KDCF20092-E <F,P>

The %1 could not be opened. (%2)

(S)
cfsexpfileコマンドの実行時に,次のどれかの要因でエラーが発生しました。
%1:
  • 入力ファイルの場合:specified file
  • ファイルまたはディレクトリの場合:file or directory
  • コンテンツデータファイルの場合:contents data file
  • コンテントファイルの一時ファイルの場合:temporary content file
  • 出力先ディレクトリの場合:specified directory
  • コンテンツデータ格納ディレクトリの場合:contents data storage directory
  • コンテンツ格納ディレクトリの場合:contents storage directory
  • コンテントディレクトリの場合:content directory
%2:
  • %1が存在しない。:Does not exist
  • %1がファイルでない。:Not a file
  • %1に読み込み権限がない。:No read permission
  • %1のパスが255バイトを超えた。:Exceeds 255 bytes
  • %1のパスが0バイトまたは255バイトを超えた。:0 byte or Exceeds 255bytes
  • %1がディレクトリでない。:Not a directory
  • %1に書き込み権限がない。:No write permission
  • %1が作成できない。:Cannot create
  • %1がすでに存在する。:Already exists
  • %1で内部エラーが発生した。:Internal error
(O)
次のように対処してください。
  • Does not existの場合:%1に存在するパスを指定してください。
  • Not a fileの場合:%1にファイルを指定してください。
  • No read permissionの場合:%1への読み込み権限を設定してください。
  • Exceeds 255 bytesの場合:%1を255バイト以内となるように指定してください。
  • 0 byte or Exceeds 255 bytesの場合:%1を0バイト以上255バイト以内となるように指定してください。
  • Not a directoryの場合:%1にディレクトリを指定してください。
  • No write permissionの場合:%1への書き込み権限を設定してください。
  • Cannot createの場合:%1の上位ディレクトリに作成権限を設定してください。
  • Already existsの場合:%1と同じ名前が存在しない出力先ディレクトリを指定してください。
  • Internal errorの場合:内部エラーが発生した場合は,システム管理者に連絡してください。