8.7.2 File Sharingクライアント運用コマンドの形式

ここでは,File Sharingクライアント運用コマンドの入力形式,実行条件,および実行結果について説明します。

<この項の構成>
(1) File Sharingクライアント運用コマンドの入力形式
(2) 実行条件
(3) File Sharingクライアント運用コマンドの実行結果

(1) File Sharingクライアント運用コマンドの入力形式

コマンドの入力形式を次に示します。

コマンド名称 オプション

(a) コマンド名称

コマンド名称は,実行するコマンドのファイル名です。

(b) オプション

オプションの入力形式の規則を次に示します。なお,説明文で使用する「$」はコマンドプロンプト,「cmd」はコマンド名を表します。

オプションの形式
オプションはマイナス記号で始まる文字列で,次に示すように,引数を取らないか,または1個の引数を取ります。
形式1:-オプションフラグ
形式2:-オプションフラグ<空白またはタブ>フラグ引数
(凡例)
オプションフラグ:1文字以上の英数字で,英大文字・小文字は区別されます。
フラグ引数:オプションフラグに対する引数です。

オプションの指定規則

(2) 実行条件

コマンドを実行する条件を次に示します。

(3) File Sharingクライアント運用コマンドの実行結果

File Sharingクライアント運用コマンドの戻り値と実行結果について説明します。

(a) 戻り値

戻り値は,すべてのFile Sharingクライアント運用コマンドで共通です。コマンドの終了状態によって,次の表に示す値を返却します。

表8-11 戻り値一覧

戻り値意味
0正常終了
1引数不正による異常終了,またはそのほかの異常終了
(b) 実行結果