付録C.3 メッセージ一覧
(1) 入力エラーメッセージ一覧
KDCB00001-E
<項目名>を入力してください。
- <項目名>で示す必須項目が入力されていない場合に表示されます。
- (O)
- 入力画面に戻り,必須項目を入力してください。
KDCB00002-E
<項目名>を選択してください。
- <項目名>で示す必須項目が選択されていない場合に表示されます。
- (O)
- 入力画面に戻り,必須項目を選択してください。
KDCB00003-E
<項目名>は数値で入力してください。
- <項目名>で示す項目に数値が入力されていない場合に表示されます。
- (O)
- 入力画面に戻り,数値形式で入力してください。
KDCB00004-E
指定された<項目名>は長過ぎます。
- <項目名>で示す項目の入力文字数が最大値を超えている場合に表示されます。
- (O)
- 入力画面に戻り,入力文字数が最大を超えないように調整してください。
KDCB00005-E
添付ファイルが取得できませんでした。
- ファイルのアップロード時,添付ファイルが取得できない場合に表示されます。
- (O)
- 添付ファイル名およびファイルのサイズを確認してください。0バイトのファイルは添付できません。
KDCB00006-E
<項目名>は半角の英数字とスペースで入力してください。
- <項目名>で示す項目が,半角の英数字とスペースで入力されていない場合に表示されます。
- (O)
- 入力画面に戻り,半角の英数字とスペースを入力してください。
KDCB00007-E
<項目名>に<形式>の形式で正しい日付を入力してください。
- <項目名>で示す項目に誤った形式で日付が入力されている場合に表示されます。
- (表示例)
- yyyy/MM/dd
- (O)
- 入力画面に戻り,<形式>で示す形式で日付を入力してください。
KDCB00008-E
<項目名>は<日付>以前の日付を入力してください。
- <項目名>で示す項目に入力された日付と<日付>の関係が不正な場合に表示されます。
- (表示例)
- 掲示期限は2006/08/30以前の日付を入力してください。
- (O)
- 入力画面に戻り,<項目名>で示す項目に,<日付>以前の日付を入力してください。
KDCB00009-E
<項目名1>は<項目名2>以降の日付を入力してください。
- <項目名1>と<項目名2>で示す項目に入力された日付の関係が不正な場合に表示されます。
- (表示例)
- 掲示期限は掲示日以降の日付を入力してください。
- (O)
- 入力画面に戻り,<項目名1>で示す項目に,<項目名2>で示す項目以降の日付を入力してください。
KDCB00014-E
<項目名>は<最小値>から<最大値>までの範囲で入力してください。
- <項目名>で示す項目の入力値が規定の範囲を超えた場合に表示されます。
- (O)
- 入力画面に戻り,<最小値>で示す値から<最大値>で示す値までの範囲で数値を入力してください。
KDCB00016-E
<項目名1>の<項目名2>を入力してください。
- <項目名1>と<項目名2>で示す必須項目が入力されていない場合に表示されます。
- (表示例)
- 件名の並び順を入力してください。
- (O)
- 入力画面に戻り,必須項目を入力してください。
KDCB00017-E
<設定>で名称が重複しています。違う名称を入力してください。(名称:<名称>)
- <設定>で示す設定に名称の重複がある場合に表示されます。
- (表示例)
- 属性の設定で名称が重複しています。違う名称を入力してください。(名称:完了)
- (O)
- 入力画面に戻り,<名称>で示す名称が重複しないよう入力し直してください。
KDCB00018-E
<項目>は半角で入力してください。
- <項目>で示す項目が,半角で入力されていない場合に表示されます。
- (O)
- 入力画面に戻り,半角で入力してください。
KDCB00021-E
掲示板を変更することができません。
- メイン画面が閉じており掲示板情報を取得できない場合,またはメイン画面の[掲示板一覧]画面でルート掲示板を選択している場合に表示されます。
- (O)
- メイン画面の[掲示板一覧]画面から掲示板を選択して再度実行してください。
KDCB00099-E
入力チェックでエラーが発生しました。
- 入力チェックの処理でエラーが発生した場合に表示されます。
- (O)
- 入力画面に戻り,再入力してください。
