付録F.4 記事ヘッダファイル

記事データファイルの項目の並びを記述したファイルです。記事ヘッダファイルに記述されている順に項目が登録されます。

<この項の構成>
(1) インポート時に使用する記事ヘッダファイルの条件
(2) ファイル名
(3) ファイルフォーマット

(1) インポート時に使用する記事ヘッダファイルの条件

インポート時に使用する記事ヘッダファイルの条件は次のとおりです。

(2) ファイル名

ファイル名は「header.txt」固定です。

(3) ファイルフォーマット

ファイルのフォーマットは次のとおりです。

ファイルフォーマットが不正な場合は,cbbimpnoticeコマンド(記事のインポート)の実行時にエラーとなります。エラーが発生した記事は掲示板に登録されないで,コマンドが終了します。

記述例を次に示します。

"掲示板ID"
"掲示板名"
"記事ID"
"登録記事ID"
"件名"
"ユーザID"
"ユーザ名"
"ユーザ名(英語)"
"属性ID"
"属性名"
"重要度ID"
"重要度名"
"階層レベル"
"上位記事"
"下位開始記事ID"
"下位終了記事ID"
"前記事ID"
"後記事ID"
"最上位記事ID"
"記事管理者のユーザID"
"記事管理者のユーザ名"
"記事管理者のユーザ名(英語)"
"添付ファイル有無"
"掲示期限"
"掲示日"
"記事参照URL"