3.7.2 HiRDBの環境設定

File Sharingを運用するために必要なRDエリアなどを作成します。HiRDBの環境設定については,マニュアル「HiRDB システム導入・設計ガイド」を参照してください。なお,ユーザ用RDエリアについては,「2.4 データベース容量の見積もり」で算出した値に従って作成してください。

RDエリアを確保するには,HiRDBのデータベース構成変更ユティリティ(pdmod)を使用します。コマンドの形式を次に示します。

形式

pdmod -a 制御文を記述したファイル名

次に,コマンドの引数に指定するファイル(制御文を記述したファイル)の記述例を示します。この記述例は,HiRDB/Single Serverを使用する場合の例です。また,File Sharingが使用するRDエリアの容量を約200MBと想定しています。この容量には,HiRDBのシステムで使用するRDエリアの容量は含みません。

この記述例を使用する場合は,実行環境に応じて次に示す個所の変更が必要です。

記述例

create rdarea CFS_METATBL for user used by PUBLIC
 page 30720 characters
 storage control segment 20 pages
 file name "C:¥DB¥CFS_METATBL¥CFS_METATBL"
   initial 50 segments
;

create rdarea CFS_METAIDX for user used by PUBLIC
 page 16384 characters
 storage control segment 20 pages
 file name "C:¥DB¥CFS_METAIDX¥CFS_METAIDX"
   initial 50 segments
;

create rdarea CFS_SYSTBL for user used by PUBLIC
 page 16384 characters
 storage control segment 20 pages
 file name "C:¥DB¥CFS_SYSTBL1¥CFS_SYSTBL1"
   initial 4000 segments
 file name "C:¥DB¥CFS_SYSTBL2¥CFS_SYSTBL2"
   initial 4000 segments
;

create rdarea CFS_SYSIDX for user used by PUBLIC
 page 8192 characters
 storage control segment 20 pages
 file name "C:¥DB¥CFS_SYSIDX1¥CFS_SYSIDX1"
   initial 8000 segments
 file name "C:¥DB¥CFS_SYSIDX2¥CFS_SYSIDX2"
   initial 8000 segments
;

create rdarea CFS_USRTBL for user used by PUBLIC
 page 8192 characters
 storage control segment 20 pages
 file name "C:¥DB¥CFS_USRTBL1¥CFS_USRTBL1"
   initial 8000 segments
 file name "C:¥DB¥CFS_USRTBL2¥CFS_USRTBL2"
   initial 8000 segments
 file name "C:¥DB¥CFS_USRTBL3¥CFS_USRTBL3"
   initial 8000 segments
 file name "C:¥DB¥CFS_USRTBL4¥CFS_USRTBL4"
   initial 8000 segments
;

create rdarea CFS_USRIDX for user used by PUBLIC
 page 8192 characters
 storage control segment 20 pages
 file name "C:¥DB¥CFS_USRIDX1¥CFS_USRIDX1"
   initial 8000 segments
 file name "C:¥DB¥CFS_USRIDX2¥CFS_USRIDX2"
   initial 8000 segments
;

create rdarea CFS_DOC01 for LOB used by PUBLIC
 file name "C:¥DB¥CFS_BLOB¥CFS_DOC01"
   initial 10 segments
;

create rdarea CFS_SGML01 for LOB used by PUBLIC
 file name "C:¥DB¥CFS_BLOB¥CFS_SGML01"
   initial 10 segments
;

参考
例に示した制御文を記述した場合,次の表に示す構成でRDエリアが作成されます。

表3-1 記述例で作成するRDエリアの構成

RDエリア名ページ長
(バイト)
セグメントサイズHiRDBファイルシステム領域名HiRDBファイル名HiRDBファイル内セグメント数
CFS_METATBL30,72020C:¥DB¥CFS_METATBLCFS_METATBL50
CFS_METAIDX16,38420C:¥DB¥CFS_METAIDXCFS_METAIDX50
CFS_SYSTBL16,38420C:¥DB¥CFS_SYSTBL1CFS_SYSTBL14,000
C:¥DB¥CFS_SYSTBL2CFS_SYSTBL24,000
CFS_SYSIDX8,19220C:¥DB¥CFS_SYSIDX1CFS_SYSIDX18,000
C:¥DB¥CFS_SYSIDX2CFS_SYSIDX28,000
CFS_USRTBL8,19220C:¥DB¥CFS_USRTBL1CFS_USRTBL18,000
C:¥DB¥CFS_USRTBL2CFS_USRTBL28,000
C:¥DB¥CFS_USRTBL3CFS_USRTBL38,000
C:¥DB¥CFS_USRTBL4CFS_USRTBL48,000
CFS_USRIDX8,19220C:¥DB¥CFS_USRIDX1CFS_USRIDX18,000
C:¥DB¥CFS_USRIDX2CFS_USRIDX28,000
CFS_DOC01C:¥DB¥CFS_BLOBCFS_DOC0110
CFS_SGML01C:¥DB¥CFS_BLOBCFS_SGML0110

(凡例) -:指定しません。


 
この例では,それぞれのRDエリアが,次の用途で使用されることを想定しています。
  • CFS_METATBL
    メタ情報の表を格納します。ここで作成したRDエリアの名称を,文書空間情報ファイルの[RdAreaName]セクションのMetaTblNameエントリに指定します。
  • CFS_METAIDX
    メタ情報の表に定義するインデクスを格納します。ここで作成したRDエリアの名称を,文書空間情報ファイルの[RdAreaName]セクションのMetaIdxNameエントリに指定します。
  • CFS_SYSTBL
    システムが定義する表を格納します。ここで作成したRDエリアの名称を,文書空間情報ファイルの[RdAreaName]セクションのSysTblNameエントリに指定します。
  • CFS_SYSIDX
    システムが定義する表に定義するインデクスを格納します。ここで作成したRDエリアの名称を,文書空間情報ファイルの[RdAreaName]セクションのSysIdxName エントリに指定します。
  • CFS_USRTBL
    ファイルやフォルダの属性情報などの表を格納します。ここで作成したRDエリアの名称を,文書空間情報ファイルの[RdAreaName]セクションのUsrTblNameエントリに指定します。
  • CFS_USRIDX
    ファイルやフォルダの属性情報などの表に定義するインデクスを格納します。ここで作成したRDエリアの名称を,文書空間情報ファイルの[RdAreaName]セクションのUsrIdxNameエントリに指定します。
  • CFS_DOC01
    dmaClass_ContentTransferクラスのために確保するRDエリアです。実際に格納するデータはありません。ここで作成したRDエリアの名称を,文書空間情報ファイルの[RdAreaName]セクションのDocTblNameエントリに指定します。
  • CFS_SGML01
    edmClass_SgmlInterpretationクラスのために確保するRDエリアです。実際に格納するデータはありません。ここで作成したRDエリアの名称を,文書空間情報ファイルの[RdAreaName]セクションのSgmlTblNameエントリに指定します。
文書空間情報ファイルでのRDエリア名の指定については,「5.2.14 文書空間情報ファイル(CfsDocinfo.txt)」を参照してください。