10.4.3 [レイアウト情報設定]画面

[レイアウト情報設定]画面とは,標準画面レイアウトの基本情報(レイアウトの名称や説明文など)を設定するための画面です。

この画面の表示方法,およびこの画面を使用する操作については,次の個所を参照してください。

[レイアウト情報設定]画面の各項目について説明します。

図10-34 [レイアウト情報設定]画面

[図データ]

[レイアウトID]
編集する標準画面レイアウトのレイアウト名が表示されます。
[レイアウトタイトル]テキストボックス <指定必須>
編集する標準画面レイアウトのタイトルが表示されます。変更する場合は,全角・半角に関係なく,64文字以内で指定してください。
ただし,次の文字を含む内容は設定できません。
  • 半角カナ文字(JIS X0201での0xa1~0xdf)
  • 半角制御文字(JIS X0201での0x00~0x1f)
  • 未定義文字(JIS X0201での0x7f~0xa0または0xe0~0xff)
[レイアウト英語タイトル]テキストボックス <指定任意>
編集する標準画面レイアウトの英語タイトルが表示されます。変更する場合は,半角64文字以内で指定してください。
ただし,次の文字を含む内容は設定できません。
  • 半角カナ文字(JIS X0201での0xa1~0xdf)
  • 半角制御文字(JIS X0201での0x00~0x1f)
  • 未定義文字(JIS X0201での0x7f~0xa0または0xe0~0xff)
[レイアウト説明文]テキストボックス <指定任意>
編集するポートレットの説明文が表示されます。変更する場合は,全角・半角に関係なく,150文字以内で指定してください。
ただし,半角制御文字(JIS X0201での0x00~0x1f)を含む内容は設定できません。
[画面表示種別]ドロップダウンリスト <指定任意>
標準画面レイアウトの表示種別を,次の三つから選択します。
  • 通常表示
    ポータルを初めて利用したユーザがログインしたときに表示されます。この表示種別の標準画面レイアウトは,利用者が任意に追加および削除できます。
  • 強制表示
    利用者がログインしたときに,必ず表示されます。この表示種別の標準画面レイアウトは,利用者が削除することはできません。
  • 非表示(選択可能)
    ポータルを初めて利用したユーザがログインしたときには,表示されません。この表示種別の標準画面レイアウトは,利用者が任意に追加および削除できます。
[OK]ボタン
設定した内容が反映されて,レイアウト一覧表示画面に戻ります。
[キャンセル]ボタン
設定した内容が反映されないで,レイアウト一覧表示画面に戻ります。

 

参考
日本語および英語以外の言語をサポートしている場合は,その言語のタイトルを指定するためのテキストボックスが[レイアウト英語タイトル]テキストボックスの下に表示されます。