システムアーキテクチャの最上位である論理システムの定義について説明します。論理システムの定義には,新規作成,変更,および削除機能があります。
(1) 論理システムの定義機能と定義方法
論理システムの定義機能と定義方法を次の表に示します。
表3-1 論理システム定義内容一覧
項番 | 定義機能 | 定義方法※ | ||
---|---|---|---|---|
GUI | 情報収集 | インポート | ||
1 | 論理システムの新規作成 | ○ | ○ | ○ |
2 | 論理システムの変更 | ○ | ○ | ○ |
3 | 論理システムの削除 | ○ | - | - |
注※ GUI,情報収集,インポートの定義方法については,「3.1.2 構成情報の定義方法」を参照してください。
(2) 論理システムの新規作成
論理システムの新規作成について説明します。論理システムは,[すべてのシステム]オブジェクトの下に作成できます。
表3-2 論理システムの設定項目
項番 | 設定項目 | 内容 | 必須/任意 |
---|---|---|---|
1 | 名称 | 論理システムの名称を設定します。 | 必須 |
2 | 論理システム名 | 論理システムの名称を設定します。 | 任意※1,※2 |
3 | 説明 | 論理システムに対する説明を設定します。 | 任意 |
4 | Scenario Operation Managerホスト名 | JP1/AJS2 - SO Managerのホスト名を設定します。 | 任意※3 |
5 | 所有者 | 論理システムを作成したJP1ユーザー名が設定されます。 | 任意※4 |
6 | JP1資源グループ | JP1資源グループ名を設定します。 | 任意※4,※5 |
7 | 状態 | 定義した論理システムの状態を選択します。 選択できる状態については,表3-3を参照してください。 | 必須 |
8 | テンプレート | 定義する論理システムのテンプレートを選択します。選択できるテンプレートの種別は表3-4を参照してください。 | 必須 |
注※1 設定できる文字および設定できる文字数(バイト数)の範囲は,JP1/AJS2 - SOに設定できるシナリオグループ(ジョブグループ),またはCosminexus Smart Composerで指定できるWebシステム名の制限と同じです。
注※2 テンプレートの種別が「Web推奨モデル」であり,かつCosminexus Smart ComposerのXMLファイルを出力する場合だけ必須となります。
注※3 JP1/AJS2 - SOと連携する場合は必須となります。
注※4 設定できる文字は,JP1/Baseで設定できる文字と同じです。JP1/Baseで設定できる文字については,マニュアル「JP1/Base 運用ガイド」を参照してください。
注※5 JP1資源グループ名が設定されていない場合は,業務管理者権限を持つすべてのユーザーがアクセスできます。
次に,論理システムの状態とテンプレートの種別を表に示します。
表3-3 論理システムの状態
項番 | 状態 | 説明 |
---|---|---|
1 | 定義中 | JP1/IM - CM上で論理システムを定義している状態です。論理構成定義やマッピング定義の定義が完了した時点で[構築中]に移行できます。 |
2 | 構築中 | JP1/IM - CM上で定義した論理システムを,実際のマシン上に構築している状態です。すべての構築が完了した時点で[確認中]に移行できます。 |
3 | 確認中 | JP1/IM - CM上で定義した論理システムと,実際のマシン上に構築したシステムとの整合性を確認する状態です。 論理システムに関連づいている管理ミドルウェアから構成情報を収集できます。 |
4 | 稼働中 | JP1/IM - CM上で定義した論理システムが,実際のマシン上に構築したシステムで運用・監視している状態です。 論理システムに関連づいている管理ミドルウェアから構成情報を収集できます。 |
表3-4 テンプレートの種別一覧
項番 | 種別 | 説明 |
---|---|---|
1 | Web推奨モデル | 論理システムをWeb3階層の推奨モデルで定義する場合に指定します。 論理システムの作成は,ロードバランシンググループで指定するユニットグループの多重度に従い,論理Webサーバと論理APサーバを順次定義するためのウィザード形式で定義します。 一度,定義したWeb推奨モデルの論理システムは,ほかの種別への変更はできません。 Web推奨モデルを指定した論理システムだけ,Cosminexus Smart Composerのファイル出力機能を使用して,Cosminexusの簡易構築機能の初期構築用ファイルを出力できます。「Cosminexus Smart Composerのファイル出力機能」については,「4.2.3 Cosminexus Smart Composer用ファイル」を参照してください。 |
2 | フリーパターン | Web3階層以外の論理システムを定義する場合に指定します。 論理システムの作成は,ロードバランシンググループ,ユニットグループ,および論理サーバをユーザーが自由に配置して定義できます。 一度,定義したフリーパターン形式の論理システムは,ほかの種別に変更できません。 |
(3) 論理システムの変更
論理システムの変更について説明します。
(4) 論理システムの削除
論理システムの削除について説明します。