2.1.8 自分に予約されたスケジュールを参照する

自分に予約されたスケジュールを参照する方法について説明します。

<この項の構成>
(1) 自分に予約されたスケジュールの一覧を参照する
(2) 自分に予約されたスケジュールの詳細を参照する

(1) 自分に予約されたスケジュールの一覧を参照する

自分に予約されたスケジュールを参照する方法について説明します。

[予約されたスケジュール一覧]画面を表示して,ほかのメンバから予約されたスケジュールを参照します。

操作

  1. スケジュール調整画面を表示します。
    スケジュール調整画面の表示方法については,「1.11 スケジュール調整画面を表示する」を参照してください。
  2. [表示▼]-[予約されたスケジュール一覧]を選択します。
    [予約されたスケジュール一覧]画面が表示されます。
    [予約されたスケジュール一覧]画面については,「7.6.1 [予約されたスケジュール一覧]画面」を参照してください。
  3. ツリービューで,自分のメンバ名アンカーをクリックします。
    [予約されたスケジュール一覧]画面に,自分に予約されたスケジュールの一覧が表示されます。この画面のスケジュール一覧表示領域で,予約されたスケジュールの一覧を参照してください。
  4. スケジュール一覧表示領域で,表示期間を指定します。
    次の表示期間の条件を組み合わせて,スケジュール一覧表示領域で参照するスケジュールを限定します。
    • 指定した期間のスケジュールだけを参照する場合
      [表示期間]で,[今日以降の表示]ラジオボタンまたは[過去分の表示]ラジオボタンを選択して,期間を指定します。
    • 未読スケジュールだけを参照する場合
      [未読のみ表示]チェックボックスをチェックします。
      参考
      システムの設定によっては,スケジュール調整画面のツリービューに[図データ]アイコン(予約されたスケジュールアイコン)が表示されます。操作2.で[図データ]アイコン(予約されたスケジュールアイコン)をクリックすると,[予約されたスケジュール一覧]画面が表示されます。

(2) 自分に予約されたスケジュールの詳細を参照する

自分に予約されたスケジュールの詳細を参照する方法について説明します。

[予約されたスケジュール詳細]画面を表示して,ほかのメンバから予約されたスケジュールの詳細を参照します。

操作

  1. スケジュール調整画面を表示します。
    スケジュール調整画面の表示方法については,「1.11 スケジュール調整画面を表示する」を参照してください。
  2. [表示▼]-[予約されたスケジュール一覧]を選択します。
    [予約されたスケジュール一覧]画面が表示されます。
    [予約されたスケジュール一覧]画面については,「7.6.1 [予約されたスケジュール一覧]画面」を参照してください。
  3. ツリービューで,自分のメンバ名アンカーをクリックします。
    [予約されたスケジュール一覧]画面に,自分に予約されたスケジュールの一覧が表示されます。この画面のスケジュール一覧表示領域で,予約されたスケジュールの一覧を参照してください。
  4. スケジュール一覧表示領域で,表示期間を指定します。
    次の表示期間の条件を組み合わせて,スケジュール一覧表示領域で参照するスケジュールを限定します。
    • 指定した期間のスケジュールだけを参照する場合
      [表示期間]で,[今日以降の表示]ラジオボタンまたは[過去分の表示]ラジオボタンを選択して,期間を指定します。
    • 未読スケジュールだけを参照する場合
      [未読のみ表示]チェックボックスをチェックします。
  5. スケジュール一覧表示領域で,参照したいスケジュールの用件アンカーをクリックします。
    [予約されたスケジュール詳細]画面が表示されます。この画面で,メンバから予約されたスケジュールの詳細を参照してください。[予約されたスケジュール詳細]画面については,「7.6.2 [予約されたスケジュール詳細]画面」を参照してください。
    参考
    システムの設定によっては,スケジュール調整画面のツリービューに[図データ]アイコン(予約されたスケジュールアイコン)が表示されます。操作2.で[図データ]アイコン(予約されたスケジュールアイコン)をクリックすると,[予約されたスケジュール一覧]画面が表示されます。