KDCB00311-E
対象の添付ファイルが見つかりません。
- ファイルのアップロード時,指定された添付ファイルが見つからない場合,または,ファイルダウンロードを行う際,指定された添付ファイルが削除された場合に表示されます。
- (O)
- 入力画面に戻り,存在するファイルを選択し直してください。または,指定している添付ファイルを削除してください。ファイルダウンロードの場合は操作を中止し,再表示して最新の状態を確認してください。
KDCB00317-E
これ以上添付ファイルを追加できません。添付ファイルの合計サイズは<上限値>MBまでです。
- 添付ファイルの登録時,添付ファイルの合計サイズが<上限値>で示す上限値を超えた場合に表示されます。
- (O)
- 入力画面に戻り,添付ファイルの合計サイズが上限値を超えないように選択し直してください。または,指定している添付ファイルを削除してください。
KDCB00319-E
<ユーザ名>さんは,すでに一覧に追加されています。
- 掲示板運用者,記事作成者,公開対象者の追加時,<ユーザ名>で示すユーザが重複する場合に表示されます。
- (表示例)
- 日立太郎さんは,すでに一覧に追加されています。
- (O)
- 入力画面に戻り,ほかのユーザを選択してください。
KDCB00321-E
指定したユーザは使用できません。
- Collaboration - Bulletin boardでは,利用できないユーザ情報を持つユーザを指定した場合に表示されます。
- (O)
- 利用できるユーザ情報については,システム管理者に問い合わせてください。
KDCB00329-E
添付ファイルを登録できません。添付ファイルの最大サイズは<上限値>MBまでです。
- 添付ファイルの登録時,1ファイルのサイズが<上限値>で示す上限値を超えた場合に表示されます。
- (O)
- 入力画面に戻り,ファイルのサイズが上限値以内のファイルを選択し直してください。または,指定している添付ファイルを削除してください。
KDCB00351-E
入力した文章の書式が複雑すぎます。
- 入力した文章の構造が複雑過ぎて,構文解析に失敗した場合に表示されます。
- (O)
- 一度,すべての書式を解除してから指定し直してください。
KDCB00352-E
一旦全ての書式を解除してから指定しなおしてください。
- 入力した文章の構文解析に失敗した場合に表示されます。
- (O)
- 一度,すべての書式を解除してから指定し直してください。
KDCB00397-E
<組織名>は,すでに一覧に追加されています。
- 公開対象組織,記事作成組織の追加時,<組織名>で示す組織が重複する場合に表示されます。
- (表示例)
- 日立は,すでに一覧に追加されています。
- (O)
- 入力画面に戻り,ほかの組織を選択してください。
KDCB00398-E
組織追加時,ルート掲示板の記事作成組織,公開対象組織と同じ組織,または下位の組織を指定してください。
- 記事作成組織,公開対象組織の追加時,次の組織以外が指定された場合に表示されます。
- ルート掲示板の記事作成組織,または記事作成組織の下位組織
- ルート掲示板の公開対象組織,または公開対象組織の下位組織
- (O)
- 入力画面に戻り,ほかの組織を選択してください。
KDCB00400-E
検索するには,一つ以上の検索条件を指定してください。
- 検索時,検索条件を指定していない場合に表示されます。
- (O)
- 入力画面に戻り,検索条件を指定してください。
(2) 実行中エラーメッセージ一覧
KDCB00100-E
選択された掲示板が見つかりません。
- 選択された掲示板がデータベースから削除されたなどの理由によって見つからない場合,または,[記事ファイル表示]画面から[記事作成]画面で記事を表示し操作を行った場合に表示されます。
- (O)
- 掲示板一覧を再表示し,最新の状態を確認してください。[記事ファイル表示]画面から開いた記事を操作したい場合は記事ファイルをダウンロードして[記事ファイルを開く]メニューから記事ファイルを開いてください。
KDCB00102-E
権限がないため,掲示板の登録はできません。
- 掲示板を登録する権限がない場合に表示されます(運用権限のあるユーザによって,自身の掲示板に対するアクセス権が変更,または削除された場合に発生します)。
- (O)
- 掲示板の作成を中止し,掲示板一覧を再表示して,最新の状態を確認してください。
