8.4 ユーザを新規作成する

ここでは,ユーザを新規作成する手順を説明します。ユーザに次の項目を設定します。

注※ システムの設定によって表示される項目です。

ユーザを登録する手順を次に示します。

  1. ツリーメニュー領域から,ユーザを作成する組織名を選択します。
    [全般]タブ(組織情報設定画面)が表示されます。
  2. [ユーザ]タブをクリックします。
    [ユーザ]タブ(組織情報設定画面)が表示されます。
  3. [新規ユーザ作成]ボタンをクリックします。
    [新規ユーザ作成]画面が表示されます。
    [新規ユーザ作成]画面については,「10.6.5 [新規ユーザ作成]画面」を参照してください。
  4. 必要に応じて,所属組織を設定します。
    [所属組織設定]ボタンをクリックすると,[所属組織設定]画面が表示されます。
    [所属組織設定]画面については,「10.6.6 [所属組織設定]画面」を参照してください。
    設定する組織を追加したい場合
    [全組織]ツリーから設定したい組織名を選択して,[追加▼]ボタンをクリックします。選択した組織が[所属組織]一覧領域に追加されます。
    設定されている組織を削除したい場合
    [所属組織]一覧領域で,削除したい所属組織の[選択]チェックボックスにチェックを入れて[削除]ボタンをクリックします。
    [OK]ボタンをクリックすると,変更が反映され,新規ユーザ作成画面に戻ります。[所属組織]には,変更後の内容が表示されます。
  5. ユーザID,ユーザ名およびパスワードを設定します。
  6. 必要に応じて役職を設定します。
    [役職設定]ボタンをクリックします。
    [役職設定]画面が表示されます。役職設定画面については,「10.6.7 [役職設定]画面」を参照してください。
    既存の役職を設定する場合
    設定する役職の選択チェックボックスをチェックします。
    新規の役職を登録して設定する場合
    新規役職追加テキストボックスに,登録したい役職名を入力します。[追加]ボタンをクリックすると,役職一覧領域に追加されます。このとき,システムの設定によっては,役職の選択チェックボックスをチェックした状態で追加されます。
    [OK]ボタンをクリックすると,変更が反映され,[新規ユーザ作成]画面に戻ります。[役職]には,変更後の内容が表示されます。
  7. 必要に応じて,ユーザ定義項目を設定します。
    [設定]ボタンがある場合,[設定]ボタンをクリックして[ユーザ定義項目設定]画面を表示します。
    [ユーザ定義項目設定]画面については,「10.6.8 [ユーザ定義項目設定]画面」を参照してください。
    [設定]ボタンがない場合,テキストボックスに値を入力して,[追加▼]ボタンをクリックします。
    [OK]ボタンをクリックすると,変更が反映され,[新規ユーザ作成]画面に戻ります。ユーザ定義項目テキストボックスには,変更後の内容が表示されます。
  8. [OK]ボタンをクリックします。
    ユーザが登録されます。登録が完了すると,[ユーザ]タブ(組織情報設定画面)が表示されます。