[掲示板一覧]画面では,参照権限のある掲示板の一覧を表示できます。
[掲示板一覧]画面を次に示します。
図3-2 [掲示板一覧]画面
画面の各項目について説明します。
掲示板一覧には,ユーザに参照権限のある掲示板が表示されます。参照権限のない掲示板については,存在や階層構造も認識できない状態になります。次に例を示します。
ユーザAの参照権限
掲示板A(ルート掲示板) … なし
掲示板B … なし
掲示板C … あり
掲示板D … あり
掲示板F … なし
掲示板G … あり
掲示板E(ルート掲示板) … あり
掲示板E(ルート掲示板)
掲示板C
掲示板D
掲示板G
この例は,ユーザAに参照権限があるかどうかによって,掲示板一覧で掲示板がどのように表示されるかを示しています。
ユーザAは,掲示板A,掲示板B,掲示板Fの参照権限がないため,階層構造は隠されます。掲示板Eはルート掲示板のため,掲示板一覧では,最上位に表示されます。
掲示板Cと掲示板Gは,上位の掲示板Bと掲示板Fが隠されたために,最上位掲示板の位置に表示されます。掲示板Cの下位掲示板である掲示板Dの参照権限はあるため,本来の階層構造である掲示板Cの下位掲示板として掲示板Dが表示されます。
掲示板一覧で掲示板を右クリックすると,右クリックメニューが表示されます。右クリックメニューに表示される項目を次に示します。なお,右クリックメニューに表示される項目の詳細は,「3.1 メイン画面」の[新規作成▼]メニューおよび[アクション▼]メニューの各項目の説明を参照してください。