ここでは,アプリケーションサーバの構築手順のうち,File Sharingクライアント固有の内容を示します。
J2EEサーバのVM起動オプションをusrconf.cfgに指定します。
usrconf.cfgの格納ディレクトリとファイル名を次に示します。
{Cosminexusのインストールディレクトリ}¥CC¥server¥usrconf¥ejb¥サーバ名称¥usrconf.cfg
usrconf.cfgのadd.class.pathにFile Sharingクライアントのjarファイルのファイルパスを,add.library.pathにFile Sharingクライアントのライブラリ格納ディレクトリのパスを指定します。
usrconf.cfgの記述例を次に示します。記述例の太字の個所は,実行環境に応じて編集してください。
記述例
add.class.path=C:¥Program Files¥Hitachi¥Collaboration¥filesharing¥Client¥lib¥DJLib.jar |
usrconf.propertiesのejbserver.application.InitTermProcessClassesキーに,コンテナ拡張ライブラリのサーバ起動・停止フックのクラスを指定します。指定する値は,jp.co.Hitachi.soft.docbroker.client.DbjInitTermCompoContainerExです。
また,webserver.container.servlet.default_mapping.enabledキーに,サーブレットのデフォルトマッピングを有効にするtrueを指定します。
usrconf.propertiesの格納ディレクトリとファイル名を次に示します。
{Cosminexus のインストールディレクトリ}¥CC¥server¥usrconf¥ejb¥サーバ名称¥usrconf.properties
usrconf.propertiesに,次の記述を追加してください。
ejbserver.application.InitTermProcessClasses=jp.co.Hitachi.soft.docbroker.client.DbjInitTermCompoContainerEx |