づけてください。
- [定義情報]ボタン
- [分岐先]で選択したルールエレメントの定義情報を表示します。詳細定義画面が表示されます。