このマニュアルは,Collaboration - Scheduleの機能の概要,および操作方法について説明したものです。
対象読者
このマニュアルは,Collaborationが提供するポータル環境を使用して,Collaboration - Scheduleを操作したいエンドユーザを対象としています。ただし,パーソナルコンピュータの基本的な操作,およびWebブラウザの操作について理解していることを前提としています。
マニュアルの構成
このマニュアルは,次に示す章と付録から構成されています。
関連マニュアル
Collaborationのマニュアル体系を次に示します。
関連マニュアルを次に示します。必要に応じてお読みください。
エンドユーザ向けマニュアル
システム管理者向けマニュアル
読書手順
このマニュアルは,利用目的に合わせて次の個所をお読みいただくことをお勧めします。
マニュアルを読む目的 | 記述個所 |
---|---|
Collaboration - Scheduleの概要について知りたい | 1章 |
スケジュール管理機能の使い方について知りたい | 2章 |
スケジュール管理機能のもっと便利な使い方について知りたい | 3章 |
[スケジュール]ポートレットの動作を設定する操作について知りたい | 4章 |
スケジュール印刷時の設定を変更する方法について知りたい | 4章 |
タスク管理機能を実行する画面での操作について知りたい | 5章 |
タスク管理機能の画面の表示内容を設定する操作について知りたい | 6章 |
スケジュール管理機能の画面について知りたい | 7章 |
タスク管理機能の画面について知りたい | 8章 |
[スケジュール登録]画面(互換モード)または[スケジュール予約]画面(互換モード)が設定されている場合の,スケジュール管理機能の使い方について知りたい | 付録A |
Collaboration - Scheduleで使用できる文字コードについて知りたい | 付録B |
Collaboration - Scheduleのエラーメッセージについて知りたい | 付録C |
Collaboration - Scheduleを使うために必要な用語について知りたい | 付録D |
このマニュアルでの表記
このマニュアルでは,製品名称を次に示す略称で表記しています。
正式名称 | 略称 |
---|---|
次の製品のスケジュール機能
| Collaboration - Schedule 01-32 |
次の製品のスケジュール機能
| Collaboration - Schedule 01-51 |
次の製品のスケジュール機能およびタスク管理機能
| Collaboration - Schedule 01-82 |
次の製品のスケジュール機能およびタスク管理機能
| Collaboration - Schedule 01-91 |
Groupmax Facilities Manager Version 7 | Groupmax Facilities Manager |
Groupmax Scheduler Server Version 7 | Groupmax Scheduler Server |
| Internet Explorer |
Microsoft(R) