見積もり情報定義ファイルは,文書空間を構築するためのデータベース容量を見積もるとき,および文書空間を新規に構築するときに使用する情報を定義するためのファイルです。作成したファイルは,文書空間の定義コマンド(EDMCDefDocSpace)の-fオプションで指定します。システム管理者が,Excelなどを使用して編集して,CSV形式で保存してください。
見積もり情報定義ファイルの格納ディレクトリとファイル名を次に示します。なお,見積もり情報定義ファイルは,文書空間の文字コード種別に指定する文字コードによって,使用するファイルが異なります。指定する文字コードに合わせたファイルを編集してください。
見積もり情報定義ファイルの初期設定値は,次の表に示す想定値を前提として設定されています。この表の値を参考に,運用環境に合わせた値を設定してください。
表5-7 見積もり情報定義ファイルの初期設定値の前提
項目 | 想定値 | |
---|---|---|
UTF-8 | Shift-JIS | |
ユーザ総数 | 1,000 | 1,000 |
コミュニティ総数 | 200 | 200 |
グループルートフォルダの総数 | 40 | 40 |
フォルダごとに格納するフォルダの平均数 | 5 | 5 |
File Sharingで管理する全ルートフォルダからの平均階層数 | 2 | 2 |
ファイル総数 | 192,200 | 192,200 |
平均ファイルサイズ(バイト) | 716,800 | 716,800 |
ベースパス情報の設定数 | 3 | 3 |
最大許容サイズ情報の設定数 | 3 | 3 |
ユーザIDの平均文字列長(バイト) | 255(上限値) | 255(上限値) |
コメントの平均文字列長(バイト) | 1,024(上限値) | 512(上限値) |
ファイル名の平均文字列長(バイト) | 1,024(上限値) | 512(上限値) |
フォルダ名の平均文字列長(バイト) | 1,024(上限値) | 512(上限値) |
ベースパスの平均文字列長(バイト) | 1,024(上限値) | 512(上限値) |
最大許容サイズ情報の条件値の平均文字列長(バイト) | 1,024(上限値) | 512(上限値) |
ベースパス情報の名前の平均文字列長(バイト) | 1,024(上限値) | 512(上限値) |
ベースパス情報の条件値の平均文字列長(バイト) | 1,024(上限値) | 512(上限値) |
パラメタ管理キー数 | 1 | 1 |
ごみ箱の利用率(%) | 10 | 10 |
見積もり情報定義ファイルで指定するエントリを次の表に示します。各エントリの詳細は,「(5) 見積もり情報定義ファイルの詳細」を参照してください。
表5-8 見積もり情報定義ファイルのエントリ一覧
種類 | エントリ | 指定内容 | 指定方法 |
---|---|---|---|
見積もり情報の定義 | InstanceCount | オブジェクト数 | 変更要 |
RootCntrCount | ルートフォルダ数 | 変更要 | |
AvCntrCountPerCntr | フォルダごとに格納するフォルダの平均数 | 変更要 | |
AvCntrTreeHeight | ルートフォルダからの階層の平均数 | 変更要 | |
AvContentSize | ファイルの平均サイズ | 変更要 | |
AvLength | 文字列の平均長 | 変更要 |
見積もり情報定義ファイルは,ヘッダ,ボディ,およびコメントによって構成されます。ヘッダ,ボディ,およびコメントの形式について説明します。
見積もり情報定義ファイルは,Excelなどを使用して編集して,CSV形式のファイルとして保存します。
また,見積もり情報定義ファイルで値を設定する個所を特定するには,「(5) 見積もり情報定義ファイルの詳細」の表5-10~表5-14および表5-16の「設定個所」に示す情報を使用してください。
表5-10~表5-14および表5-16の「設定個所」は,値を設定する個所を特定するためのエントリとそのエントリに設定されている値を示しています。
値を設定する個所には,「CHANGE=<File Sharingでの初期設定値>」が記述されています。この「CHANGE=<File Sharingでの初期設定値>」部分を環境に合わせた値に書き換えます。また,初期設定値を使用する場合は,「CHANGE=」を削除します。
値を設定する場合も,初期設定値を使用する場合も,必ず「CHANGE=」を削除してください。「CHANGE=」を削除しないと,文書空間の定義コマンド(EDMCDefDocSpace)実行時にKMBR16821-EまたはKMBR16822-Eでエラーとなって,コマンドの処理は中止されます。
