10.2.2 MDLInfoクラス

ここでは,MDLInfoクラスの仕様について説明します。

<この項の構成>
(1) MDLInfoクラスの概要
(2) コンストラクタの詳細
(3) メソッドの詳細

(1) MDLInfoクラスの概要

継承

java.lang.Object
|
+-- jp.co.Hitachi.soft.interschema2.MDLInfo

 

形式

public final class MDLInfo
extends java.lang.Object

 

説明
トランスレータの動作を定義するMDL情報を定義します。MDLInfoクラスのインスタンスは,Translatorクラスのexecメソッドの引数として渡します。変換に使用中のMDLInfoクラスのインスタンスに対して,reloadメソッドを呼び出すことはできません。
コンストラクタの概要
形式機能
public MDLInfo(String mdlFileName)指定されたMDLファイルをロードして,MDL情報を生成します。
メソッドの概要
形式機能
public DLProperty getDLProperty()このMDL情報のDLプロパティ情報を取得します。
public String getFileName()このMDL情報のファイル名を取得します。
public void reload(String mdlFileName)指定されたファイル名でMDL情報を更新します。

(2) コンストラクタの詳細

(a) MDLInfo
形式

public MDLInfo(String mdlFileName)
   throws TranslatorException

 

引数
引数内容
mdlFileNameMDLファイル名を指定します。
説明
指定されたMDLファイルをロードして,MDL情報を生成します。mdlFileNameにnull又は空文字列が指定された場合は,パラメタエラーとしてTranslatorExceptionが発生します。
例外
例外内容
TranslatorExceptionMDLファイルが未検証の場合,又はMDLファイルが存在しない場合に発生します。

(3) メソッドの詳細

(a) getDLProperty
形式

public DLProperty getDLProperty()
   throws TranslatorException

 

引数
なし
説明
このMDL情報のDLプロパティ情報を取得します。
戻り値
このMDL情報のDLプロパティ情報が返されます。
例外
例外内容
TranslatorExceptionDLプロパティ情報を構築できなかった場合に発生します。
(b) getFileName
形式

public String getFileName()

 

引数
なし
説明
このMDL情報のファイル名を取得します。
戻り値
MDL情報のファイル名が返されます。
(c) reload
形式

public void reload(String mdlFileName)
   throws TranslatorException

 

引数
引数内容
mdlFileNameロードするMDLファイル名を指定します。
説明
指定のファイル名でMDL情報を更新します。現在のMDL情報を破棄して,指定のMDLファイル名を再ロードします。
戻り値
なし
例外
例外内容
TranslatorExceptionMDLファイルが未検証の場合,又はMDLファイルが存在しない場合に発生します。