KDCB00103-E
親となる掲示板が見つからないため,掲示板の登録はできません。
- 掲示板の登録時,親掲示板が削除されたなどの理由によって,見つからない場合に表示されます。
- (O)
- 掲示板の作成を中止し,掲示板一覧を再表示して,最新の状態を確認してください。
KDCB00104-E
掲示板の上限数(<上限数>)を超えたため,掲示板の登録はできません。
- 掲示板の作成数が<上限数>で示す数に達した場合に表示されます。
- (O)
- [掲示板一覧]画面から不要な掲示板を削除後,システム管理者に連絡してください。
- 掲示板の作成数の上限値を変更したい場合は,その旨も合わせてシステム管理者に連絡してください。
KDCB00106-E
権限がないため,掲示板の更新はできません。
- 掲示板を更新する権限がない場合に表示されます(運用権限のあるユーザによって,自身の掲示板に対するアクセス権が変更,または削除された場合に発生します)。
- (O)
- 掲示板の編集を中止し,掲示板一覧を再表示して最新の状態を確認してください。
KDCB00109-E
下位の掲示板があるため,この掲示板を削除できません。
- 掲示板の削除時,下位の掲示板がある場合に表示されます。
- (O)
- 掲示板の削除を中止し,掲示板一覧を再表示して最新の状態を確認してください。
KDCB00111-E
権限がないため,掲示板の削除はできません。
- 掲示板を削除する権限がない場合に表示されます(運用権限のあるユーザによって,自身の掲示板に対するアクセス権が変更,または削除された場合に発生します)。
- (O)
- 掲示板の削除を中止し,掲示板一覧を再表示して最新の状態を確認してください。
KDCB00114-E
親となる掲示板の情報が更新されています。
- 編集した掲示板の登録時,ほかのユーザによって親掲示板が先に更新されている場合に表示されます。
- (O)
- 掲示板の編集を中止し,掲示板一覧を再表示して最新の状態を確認してください。
KDCB00118-E
掲示板の情報が更新されています。
- 掲示板の更新時,ほかのユーザによって掲示板が先に更新されている場合に表示されます。
- (O)
- 掲示板の編集を中止し,掲示板一覧を再表示して最新の状態を確認してください。
KDCB00119-E
選択された掲示板の親掲示板が存在しません。
- 掲示板,および記事に対するすべての操作時,ほかのユーザによって,選択した親掲示板が削除されている場合に表示されます(ほかのユーザなどによって,掲示板が削除された場合に発生します)。
- (O)
- 操作を中止し,掲示板一覧を再表示して最新の状態を確認してください(すでに削除されているため掲示板は表示されません)。
KDCB00120-E
一度にドラッグ & ドロップで記事に添付することができるファイル数の上限(<上限数>)を超えています。
- ドラッグ & ドロップして記事に添付するファイルの数が<上限数>で示す数を超えた場合に表示されます。
- (O)
- ドラッグ & ドロップして記事に添付するファイルの数を減らしてください。
KDCB00121-E
一度にドラッグ & ドロップで記事に添付することができるファイルのサイズの上限(<上限値>MB)を超えています。
- ドラッグ & ドロップして記事に添付するファイルの合計サイズが<上限値>で示す上限値を超えた場合に表示されます。
- (O)
- ドラッグ & ドロップして記事に添付するファイルの合計サイズが上限値を超えないようにしてください。
KDCB00140-E
選択された掲示板が見つかりません。
- 掲示板,および記事に対するすべての操作時,選択した掲示板が削除されている場合に表示されます(ほかのユーザなどによって,掲示板が削除された場合に発生します)。
- (O)
- 操作を中止し,掲示板一覧を再表示して最新の状態を確認してください(すでに削除されているため,掲示板は表示されません)。
KDCB00148-E
指定された組織は存在しません。
- 編集した掲示板の登録時,掲示板の記事作成組織,または公開対象組織に存在しない組織が指定された場合に表示されます。
- (O)
- 入力画面に戻り,存在しない組織を削除してください。
KDCB00149-E
指定されたユーザは存在しません。
- 編集した掲示板の登録時,掲示板運用者,記事作成者,または公開対象者に存在しないユーザが指定された場合に表示されます。
- (O)
- 入力画面に戻り,存在しないユーザを削除してください。
