自分が管理者である施設に,施設情報および予約ルールを設定できます。
[施設情報編集]画面の表示内容は,[施設情報]ラジオボタンを選択した場合と[予約ルール]ラジオボタンを選択した場合で異なります。
[施設情報]ラジオボタンを選択した場合の[施設情報編集]画面を次に示します。
図7-73 [施設情報編集]画面(施設情報選択時)
![[図データ]](figure/zu052900.gif)
図7-74 [施設情報編集]画面(施設情報選択時・グローバルモードの場合)
![[図データ]](figure/zu05290g.gif)
- 注
- *は,必ず設定する項目です。
[予約ルール]ラジオボタンを選択した場合の[施設情報編集]画面を次に示します。
図7-75 [施設情報編集]画面(予約ルール選択時)
![[図データ]](figure/zu053000.gif)
[施設情報編集]画面の項目について説明します。
- [登録]メニュー
- 施設の施設情報および予約ルールを登録または変更できます。
- [削除]メニュー
- システムに登録されている施設情報および予約ルールを削除できます。
- [戻る]メニュー
- [施設情報編集]画面を終了します。
- 施設情報を編集していた場合,「編集を中止します。よろしいですか?」というメッセージが表示されます。施設情報を登録しないで終了するときは,[OK]ボタンをクリックします。編集を続けるときは,[キャンセル]ボタンをクリックします。
- [施設情報]ラジオボタン
- [施設情報編集]画面で,定員,付属設備などの施設情報を参照できます。
- [予約ルール]ラジオボタン
- [施設情報編集]画面で,予約ルールを参照できます。
- [施設名称]
- ドロップダウンリストから,システムに登録されている施設の名前を選択できます。
- [ID]
- 施設のIDを参照できます。
- [管理者]
- 施設の管理者の名前を参照できます。
- [定員]
- 施設の定員を入力できます。
- 入力できる範囲は,0~9,999,999です。
- この項目は,必ず設定してください。
- [タイムゾーン]
- グローバルモードの場合だけ表示されます。
- 施設の属するタイムゾーンを指定できます。
- [メモ]
- 施設に関する任意の情報を入力できます。
- 入力できる文字数は,256バイトまでです。全角128文字を目安に入力してください。
- グローバルモードの場合は1,024バイトまで入力できます。全角340文字を目安に入力してください。
- [付属設備]
- 施設に付属する設備を選択できます。
- [全設備一覧]
- システムに登録されている設備の一覧から,表示されている施設で使用できる設備を選択できます。
ボタン- [全設備一覧]で選択した設備を[この施設にある設備]に追加できます。
- [この施設にある設備]
- 表示されている施設で使用できる設備を指定できます。
ボタン- [この施設にある設備]で選択した設備を削除できます。
- [予約ルール]
- [以下の予約ルールを有効にする]チェックボックス
- 設定した予約ルールを有効にします。
- [予約禁止時間帯]
- 時間帯指定領域
- 予約禁止時間帯の開始時刻および終了時刻を入力できます。
- 時刻入力バーでも設定できます。
- 時間帯リスト
- 予約禁止時間帯を追加,変更または削除できます。
- 登録できる予約禁止時間帯の件数は,最大20件です。
- 追加する場合
「新規」を選択したあと,時間帯指定領域で開始時刻および終了時刻を指定して,[登録]ボタンをクリックします。
- 変更する場合
禁止時間帯を選択したあと,時間帯指定領域で開始時刻および終了時刻を指定して,[登録]ボタンをクリックします。
- 削除する場合
禁止時間帯を選択したあと,[削除]ボタンをクリックします。
- [登録]ボタン
- 時間帯リストの時間帯を登録または更新できます。
- [削除]ボタン
- 時間帯リストの時間帯を削除できます。
- 時刻入力バー
- 両端の
または
をドラッグして,予約禁止時間帯の開始時刻および終了時刻を指定できます。 - 開始時刻および終了時刻の「分」は両端の
または
の位置に依存します。 - 例えば,開始時刻の「分」に値を入力してから,両端の
または
をドラッグして終了時刻を指定しようとすると,開始時刻の「分」が00,10,15,20,30,40,45,または50のどれかに変更されます。 - 終了時刻の「分」に値を入力してから,両端の
または
をドラッグして開始時刻を指定しようとした場合も同様です。 - 時刻入力バーの下に表示されるスケジュールバーは,登録されている予約禁止時間帯を表します。
- [予約期間の制限]
- [xxxx日前から予約可能]ラジオボタン
- 何日前から予約できるかを入力できます。
- [予約日のxxヶ月前のdd日hh : mmから予約可能]ラジオボタン
- 何か月前の何日何時何分から予約できるかを入力できます。
- 「xxヶ月前」のxxは必ず入力してください。
- 「dd日hh : mm」を入力しない場合,1日0時0分が設定されます。
- [期間設定]ラジオボタン([期間設定]ボタン)
- [期間設定]ボタンをクリックすると,[予約ルール 期間設定]画面が表示され,予約実行可能期間および対象期間を設定できます。
- 予約実行可能期間および対象期間の設定については,「7.12.3 [予約ルール 期間設定]画面」を参照してください。
- [予約時間上限]
- 1回の予約で最大何時間何分予約できるかを入力します。
- [その他のルール]
- [重複予約禁止]チェックボックス
- 重複して予約できないように指定できます。
- [自動承認]チェックボックス
- 予約されたスケジュールを自動的に承認するように指定できます。
- [承認後の予約変更禁止]チェックボックス
- 一度,管理者が承認したスケジュールを予約した側から変更または削除できないように指定できます。
- [予約ルールクリア]ボタン
- 予約ルールに設定された内容をすべて削除して,制限のない状態にできます。