HITACHI Inspire The Next

Collaboration ユーザーズガイド

解説・手引・操作書

3020-3-H22-A0


目  次

前書き
変更内容
はじめに
1. Collaborationの概要
1.1 Collaborationとは
1.2 Collaborationでできること
1.3 Collaborationの画面構成
1.3.1 ポータルの画面構成
1.3.2 ポートレットの画面構成
1.3.3 画面に表示される言語について
1.4 Collaborationの操作の流れ
1.5 Collaborationのヘルプを参照する
1.6 Collaborationで使用できる特殊な操作
1.7 Collaborationの使用例
2. Collaborationをご使用になる前に
2.1 Collaborationを利用できるWebブラウザ
2.2 Collaborationを操作するときの注意事項
3. Collaborationのログインとログアウト
3.1 Collaborationにログインする
3.2 パスワードを変更する
3.3 Collaborationからログアウトする
3.4 Collaborationへのログイン時に使用する画面
3.4.1 [ログイン]画面
3.4.2 [パスワード変更]画面
4. トップメニューを利用する
4.1 トップメニューでできること
4.2 トップメニューの画面構成
4.3 メールを新規に作成する
4.4 スケジュールを新規に登録する
4.5 タスクを新規に登録する
4.6 宛先台帳を参照する
4.7 ユーザを検索する
4.8 カレンダを表示する
4.9 コミュニティを管理する
4.10 画面のレイアウトの設定を変更する
4.10.1 変更できる設定内容
4.10.2 画面に表示するポートレットを追加する
4.10.3 ポートレットの表示位置を変更する
4.10.4 画面に表示されているポートレットを削除する
4.10.5 行または列を追加・削除する
4.10.6 ポートレットの配置を行形式または列形式に変更する
4.10.7 ポートレットの高さを変更する
4.10.8 レイアウトの名称を変更する
4.10.9 ワークプレースのレイアウトを初期化する
4.10.10 レイアウトの変更時に使用する画面
4.11 環境設定を変更する
4.11.1 言語の設定を変更する
4.11.2 地域の設定を変更する
4.11.3 ドラッグ&ドロップの設定を変更する
4.11.4 環境設定の変更時に使用する画面
4.12 ナビゲーションビューの設定を変更する
4.12.1 ログイン時に表示するナビゲーションビューのタブを設定する
4.12.2 [ワークプレース]タブに表示するアプリケーションを追加する
4.12.3 [ワークプレース]タブに表示するアプリケーションを削除する
4.12.4 [ワークプレース]タブに表示するアプリケーションの表示順を変更する
4.12.5 [コンタクト]タブの表示に関する設定を変更する
4.12.6 [コンタクト]タブの動作の設定を変更する
4.12.7 ナビゲーションビューの設定変更時に使用する画面
4.13 ヘルプを参照する
5. ナビゲーションビューを利用する
5.1 ナビゲーションビューでできること
5.2 ナビゲーションビューの画面構成
5.2.1 [ワークプレース]タブの画面構成
5.2.2 [コンタクト]タブの画面構成
5.3 [ワークプレース]タブからワークプレースの表示内容を変更する
5.3.1 表示するワークプレースを切り替える
5.3.2 レイアウトを表示する
5.3.3 アプリケーションを表示する
5.3.4 表示できるワークプレースを追加・削除する
5.4 [コンタクト]タブを編集する
5.4.1 ユーザを登録する
5.4.2 ユーザの情報を変更する
5.4.3 ユーザを削除する
5.5 [コンタクト]タブのユーザに対して操作する
5.5.1 メールを送信する
5.5.2 スケジュールを表示する
5.5.3 ユーザの詳細情報を表示する
5.6 [コンタクト]タブの表示内容を変更する
5.6.1 表示順序を切り替える
5.6.2 表示形式を切り替える
5.6.3 表示情報を更新する
5.7 ナビゲーションビューの表示・非表示を切り替える
5.8 ナビゲーションビューで使用する画面
5.8.1 [ワークプレースリスト表示項目の設定]画面
6. [新着情報]ポートレットを利用する
6.1 [新着情報]ポートレットでできること
6.2 [新着情報]ポートレットの画面構成
6.2.1 サマリ表示画面
6.2.2 プレビュー付き詳細画面
6.2.3 プレビューなし詳細画面
6.3 [新着情報]ポートレットを表示する
6.4 新着情報の内容を参照する
6.5 最新の新着情報を取得する
6.6 アイテムを追加・削除する
6.6.1 アイテムを追加する
6.6.2 アイテムを削除する
6.7 アイテムの設定を変更する
6.7.1 アイテムの表示順を変更する
6.7.2 アイテムの名称を変更する
6.7.3 アイテムの新着情報の取得条件を変更する
6.8 新着情報を自動的に取得するかどうかの設定を変更する
6.9 新着情報一覧の最大表示件数の設定を変更する
6.10 ワークプレースごとの画面の設定を変更する
6.11 レイアウトごとの画面の設定を変更する
6.12 [新着情報]ポートレットで使用する画面
6.12.1 アイテム追加・削除画面
6.12.2 ポートレット設定画面([全般]タブ)
6.12.3 ポートレット設定画面([ワークプレースごとの設定]タブ)
6.12.4 ポートレット設定画面([レイアウトごとの設定]タブ)
7. [リンク集]ポートレットを利用する
7.1 [リンク集]ポートレットでできること
7.2 [リンク集]ポートレットの画面構成
7.3 [リンク集]ポートレットを表示する
7.4 リンクを追加する
7.4.1 よく利用するURLへのリンクを追加する
7.4.2 特定のポートレットへのリンクを追加する
7.5 リンクの設定内容を変更する
7.6 リンクの表示順を変更する
7.7 リンクを削除する
7.8 [リンク集]ポートレットで使用する画面
7.8.1 リンク集編集画面
付録
付録A  Collaboration 01-00からの変更点
付録A.1 画面構成の変更点
付録A.2 ナビゲーションメニューとナビゲーションビューの相違点
付録A.3 [新着情報]ポートレットの変更点
付録A.4 リンク集の変更点
付録A.5  Collaboration 01-10で新規に追加された機能
付録B  Collaboration 01-10からの変更点
付録B.1  Collaboration 01-20で新規に追加された機能
付録C  Collaboration 01-20からの変更点
付録C.1  Collaboration 01-30で新規に追加された機能
付録C.2  Collaboration 01-32で新規に追加された機能
付録D メッセージ
付録D.1 メッセージの形式
付録D.2  Collaboration共通のメッセージ
付録D.3 ナビゲーションビューのメッセージ
付録D.4 [新着情報]ポートレットのメッセージ
付録D.5 [リンク集]ポートレットのメッセージ
付録E 用語解説
索引