例えば,表5-10のInstantCountエントリにファイル総数「1000」を設定する場合,次に示す手順で値を設定します。
見積もり情報定義ファイルのエントリについて説明します。
表5-9 InstantCountエントリの設定個所と内容
設定個所 | 内容 | 初期設定値 | ||
---|---|---|---|---|
ObjType エントリ | AclibClassName エントリ | TargetType エントリ | ||
Class | cfsClass_File | CH | ファイル総数 | CHANGE=192200 |
cfsClass_Personal | - | ユーザ総数 | CHANGE=1000 | |
cfsClass_Community | - | コミュニティ総数 | CHANGE=200 | |
cfsClass_Group | - | グループルートフォルダの総数 | CHANGE=40 | |
cfsClass_Quota | - | 最大許容サイズ情報の設定数 | CHANGE=3 | |
cfsClass_AssignableDrive | - | ベースパス情報の設定数 | CHANGE=3 |
表5-10 RootCntrCountエントリの設定個所と内容
設定個所 | 内容 | 初期設定値 | |
---|---|---|---|
ObjTypeエントリ | AclibClassNameエントリ | ||
Class | cfsClass_Folder | ユーザ総数,コミュニティ総数,グループルートフォルダの総数の合計 | CHANGE=1240 |
表5-11 AvCntrCountPerCntエントリの設定個所と内容
設定個所 | 内容 | 初期設定値 | |
---|---|---|---|
ObjTypeエントリ | AclibClassNameエントリ | ||
Class | cfsClass_Folder | フォルダごとに格納するフォルダの平均数 | CHANGE=5 |
表5-12 AvCntrTreeHeightエントリの設定個所と内容
設定個所 | 内容 | 初期設定値 | |
---|---|---|---|
ObjTypeエントリ | AclibClassNameエントリ | ||
Class | cfsClass_Folder | 全ルートフォルダからの平均階層数 | CHANGE=2 |
表5-13 AvContentSizeエントリの設定個所と内容
設定個所 | 内容 | 初期設定値 | ||
---|---|---|---|---|
ObjTypeエントリ | AclibClassNameエントリ | TargetTypeエントリ | ||
Class | cfsClass_File | CH | 平均ファイルサイズ(バイト) | CHANGE=192200 |
表5-14 AvLengthエントリへの指定値と指定できる値の範囲
指定値 | 指定できる値の範囲(バイト) | |
---|---|---|
UTF-8 | Shift-JIS | |
ユーザIDの平均文字列長 | 1~255 | 1~255 |
コミュニティIDの平均文字列長 | 1~40 | 1~40 |
グループIDの平均文字列長 | 1~16 | 1~16 |
コメントの平均文字列長 | 1~1,024 | 1~512 |
ファイル名の平均文字列長 | 1~1,024 | 1~512 |
フォルダ名の平均文字列長 | 1~1,024 | 1~512 |
ベースパスの平均文字列長 | 1~1,024 | 1~512 |
最大許容サイズ情報の条件値の平均文字列長 | 1~1,024 | 1~512 |
ベースパス情報の名称の平均文字列長 | 1~1,024 | 1~512 |
ベースパス情報の条件値の平均文字列長 | 1~1,024 | 1~512 |
削除元のフォルダパスの平均文字列長 |
|
|
表5-15 AvLengthエントリの設定個所と内容
設定個所 | 内容 | 初期設定値 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
ObjType エントリ | AclibClass Name エントリ | TargetType エントリ | PropertyName エントリ | UTF-8 | Shift-JIS | |
Prop | cfsClass_ Folder | - | cfsProp_ Creator | ユーザIDの平均文字列長(バイト) | CHANGE=255 | CHANGE=255 |
cfsProp_ Modifier | ||||||
cfsProp_ Accessor | ||||||
cfsProp_ CheckoutUser | ||||||
