3.14 [検索結果]画面

[検索結果]画面では,検索条件に従って検索した結果を表示できます。

<この節の構成>
(1) 画面

(1) 画面

[検索結果]画面を次に示します。

図3-34 [検索結果]画面

[図データ]

画面の各項目について説明します。

件数
検索の結果,該当する記事の件数が「検索結果 n件」と表示されます。検索結果は,250件まで,検索一覧に表示されます。250件を超えた場合,検索一覧に表示されません。検索結果が300件の場合,「検索結果 300件(1-250件表示)」と表示されます。
検索結果一覧
検索結果が一覧形式(掲示板ごと)で250件まで表示されます。表示項目の先頭には掲示板名が表示されます。
掲示板名は,32文字まで表示されます。文字数を超えた分は,「…」と表示されます。それ以外の項目については,[記事一覧]画面をワークプレースモードで表示している場合の記事一覧での表示形式に従います。ただし,検索結果一覧には,既読かどうかの情報は表示されません。[記事一覧]画面の詳細は,「3.6 [記事一覧]画面」を参照してください。
件名をクリックすると,[記事参照]画面が別ウィンドウで表示されます。
該当記事が0件の場合,リストヘッダとリストフッタだけが表示されます。
[再検索]ボタン
検索条件を設定し直す場合や,検索結果をさらに絞り込むときにクリックします。クリックすると,[検索条件指定]画面が表示されます。[検索条件指定]画面の詳細は,「3.13 [検索条件指定]画面」を参照してください。
[閉じる]ボタン
この画面を閉じます。