1.9.8 [変数条件]画面

変数条件を設定します。

[変数条件]画面の表示例を次に示します。

図1-18 [変数条件]画面の表示例

[図データ]

表示項目を次に示します。

[変数条件]
左側のボックス:変数名
[分岐先ルールエレメント設定]画面で,変数条件を選択していた場合は,変数条件が表示されます。必要に応じて編集します。
変数条件を追加する場合は,変数名を入力します。
指定できる文字数:1~50バイト
中央のボックス:変数値
[分岐先ルールエレメント設定]画面で,変数条件を選択していた場合は,変数値が表示されます。必要に応じて編集します。
変数条件を追加する場合は,変数値を入力します。
指定できる文字数:1~255バイト
右側のリストボックス:比較条件
値に指定した文字列に対する条件として,[と一致する],[と一致しない],[から始まる],[を含む],[を含まない],[正規表現]のどれかを選択します。