cfsProp_ Comment | コメントの平均文字列長(バイト) | CHANGE=1024 | CHANGE=512 | |||
cfsProp_ DisplayName | フォルダ名の平均文字列長(バイト) | CHANGE=1024 | CHANGE=512 | |||
cfsProp_ DisplayName_En | ||||||
cfsProp_ EntityName | ||||||
cfsProp_ OriginalFolderPath | ごみ箱の利用率(%)×(10+(フォルダ名の平均文字列長(バイト)+1)×ルートフォルダからの階層平均数) | CHANGE=206 | CHANGE=104 | |||
cfsClass_ File | CH | cfsProp_ Creator | ユーザIDの平均文字列長(バイト) | CHANGE=255 | CHANGE=255 | |
cfsProp_ Modifier | ||||||
cfsProp_ Accessor | ||||||
cfsProp_ CheckoutUser | ||||||
cfsProp_ Identifier | ユーザID,コミュニティIDおよびグループIDの平均文字列長(バイト) | CHANGE=255 | CHANGE=255 | |||
cfsProp_ Comment | コメントの平均文字列長(バイト) | CHANGE=1024 | CHANGE=512 | |||
cfsProp_ DisplayName | ファイル名の平均文字列長(バイト) | CHANGE=1024 | CHANGE=512 | |||
cfsProp_ DisplayName_En | ||||||
cfsProp_ EntityName | ||||||
cfsProp_ OriginalFolderPath | ごみ箱の利用率(%)×(10+(フォルダ名の平均文字列長(バイト)+1)×ルートフォルダからの階層平均数) | CHANGE=206 | CHANGE=104 | |||
VR | cfsProp_ Creator | ユーザIDの平均文字列長(バイト) | CHANGE=255 | CHANGE=255 | ||
cfsProp_ Modifier | ||||||
cfsProp_ Accessor | ||||||
cfsProp_ Comment | コメントの平均文字列長(バイト) | CHANGE=1024 | CHANGE=512 | |||
cfsProp_ DisplayName | ファイル名の平均文字列長(バイト) | CHANGE=1024 | CHANGE=512 | |||
cfsProp_ DisplayName_En | ||||||
cfsProp_ EntityName | ||||||
cfsClass_ Personal | - | cfsProp_ UseId | ユーザIDの平均文字列長(バイト) | CHANGE=255 | CHANGE=255 | |
cfsProp_ ContentBasePath | ベースパスの平均文字列長(バイト) | CHANGE=1024 | CHANGE=512 | |||
cfsClass_ Community | - | cfsProp_ ContentBasePath | ベースパスの平均文字列長(バイト) | CHANGE=1024 | CHANGE=512 | |
cfsClass_ Group | - | cfsProp_ ContentBasePath | ベースパスの平均文字列長(バイト) | CHANGE=1024 | CHANGE=512 | |
cfsClass_ Quota | - | cfsProp_ ParameterValue | 最大許容サイズ情報の条件値の平均文字列長(バイト) | CHANGE=1024 | CHANGE=512 | |
cfsClass_ AssignableDrive | - | cfsProp_ Path | ベースパスの平均文字列長(バイト) | CHANGE=1024 | CHANGE=512 | |
cfsProp_ Name | ベースパス情報の名称の平均文字列長(バイト) | CHANGE=1024 | CHANGE=512 | |||
cfsProp_ ParameterValue | ベースパス情報の条件値の平均文字列長(バイト) | CHANGE=1024 | CHANGE=512 | |||
edmClass_ PublicACL | - | cfsProp_ Name | ユーザIDの平均文字列長(バイト) | CHANGE=255 | CHANGE=255 | |
cfsProp_ Creator | ||||||
cfsProp_ Modifier |