KDCB00202-E
権限がないため,記事の登録はできません。
- 記事を作成,編集,および追記する権限がない場合に表示されます。運用権限のあるユーザが,次の操作をした場合に発生します。
- 自身の掲示板に対するアクセス権が変更,または削除された場合
- [掲示板を変更]メニューで参照権限だけの掲示板に変更した場合
- (O)
- 操作を中止し,掲示板一覧を再表示して最新の状態を確認してください。
- または,記事を作成する権限のある掲示板に変更してから登録してください。
KDCB00203-E
登録する記事の上限数(<上限数>)を超えるため,記事の登録はできません。
- 記事の作成,および追記時,記事の作成数が,<上限数>で示す数に達した場合に表示されます。
- (O)
- 新しい掲示板を作成して,その掲示板を使用してください。
- 作成できる記事の上限数を変更したい場合は,システム管理者に連絡してください。
KDCB00206-E
権限がないため,記事の削除はできません。
- 記事を削除する権限がない場合に表示されます(運用権限のあるユーザによって,自身の掲示板に対するアクセス権が変更,または削除された場合に発生します)。
- (O)
- 操作を中止し,掲示板一覧を再表示して最新の状態を確認してください。
KDCB00207-E
この記事に対する追記記事があるため,削除できません。
- 記事の削除時,下位の記事が存在するため,削除できない場合に表示されます。
- (O)
- 操作を中止し,記事一覧を再表示して最新の状態を確認してください。
KDCB00211-E
権限がないため,記事の参照はできません。
- 記事を参照する権限がない場合に表示されます(運用権限のあるユーザによって,自身の掲示板に対するアクセス権が変更,または削除された場合に発生します)。
- (O)
- 操作を中止し,掲示板一覧を再表示して最新の状態を確認してください(権限がない場合,掲示板は表示されません)。
KDCB00213-E
掲示期限が切れているので,記事の参照はできません。
- 記事の参照時,掲示期限が過ぎた場合に表示されます。
- (O)
- 操作を中止し,記事一覧を再表示して最新の状態を確認してください。
KDCB00214-E
記事が更新されています。
- 記事を更新する際,選択した記事が先に更新されている場合,エラーとして表示されます。
- (O)
- 操作を中止し,記事一覧を再表示して最新の状態を確認してください。
KDCB00215-E
権限がないため,<入力項目名>は変更できません。
- <入力項目名>で示す項目を変更する権限がない場合に表示されます(運用権限のあるユーザによって,自身の掲示板に対するアクセス権が変更,または削除された場合に発生します)。
- (O)
- 操作を中止し,掲示板一覧を再表示して最新の状態を確認してください。
KDCB00300-E
選択された記事が見つかりません。
- 選択された記事が削除されたなどの理由によって,見つからない場合に表示されます。
- (O)
- 操作を中止し,記事一覧を再表示して最新の状態を確認してください。
KDCB00303-E
登録する記事の上限数(<上限数>)を超えるため,記事の登録はできません。
- 記事の作成,および追記時に,すでに掲示された記事数が,<上限数>で示す数に達した場合に表示されます。
- (O)
- 新しい掲示板を作成して,その掲示板を使用してください。
- 作成できる記事の上限数を変更したい場合は,システム管理者に連絡してください。
KDCB00307-E
この記事に対する追記記事があるため,削除できません。
- 記事の削除時,この記事に対する追記記事があるため,削除できない場合に表示されます。
- (O)
- 操作を中止し,記事一覧を再表示して最新の状態を確認してください。
KDCB00308-E
上位記事の掲示期限が切れているので,記事を追記できません。
- 記事追加時,この記事に対する上位の記事の掲示期限が切れた場合に表示されます。
- (O)
- 操作を中止し,記事一覧を再表示して最新の状態を確認してください。
KDCB00309-E
上位記事が見つかりません。
- 記事追記時,上位の記事が削除されたなどの理由によって見つからない場合に表示されます。
- (O)
- 記事の追記を中止し,記事一覧を再表示して最新の状態を確認してください。
KDCB00312-E
記事が見つかりません。
- 記事の追記時,上位の記事が削除されたなどの理由によって,見つからない場合に表示されます。
- (O)
- 操作を中止し,記事一覧を再表示して最新の状態を確認してください。
KDCB00335-E
権限がないため,添付ファイルのダウンロードはできません。
- 添付ファイルのダウンロード時,参照権限がない場合に表示されます(運用権限のあるユーザによって,自身の掲示板に対するアクセス権が変更,または削除された場合に発生します)。
- (O)
- 操作を中止し,掲示板一覧を再表示して最新の状態を確認してください。
KDCB00336-E
権限がないため,添付ファイルの削除はできません。
- 添付ファイルの削除時,運用権限がない場合に表示されます。運用権限のあるユーザが,次の操作をした場合に発生します。
- 自身の掲示板に対するアクセス権が変更,または削除された場合
- [掲示板を変更]メニューで参照権限だけの掲示板に変更した場合
- (O)
- 操作を中止し,掲示板一覧を再表示して最新の状態を確認してください。
KDCB00350-E
記事の階層数が上限を超えるため,記事の階層数を増やせません。
- 記事の階層が上限数の10階層を超えるため,これ以上この階層に記事ができない場合に表示されます。
- (O)
- 記事の追記を中止し,新たな記事を作成するか,または異なる階層に記事を作成するようにして,10階層を超えないようにしてください。
KDCB00353-E
サポートされていないファイルフォーマットです。
- サポートされていない記事ファイルを開いた場合に表示されます。
- (O)
- ありません。
KDCB00354-E
記事ファイルの作成に失敗しました。
- 記事ファイルの作成時に,ファイルシステムへの入出力でエラーが発生した場合に表示されます。
- (O)
- 再度実行してください。
- なお,同様のエラーが再度発生する場合は,システム管理者に連絡してください。
KDCB00355-E
記事ファイルの読み込みに失敗しました。
- 記事ファイルの表示時に,ファイルシステムへの入出力でエラーが発生した場合に表示されます。
- (O)
- 再度実行してください。
- なお,同様のエラーが再度発生する場合は,システム管理者に連絡してください。
KDCB00356-E
記事ファイルが取得できませんでした。
- ファイルのアップロード時に,記事ファイルが取得できない場合に表示されます。
- (O)
- 記事ファイル名およびファイルのサイズを確認してください。0バイトの記事ファイルは開けません。
KDCB00357-E
記事ファイルの処理に失敗しました。
- 添付されている記事ファイルのダウンロード処理に失敗した場合に表示されます。
- (O)
- エラーが発生したことをシステム管理者に連絡してください。
KDCB00358-E
添付ファイルの最大サイズ,または,合計サイズを超えたため,添付ファイル(<添付ファイル名>)は登録できません。
- 記事ファイルの表示時に,記事ファイルのサイズが次の上限値を超える場合に表示されます。
- 添付ファイルの1ファイルのサイズ
- 添付ファイルの合計サイズ
- <添付ファイル名>には登録できなかった添付ファイル名が表示されます。
- (O)
- ありません。
KDCB00404-E
権限がないため,記事の検索はできません。
- 指定した掲示板に対する記事の検索時,参照権限がない場合に表示されます(運用権限のあるユーザによって,自身の掲示板に対するアクセス権が変更,または削除された場合に発生します)。
- (O)
- 記事の検索を中止し,掲示板一覧を再表示して最新の状態を確認してください(権限がない場合,掲示板は表示されません)。
KDCB00408-E
掲示板が見つからないため,記事の検索はできません。
- 記事の検索時,対象となる掲示板がない場合に表示されます。
- (O)
- 記事の検索を中止し,掲示板一覧を再表示して最新の状態を確認してください。
KDCB00411-E
権限がないため,掲示板の参照はできません。
- 掲示板の参照時,掲示板の参照権限がない場合に表示されます(運用権限のあるユーザによって,自身の掲示板に対するアクセス権が変更,または削除された場合に発生します)。
- (O)
- 掲示板の参照を中止し,掲示板一覧を再表示して最新の状態を確認してください。
KDCB00903-E
現在,非常に混み合っています。再度実行してください。<エラーコード>
- データベースへのアクセスに失敗した場合に表示されます。
