メールを配信する場合,文字コードを指定します。
文字コードは,[メール設定編集]画面の[メッセージ言語]で選択できる言語の数だけ定義する必要があり,システムパラメタのメール配信時の文字コード(hptl_clb_cfr_mail_charset_XX)で指定します。[メール設定編集]画面の[メッセージ言語]で日本語と英語が選択できる場合の定義例を次に示します。
hptl_clb_cfr_mail_charset_ja=Windows-31J
hptl_clb_cfr_mail_charset_en=Windows-31J
[メール設定編集]画面の[メッセージ言語]で選択した言語に対して,文字コードが指定されていない場合,文字コードにはUTF-8が設定されます。
また,コンテンツの表示言語に日本語と英語以外の言語を追加した場合,文字コードがWindows-31Jのままであると,主題または本文の文字が文字化けすることがあるため,文字コードをUTF-8に変更してください。
[メール設定編集]画面の詳細は,マニュアル「Collaboration - Forum ユーザーズガイド」を参照してください。また,メール配信時の文字コード(hptl_clb_cfr_mail_charset_XX)の詳細は,「2.3.8(8)(d) メール配信時の文字コード(hptl_clb_cfr_mail_charset_XX)」を参照してください。