3.7.4 送信結果/受信定義ファイルの作成

送信結果/受信定義ファイルとは,JP1またはUOCでビジネスメッセージ情報の通知を受けるための定義,および受信したペイロードを出力・格納するための定義をするファイルです。送信結果/受信定義ファイルを作成して,ビジネスメッセージの送信結果の通知方法や,受信時のuCosminexus Message Service for ebXMLの動作を定義します。

次のサンプルファイルを定義ファイルの格納ディレクトリにコピーして編集してください。

送信結果/受信定義ファイルの詳細については,「7.5 送信結果/受信定義ファイル(rcvdef.xml)」を参照してください。

ここでは,次に挙げる項目ついて説明します。

<この項の構成>
(1) 受信したペイロードの格納に必要なディレクトリ
(2) 受信メッセージ格納ディレクトリの構成
(3) 格納されるペイロードのファイル名
(4) ビジネスメッセージ別ディレクトリの名称

(1) 受信したペイロードの格納に必要なディレクトリ

受信したペイロードの格納に必要なディレクトリを,次に示します。

これらのディレクトリ名やディレクトリの位置は,ユーザーが任意に決めることができます。ユーザーが指定しなかった場合,ディレクトリ構成は次のとおりになります。

MSH実行環境ディレクトリ
 ├RecvMessage(受信メッセージ格納ディレクトリ)
 │ ├-受信したペイロード
 │ └-受信したペイロード
 └FailedMessage(ファイル出力エラーディレクトリ)
   ├-ビジネスメッセージ別ディレクトリ
   │   └-受信したペイロード
   └-ビジネスメッセージ別ディレクトリ
       └-受信したペイロード

(2) 受信メッセージ格納ディレクトリの構成

受信メッセージ格納ディレクトリの構成には,単一ディレクトリ構成と階層ディレクトリ構成の二種類があります。ユーザーはオプション設定を組み合わせることで,ご使用のシステムに最適なディレクトリ構成を設定できます。

(a) 単一ディレクトリ構成

受信メッセージ格納ディレクトリの直下にペイロードを格納する方法です。単一ディレクトリ構成にできるのは,次の条件を満たす場合です。

この条件を満たさない場合,受信メッセージ格納ディレクトリの下にビジネスメッセージ別ディレクトリを作成することで,単一階層ディレクトリにできます。

単一ディレクトリ構成の場合の,受信メッセージ格納ディレクトリの構成例を次に示します。

(b) 階層ディレクトリ構成

CPAファイルに記載されているサービス・アクション名と受信メッセージ格納ディレクトリの名称をマッピングして,各ディレクトリにペイロードを振り分けて格納する方法です。階層ディレクトリの下に,さらにビジネスメッセージ別ディレクトリを作成する構成にもできます。

階層ディレクトリ構成の場合の,受信メッセージ格納ディレクトリの構成例を次に示します。

(3) 格納されるペイロードのファイル名

ビジネスメッセージ送信時に指定されたファイル名が付けられます。次に示す場合は,uCosminexus Message Service for ebXMLによって,適切なファイル名に変更されます。

同一ファイル名のペイロードを複数受信した場合
受信したペイロードのうち,重複しているファイル名の末尾に,ペイロード内の通番として「-XXX」が付けられます。XXXには001から999までの数字が入ります。
例えば,あるビジネスメッセージでpayload1.txtというファイルを二つ受信した場合,ファイル名は,payload1.txt-001およびpayload1.txt-002になります。
ファイル名にuCosminexus Message Service for ebXMLで使用できない文字が使用されている場合
ファイル名に「¥」,「/」,「:」,「<」,「>」,「|」,「"」,「*」,「?」が使用されている場合,これらの文字は「_」に変換されます。
uCosminexus Message Service for ebXMLで使用できない文字を含むファイル名のペイロードをファイル出力エラーとしたい場合は,送信結果/受信定義ファイル(RECV_MESSAGEコンテナのFILE_OUT_FORCEキー)の設定をします。
ビジネスメッセージ送信時にファイル名が指定されなかった場合
Payload_[n]というファイル名で格納されます。nは,同一ビジネスメッセージ内でのペイロードに付けられる通番で,1から順に増えていきます。

(4) ビジネスメッセージ別ディレクトリの名称

uCosminexus Message Service for ebXMLによって生成される,永続化メッセージのメッセージングコンテキスト識別子が付けられます。