5.2.2 [コンタクト]タブの画面構成

[コンタクト]タブの画面構成を次の図に示します。

図5-3 [コンタクト]タブの画面構成

[図データ]

画面の各項目について説明します。

[図データ](メール送信アイコン)
クリックすると,[メール作成]画面が表示されます。ユーザをチェックしている場合,チェックしたユーザは作成するメールの宛先に追加されます。ユーザを一人もチェックしていない場合,宛先には何も表示されません。[メール作成]画面の操作については,マニュアル「Collaboration - Mail ユーザーズガイド」を参照してください。
[図データ](スケジュール表示アイコン)
ユーザを一人だけチェックしてからクリックすると,チェックしたユーザの[一週間の予定]画面が表示されます。ユーザを複数チェックしてからクリックすると,複数人の[一日の予定]画面が表示されます。ユーザを一人もチェックしないでクリックすると,自分の[一週間の予定]画面が表示されます。[一週間の予定]画面,および複数人の[一日の予定]画面の詳細は,マニュアル「Collaboration - Schedule ユーザーズガイド」を参照してください。
[図データ](ユーザ詳細表示アイコン)
ユーザをチェックしてからクリックすると,チェックしたユーザの[ユーザ詳細]画面が表示されます。ユーザを一人もチェックしないでクリックすると,[ユーザを探す]画面が表示されます。
[ユーザ詳細]画面,および[ユーザを探す]画面の操作については,マニュアル「Collaboration - Directory Access ユーザーズガイド」を参照してください。
[図データ](コンタクトリスト編集アイコン)
クリックすると,[宛先台帳]画面が表示されて,コンタクトリストの編集ができます。コンタクトリストを編集すると,[コンタクト]タブに表示するユーザの追加・削除や情報の変更などができます。[宛先台帳]画面でのコンタクトリストの編集については「5.4 [コンタクト]タブを編集する」を参照してください。
[図データ](表示順序切り替えアイコン)
[コンタクト]タブのユーザの表示順を昇順にするか,降順にするかを変更できます。表示順を切り替えたあとの[コンタクト]タブには,最新の情報が表示されます。
表示形式切り替えアイコンを表示するかどうかは,[コンタクト]タブの表示に関する設定で切り替えられます。[コンタクト]タブの表示に関する設定方法は,「4.12.5 [コンタクト]タブの表示に関する設定を変更する」を参照してください。
[図データ](表示形式切り替えアイコン)
[コンタクト]タブのユーザを標準の形式で表示するか,宛先台帳に設定したコメントごとにグルーピングして表示するかを変更できます。表示形式を切り替えたあとの[コンタクト]タブには,最新の情報が表示されます。
[図データ](再表示アイコン)
クリックすると,コンタクトリストの情報が再度取得され,最新の情報が表示されます。
コンタクトリストに表示するユーザを追加・削除しても,更新した情報がすぐにコンタクトリストに反映されない場合などに,再表示アイコンをクリックして最新の情報を取得してください。
[すべてを選択]チェックボックス
チェックすると,すべてのユーザ名チェックボックスがチェックされます。チェックを外すと,すべてのユーザ名チェックボックスのチェックが外されます。複数のユーザにまとめてメールを送信したい場合,複数のユーザのスケジュールをまとめて表示したい場合などに使用します。
「すべてを選択」の文字列をクリックしても,チェックボックスがチェックされたりチェックが外されたりします。
ユーザ名アンカー
クリックすると,そのユーザに送信するメールを作成する画面が表示されるなど,ユーザを対象にした機能を使用できます。クリック時に使用できる機能は,メールの送信,スケジュールの表示,およびユーザ詳細の表示の中から一つ設定できます。クリック時の動作の設定については,「4.12.6 [コンタクト]タブの動作の設定を変更する」を参照してください。
また,右クリックすると右クリックメニューが表示されます。
表示される右クリックメニュー,およびそれぞれの右クリックメニューを選択したときにできる操作を次に示します。
  • [メールを送信]
    [メール作成]画面が表示されて,右クリックしたユーザに送信するメールを作成できます。右クリックしたユーザは,宛先に「To」で追加されます。[メール作成]画面については,マニュアル「Collaboration - Mail ユーザーズガイド」を参照してください。
  • [スケジュールを表示]
    ユーザの[一週間の予定]画面が表示されて,右クリックしたユーザのスケジュールを表示できます。ユーザの[一週間の予定]画面については,マニュアル「Collaboration - Schedule ユーザーズガイド」を参照してください。
  • [ユーザ詳細を表示]
    右クリックしたユーザの[ユーザ詳細]画面が表示されて,ユーザの詳細情報を参照できます。[ユーザ詳細]画面については,マニュアル「Collaboration - Directory Access ユーザーズガイド」を参照してください。
ユーザ名チェックボックス
チェックしてから[図データ](メール送信アイコン)をクリックすると,そのユーザに送信する[メール作成]画面が表示されるなど,ユーザを対象にした機能を使用できます。操作の詳細は,[図データ](メール送信アイコン),[図データ](スケジュール表示アイコン),および[図データ](ユーザ詳細表示アイコン)の説明を参照してください。
コメントチェックボックス
チェックすると,グルーピングされたユーザ名のチェックボックスがすべてチェックされます。チェックを外すと,グルーピングされたユーザ名のチェックボックスのチェックがすべて外されます。
グルーピングしたユーザにまとめてメールを送信したい場合,グルーピングしたユーザのスケジュールをまとめて表示したい場合などに使用します。
コメントの文字列をクリックしても,チェックボックスがチェックされたりチェックが外されたりします。
ナビゲーションビュー表示/非表示ボタン
クリックすると,ナビゲーションビューの表示/非表示が切り替わります。