- (O)
- しばらく時間を空けてから,同じ操作を再実行してください。
- なお,同様のエラーが再度発生する場合は,システム管理者に連絡してください。
KDCB00909-E
記事ファイル用のワークディレクトリを使用できません。
- 記事ファイルの作成または表示時に,作成できるワークディレクトリの上限数を超えた場合に表示されます。
- (O)
- ログインし直して,しばらくしてから再度実行してください。
- なお,同様のエラーが再度発生する場合は,システム管理者に連絡してください。
(3) システムエラーメッセージ一覧
KDCB00318-E
ファイル共有からのファイル取得に失敗しました。
- 添付ファイルの登録時,ファイル共有からの取得でエラーが発生した場合に表示されます。
- (O)
- 入力画面に戻り,存在する共有ファイルを選択し直してください。再度エラーになる場合は,ファイル共有サーバの状態を確認してください。
KDCB00320-E
更新対象の<レコード名>が見つかりません。
- データベースの更新時に,<レコード名>で示すデータベースのレコードが見つからない場合に表示されます。
- (O)
- 掲示板一覧,および記事一覧を再表示して最新の状態を確認してください。データの更新で同様のエラーが再度発生する場合は,システム管理者に連絡してください。
KDCB00322-E
ユーザアクセス権の取得に失敗しました。
- 掲示板作成時,または掲示板編集時のアクセス権の引き継ぎなど,掲示板に属するすべてのユーザのアクセス権を取得するときに,対象となるレコードがない場合に表示されます。
- (O)
- データの参照時に同様のエラーが再度発生する場合は,データが失われているおそれがあるため,システム管理者に連絡してください。
KDCB00324-E
シーケンス番号の取得時にエラーが発生しました。
- 採番テーブルからの番号取得時にエラーが発生した場合に表示されます。
- (O)
- データの参照時に同様のエラーが再度発生する場合は,データが失われているおそれがあるため,システム管理者に連絡してください。
KDCB00346-E
掲示板の読み込みに失敗しました。
- 掲示板一覧表示時に,エラーが発生した場合に表示します。
- (O)
- 操作を中止し,掲示板一覧を再表示して最新の状態を確認してください。
- なお,同様のエラーが再度発生する場合は,システム管理者に連絡してください。
KDCB00399-E
組織アクセス権の取得に失敗しました。
- 掲示板作成時や掲示板編集時のアクセス権の引き継ぎなど,掲示板に属する全組織のアクセス権を取得する場合に,対象となるレコードがないときに表示されます。
- (O)
- データの参照時に同様のエラーが再度発生する場合は,データが失われているおそれがあるため,システム管理者に連絡してください。
KDCB00902-E
サーバ側で障害が発生しました。(<エラーコード>)
- Webサーバで障害が発生した場合に表示されます。
- (O)
- エラーが発生したことをシステム管理者に連絡してください。
KDCB00904-E
リクエストに不正な値が設定されました。
- クライアントからWebサーバへのリクエストデータで不正がある場合に表示されます(画面操作からではなく,URLを直接起動した場合などに発生します)。
- (O)
- 画面操作からエラーが発生した場合は,システム管理者に連絡してください。
KDCB00906-E
JavaScriptでエラーが発生しました。(<エラーコード>)
- 画面操作でJavaScriptのエラーが発生した場合に表示されます。
- (O)
- エラーが発生したことをシステム管理者に連絡してください。
KDCB00908-E
リクエストデータの取得に失敗しました。(<エラーコード>)
- セッション切れ時のリクエストデータの取得に失敗した場合に表示されます。
- (O)
- データの送信時に同様のエラーが再度発生する場合は,システム管理者に連絡してください。
(4) ファイルのドラッグ & ドロップ機能のエラーメッセージ一覧
KDCU200-E
サーバ内でのファイル処理に失敗しました。
- サーバ内でのファイル処理に失敗しました。
- (O)
- システム管理者に連絡してください。
- システム管理者はエラーの原因を確認してください。次の原因が考えられます。
- 添付ファイルを保存するときに,アプリケーションサーバのディスク領域が不足しました。アプリケーションサーバのディスク領域を見直してください。
