付録I.4 操作ログが出力される契機

操作ログが出力される契機およびメッセージIDの一覧を示します。各メッセージIDが出力するメッセージ本文を知りたい場合は,「付録I.6 操作ログに出力されるメッセージの一覧」を参照してください。

表I-5 操作ログが出力される契機およびメッセージID

契機メッセージID
操作結果失敗ログが出力される事象
JP1ユーザーの登録時登録成功KAJP6000-I
登録失敗登録済みのJP1ユーザーを登録しようとしたKAJP6001-W
JP1ユーザーのパスワードの変更時※1変更成功KAJP6002-I
変更失敗
  • 変更しようとしたJP1ユーザーが存在しない
  • 旧パスワードが誤っている
KAJP6003-W
JP1ユーザーの削除時削除成功KAJP6004-I
削除失敗削除しようとしたJP1ユーザーが存在しないKAJP6005-W
JP1資源グループの登録時登録成功KAJP6006-I
JP1資源グループの変更時変更成功KAJP6008-I
JP1資源グループの削除時削除成功KAJP6010-I
削除失敗削除しようとしたJP1ユーザーが存在しないKAJP6011-W
認証サーバの起動時起動成功KAJP6012-I
起動失敗認証サーバの起動に失敗したKAJP6013-E
認証サーバの停止停止成功KAJP6014-I
停止失敗認証サーバの停止に失敗したKAJP6015-E
JP1/Baseのプロセスの再読み込み時(jbs_spmd_reloadコマンド実行時)※2登録成功KAJP6016-I
更新失敗更新処理が途中で失敗したKAJP6017-W
変更成功KAJP6018-I
削除成功KAJP6020-I
コマンド成功KAJP6022-I
コマンド失敗jbs_spmd_reloadコマンドが失敗したKAJP6023-W
ユーザー権限レベルの再読み込み時(jbsaclreloadコマンド実行時)※3登録成功KAJP6006-I
変更成功KAJP6008-I
削除成功KAJP6010-I
更新失敗更新処理が途中で失敗したKAJP6007-W
(凡例)
-:出力される失敗ログはありません。
注※1
連携ユーザーのパスワードを変更しようとしたとき,操作ログは出力されません。連携ユーザーのパスワードは連携先のディレクトリサーバで管理するため,認証サーバ上で変更できません。jbschgpasswdコマンドを実行するとKAVA5209-Eメッセージが出力されます。
注※2
jbs_spmd_reloadコマンドは,JP1/Baseのプロセスを再読み込みするコマンドです。このコマンドを実行すると,ユーザー権限レベルファイル(JP1_UserLevel)に定義された操作権限の情報が読み込まれます。認証サーバ上の操作権限情報から変更のあったJP1ユーザー情報だけが,操作ログに出力されます。
注※3
jbsaclreloadコマンドは,ユーザー権限レベルファイル(JP1_UserLevel)に定義された操作権限の情報を読み込むコマンドです。認証サーバ上の操作権限情報から変更のあったJP1ユーザー情報だけが,操作ログに出力されます。