KDCF00500-I <K>

メッセージの内容
出力項目名出力項目の意味出力内容
msgidメッセージIDKDCF00500-I
compidコンポーネント名Filesharing_Portlet
ctgry監査事象の種別AccessControl
result監査事象の結果Success
subj:uidサブジェクト識別情報<ユーザID>
objオブジェクト情報
  • Basepath
    ベースパス情報を操作したことを示します。
  • File
    ファイルを操作したことを示します。
  • Folder
    フォルダを操作したことを示します。
  • Quota
    最大許容サイズ情報を操作したことを示します。
obj:id
  • <OIID>
  • <フォルダ名またはファイル名>
詳細は,表8-1を参照してください。
obj:name
op動作情報Enforce
objloc:sourceオブジェクトロケーション情報
  • <OIID>
詳細は,表8-2を参照してください。
objloc:destination
auth権限情報
  • General User
    一般ユーザ権限で操作したことを示します。
  • Security Administrator
    セキュリティ管理者権限で操作したことを示します。
msg自由記述ユーザ%1が%2にアクセスしました。(成功)
(凡例)
%1:ユーザID
%2:監査ログ出力項目のオブジェクト情報の値に対応するリソース。詳細は「8.4(1) オブジェクト情報に対応するリソース」を参照してください。
注※
出力内容の組み合わせによっては,obj:nameおよびobjloc:destinationが出力されない場合もあります。
 

  • オブジェクト情報の出力内容の組み合わせ
    obj:idおよびobj:nameの出力内容は,objの出力内容によって異なります。obj:nameは,フォルダの削除,ファイルの削除,フォルダの移動および別のルートフォルダへのファイルの移動をした場合にだけ出力されます。同一ルートフォルダ内でファイルを移動した場合には,obj:nameは出力されません。オブジェクト情報の出力内容の組み合わせを次の表に示します。

    表8-1 オブジェクト情報の出力内容の組み合わせ

    objobj:idobj:name
    Basepath<操作したベースパス情報のOIID>
    File<操作したファイルのOIID><操作したファイルのファイル名>
    Folder<操作したフォルダのOIID><操作したフォルダのフォルダ名>
    Quota<操作した最大許容サイズ情報のOIID>
    (凡例)
    -:出力されません。
     

  • オブジェクトロケーション情報の出力内容の組み合わせ
    オブジェクトロケーション情報の出力内容の組み合わせを次の表に示します。

    表8-2 オブジェクトロケーション情報の出力内容の組み合わせ

    objloc:sourceobjloc:destination
    <移動元フォルダのOIID><移動先フォルダのOIID>
    <コピー元フォルダのOIID><コピー先フォルダのOIID>
    <削除元フォルダのOIID>
    <作成先フォルダのOIID>
    <登録先フォルダのOIID>
    (凡例)
    -:出力されません。

出力ポイント
  • 最大許容サイズ情報への操作
  • ファイルへの操作
  • フォルダへの操作
  • ベースパス情報への操作