セットアップする製品の構築情報は,セットアップナビゲーション画面で設定します。セットアップナビゲーション画面は次のどちらかの方法で開いてください。
セットアップするには,セットアップナビゲーション画面でセットアップする製品を選択し,フロー表示領域に表示されるフローに従って作業を進めます。セットアップナビゲーション画面の構成を次に示します。
図1-1 セットアップナビゲーション画面の構成
セットアップナビゲーション画面の領域の操作手順を次に説明します。
セットアップナビゲーション画面で設定した構築情報は,ヘッダ表示領域の[アクション▼]メニューで次のように入力値ファイルとして保存したり,保存内容を画面上へ読み込んだりできます。
また,[アクション▼]メニューのほかのサブメニューを使って,入力値ファイルの内容を上書きしたり,設定した構築情報を破棄したりすることもできます。
また,セットアップナビゲーション画面で構築情報を設定したあと,入力値ファイルはセットアップファイルと一緒に出力されます。出力場所とファイル名については,「4. Collaboration Setup Navigationおよびそのセットアップ製品で使用するファイル」のセットアップファイルの説明を参照してください。