付録J.10 議論状態一覧ファイル

会議室の議論状態一覧を記述したファイルです。

<この項の構成>
(1) ファイル名
(2) ファイルフォーマット
(3) 項目
(4) ヘッダに出力する項目

(1) ファイル名

ファイル名は次の形式となります。

「cfrstatelist」+「_」+会議室ID+「_」+年月日時分秒+「.csv」

年月日時分秒には,コマンドの実行日時が次の形式で出力されます。

「年(4桁)」+「月(2桁)」+「日(2桁)」+「時(2桁<24h表示>)」+「分(2桁)」+「秒(2桁)」

同じ日時に同時にfrmexpopnコマンド(発言のエクスポート)が実行された場合は,二つ目以降のファイル名に対し,「.csv」の前に「(n)」(nは「2」以上の整数)の通番が「2」から順に与えられます。

(2) ファイルフォーマット

ファイルフォーマットを次に示します。

出力例を次に示します。

#"会議室ID","議論状態ID","議論状態名","議論状態名(英語)"
"123","10","未決","Unfinished"
"123","20","既決","Finished"

(3) 項目

議論状態一覧ファイルの項目を次の表に示します。

表J-14 議論状態一覧ファイルの項目

項番項目名説明
1会議室ID会議室のID
2議論状態ID会議室で使用できる議論状態のID
3議論状態名会議室で使用できる議論状態の名称
4議論状態名(英名)会議室で使用できる議論状態の名称(英名)

(4) ヘッダに出力する項目

議論状態一覧ファイルの1行目にはヘッダを出力します。ヘッダは先頭に「#」を付加し,コメント行として出力します。ヘッダに出力する項目を次の表に示します。

表J-15 重要度一覧ファイルのヘッダに出力する項目

項番プロパティヘッダに出力する項目
1会議室ID"会議室ID"
2議論状態ID"議論状態ID"
3議論状態名"議論状態名"
4議論状態名(英名)"議論状態名(英語)"