新着情報を自動的に取得するかどうか,および取得する場合の設定を変更できます。
設定を変更するための,ポートレット設定画面の[全般]タブの詳細は,「6.12.2 ポートレット設定画面([全般]タブ)」を参照してください。
操作
- タイトルバーから[▼]-[設定]を選択します。
ポートレット設定画面が表示されます。
- [全般]タブで,設定を変更します。
- 新着情報の自動更新をするかどうかの設定を変更するには
- 自動更新する場合は,[新着情報の自動更新を行う。]チェックボックスにチェックを入れます。自動更新しない場合は,チェックを外します。
自動更新する場合は,次の設定もできます。
- 自動更新する間隔
システム管理者が設定した値を使用する場合は,[XX分おきに情報を更新して,常に新しい情報を表示する。]ラジオボタンを選択します。
任意の更新間隔を設定したい場合は,[更新間隔を自分で設定して,常に新しい情報を表示する。]ラジオボタンを選択して,テキストボックスの値(単位は分)を変更します。システム管理者が設定した最低更新間隔※より大きい値を指定してください。
注※ 最低更新間隔は,画面に表示されている[(YY分以上)]のYYの値です。YYの値は,システム管理者の設定によって異なります。
- 自動更新時に新着情報一覧表示領域の内容を再表示するかどうか
自動更新時に内容を再表示しない場合は,[自動更新時に一覧表を再表示しない。]チェックボックスにチェックを入れます。再表示する場合は,チェックを外します。
なお,自動更新の設定をシステム管理者の設定値に戻したい場合は,[標準に戻す]ボタンをクリックしてください。
- [OK]ボタンをクリックします。
変更した設定が反映されて,操作1.の前に表示されていた画面に戻ります。