- アプリケーションサーバの,添付ファイルの保存先ディレクトリに書き込み権限がありません。書き込み権限を設定してください。
KDCU201-E
サーバに接続できません。サーバとの接続に必要な設定,およびサーバの状態を確認してください。
- アプリケーションサーバに接続できません。アプリケーションサーバとの接続に必要な設定,およびアプリケーションサーバの状態を確認してください。
- (O)
- システム管理者に連絡してください。
KDCU202-W
フォルダをドロップすることはできません。
- ディレクトリをドラッグ & ドロップして記事に添付することはできません。
- (O)
- ファイルをドラッグ & ドロップしてください。
KDCU203-W
ActiveXの初期化に失敗しました。
- ActiveXの初期化に必要なファイルが存在しないおそれがあります。
- (O)
- ログインし直して,しばらくしてからもう一度やり直してください。
- このエラーが繰り返し発生する場合は,システム管理者に連絡してください。
KDCU204-E
メモリが不足しています。他のアプリケーションを終了してから,再度実行してください。
- 添付ファイルを保存する際にメモリが不足しました。
- (O)
- ほかのアプリケーションを終了してから,もう一度やり直してください。
KDCU205-E
サーバへのファイルデータの送信に失敗しました。
- アプリケーションサーバへのファイルデータの送信に失敗しました。
- (O)
- ログインし直して,しばらくしてからもう一度やり直してください。このエラーが繰り返し発生する場合は,システム管理者に連絡してください。
KDCU206-E
サーバからのファイルデータの取得に失敗しました。
- アプリケーションサーバからのファイルデータの取得に失敗しました。
- (O)
- ログインし直して,しばらくしてからもう一度やり直してください。このエラーが繰り返し発生する場合は,システム管理者に連絡してください。
KDCU207-E
必要なパラメータが設定されていません。
- 必要なパラメタが設定されていません。
- (O)
- ログインし直して,しばらくしてからもう一度やり直してください。このエラーが繰り返し発生する場合は,システム管理者に連絡してください。
KDCU208-E
サーバ側で障害が発生しました。
- 何らかの回復不能,かつ原因不明のエラーが発生しました。
- (O)
- システム管理者に連絡してください。
KDCU209-E
ActiveXの実行に失敗しました。ブラウザのセキュリティの設定と,ドラッグ & ドロップ用のActiveXがインストールされていることを確認してください。
- ActiveXの実行に失敗しました。
- (O)
- ブラウザのセキュリティの設定と,ドラッグ & ドロップ用のActiveXコントロールがインストールされていることを確認してください。
- ブラウザのセキュリティの設定は,ActiveXコントロールの実行を有効にしてください。また,ActiveXコントロールは[環境設定]画面からインストーラをダウンロードして,インストールしてください。
- [環境設定]画面の詳細は,マニュアル「Collaboration ユーザーズガイド」を参照してください。
KDCU210-E
添付ファイルの合計サイズがプロパティファイルで設定した上限値を超えています。
- 添付ファイルの合計サイズがプロパティファイルで設定した上限値を超えています。
- (O)
- 添付ファイルの数を減らしてから,もう一度やり直してください。
KDCU211-E
添付ファイルが取得できませんでした。添付ファイルのファイル名称に誤りがないか確認してください。また,ファイルサイズが1バイト以上であるか確認してください。
- 添付ファイルを取得できませんでした。
- (O)
- 添付ファイル名が間違っていないかどうか確認してください。また,ファイルのサイズが1バイト以上かどうか確認してください。
KDCU212-E
添付ファイルの保存に失敗しました。ファイル名をクリックし,ファイル名を変更して保存してください。
- ファイルの作成に失敗しました。
- (O)
- 保存しようとしたファイル名に,使用できない文字列を使用しているおそれがあります。ファイル名をクリックして,ファイル名を変更してから保存してください。
- ファイル名に使用できない文字列を次に示します。
