MSHListCert(証明書一覧表示)
形式
MSHListCert -k KeyStoreファイル名
-p KeyStoreファイルアクセスパスワード
機能
KeyStoreファイルで管理されている証明書の一覧を表示します。証明書一覧表示コマンドを実行した場合に出力される証明書の情報を,次に示します。
表9-4 証明書一覧表示コマンド実行時に出力される証明書の情報
項番 | 情報の種類 | 出力項目 | 出力内容 |
---|---|---|---|
1 | KeyStoreファイルの情報 | キーストアのタイプ | KeyStoreの形式"jks"が表示されます。 |
2 | キーストアのプロバイダ | KeyStoreファイルのプロバイダ"SUN"が表示されます。 | |
3 | エントリ数 | KeyStoreファイルに格納されている証明書の数が表示されます。 | |
4 | 証明書の情報 | 別名 | 証明書作成時や証明書登録時に指定した,証明書の名称を表示します。 |
5 | 作成日 | 証明書が作成された日付を表示します。 | |
6 | エントリのタイプ | 証明書の種別を表示します。
| |
7 | 証明連鎖の長さ | 証明書チェーンの長さを表示します。 長さが2以上の場合は,クライアント証明書および認証局証明書が証明書情報として出力されます。 | |
8 | 所有者 | 証明書のサブジェクト名を表示します。 | |
9 | 実行者 | 証明書を発行した認証局の名称を表示します。 | |
10 | シリアル番号 | 認証局によって割り振られたシリアル番号を表示します。 | |
11 | 有効日 | 証明書の有効期間が始まる日時を表示します。 | |
12 | 有効期限 | 証明書の有効期間が終了する日時を表示します。 | |
13 | 証明書のフィンガープリント | 証明書のフィンガープリント(ハッシュ値)を表示します。 |
オプション
戻り値
実行例
KeyStoreファイルが管理する証明書の一覧を表示させる場合のコマンド実行例を,次に示します。
証明書一覧表示コマンドを実行した場合に出力されるファイルの例を,次に示します。
キーストアのタイプ: jks |