付録D 旧バージョンからの移行について

ここでは,旧バージョンのCollaboration - Forumから移行する場合の作業について説明します。

移行を実行する前に,データベースの認可識別子をCollaboration - Forumで使用している認可識別子に変更してください。

移行は次に示す手順で実行してください。

手順

  1. データベースのバックアップ
  2. プロパティファイルのバックアップ
  3. Collaboration - Forumのインストールと運用ディレクトリの設定
  4. RDエリアの作成※1
  5. グローバルバッファの割り当て※1
  6. カラムの追加とレコードの更新,設定※2
  7. テーブル,インデクスの作成※1
  8. インデクス情報の変更※3
  9. レコードの更新と設定※4
  10. マスタデータの削除
  11. マスタデータの登録
  12. コネクション共有時の設定※4
  13. プロパティファイルの更新
  14. バッファサイズの見直し
  15. シーケンスマスタレコードの登録※4
  16. ユティリティの設定
注※1
Collaboration - Forum 01-36以前のバージョンから移行する場合だけ実施します。
注※2
Collaboration - Forum 01-30以前のバージョンから移行する場合だけ実施します。
注※3
Collaboration - Forum 01-32以前のバージョンから移行する場合だけ実施します。
注※4
Collaboration - Forum 01-20以前のバージョンから移行する場合だけ実施します。

各手順について説明します。

<この節の構成>
付録D.1 Collaboration - Forum 01-90に移行する場合の注意事項
付録D.2 データベースのバックアップ
付録D.3 プロパティファイルのバックアップ
付録D.4 Collaboration - Forumのインストールと運用ディレクトリの設定
付録D.5 RDエリアの拡張
付録D.6 RDエリアの作成
付録D.7 グローバルバッファの割り当て
付録D.8 カラムの追加およびレコードの更新・設定
付録D.9 テーブルおよびインデクスの作成
付録D.10 インデクス情報の変更
付録D.11 レコードの更新と設定
付録D.12 マスタデータの削除
付録D.13 マスタデータの登録
付録D.14 コネクション共有時の設定
付録D.15 プロパティファイルの更新
付録D.16 バッファサイズの見直し
付録D.17 シーケンスマスタレコードの登録
付録D.18 ユティリティの設定