- ファイル名に使用できない文字列
- AUX,CLOCK$,COMn(nは1~9),CON,LPTn(nは1~9),NUL,PRN
KDCU213-E
ログアウトした状態でドラッグ & ドロップを行うことはできません。
- ログアウトした状態で,ファイルをドラッグ & ドロップしました。
- (O)
- Collaborationにログインしてからファイルをドラッグ & ドロップしてください。
KDCU214-E
添付ファイルの保存に失敗しました。添付ファイルのファイル名称に誤りがないか確認してください。また,保存先のフォルダのアクセス権,空き容量を確認してください。
- 自分のPCに添付ファイルをダウンロードしたときに,添付ファイルの保存に失敗しました。
- (O)
- 添付ファイル名が間違っていないかどうか確認してください。また,保存先のディレクトリのアクセス権,および空き容量を確認してください。
KDCU215-E
一部のファイルの添付に失敗しました。しばらくしてから再度実行してください。
- ファイルの添付中にエラーが発生したため,処理を中止しました。一部のファイルは添付されています。
- (O)
- しばらくしてから,添付できなかったファイルをもう一度添付し直してください。もう一度やり直しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。
KDCU280-E
添付ファイルの保存に失敗しました。しばらくしてから再度実行してください。
- 一時ファイル保存用のディレクトリを作成しようとしましたが,すでに同じ名前のディレクトリが存在しました。
- (O)
- しばらくしてから,もう一度やり直してください。
KDCU281-E
一時ファイルの作成に失敗しました。環境変数「TMP」または「TEMP」を確認してください。
- 一時ファイル,または,一時ファイル保存用のディレクトリの作成に失敗しました。
- (O)
- システム管理者に連絡してください。
- システム管理者は,次のことを確認してください。
- 環境変数「TMP」,または「TEMP」で指定したディレクトリに書き込み権限があること。ない場合は追加してください。
- 環境変数「TMP」,または「TEMP」で指定したディレクトリが存在するドライブの空き容量があること。不足している場合は増やしてください。
- 環境変数「TMP」,または「TEMP」に正しいパスを指定していること。不正なパスを指定している場合は正しいパスを指定し直してください。
- また,ファイル名が長いため,一時ファイルの作成に失敗しているおそれがあります。
- ファイル名が200バイトを超えるような長い名前の場合は,ファイルをドラッグ & ドロップして保存しないでください。この場合,ファイル名のアンカーをクリックして保存してください。
KDCU282-E
添付ファイルの保存に失敗しました。
- 一時ファイル保存用のディレクトリの作成に失敗しました。
- (O)
- システム管理者に連絡してください。
- システム管理者は,次のことを確認してください。
- 環境変数「TMP」,または「TEMP」にパスを指定していること。指定していない場合は指定してください。
- 環境変数「TMP」,または「TEMP」に正しいパスを指定していること。不正なパスを指定している場合は正しいパスを指定し直してください。
- また,一度Collaborationからログアウトして,すべてのWebブラウザを終了してから,もう一度Webブラウザを起動してください。
KDCU290-W
ログ出力機能の初期化に失敗しました。
- ログファイルの作成,または,ログファイルのオープンに失敗しました。
- (O)
- システム管理者に連絡してください。
- システム管理者は,次のことを確認してください。
- 環境変数「TMP」,または「TEMP」で指定したディレクトリに書き込み権限があること。ない場合は追加してください。
- 環境変数「TMP」,または「TEMP」に正しいパスを指定していること。不正なパスを指定している場合は正しいパスを指定し直してください。
KDCU291-W
ログ出力機能の初期化に失敗しました。
- ログ出力機能の初期化に失敗しました。
- (O)
- 一度Collaborationからログアウトして,すべてのWebブラウザを終了してから,もう一度Webブラウザを起動してください。それでも同じエラーが発生する場合は,システム管理者に連絡してください。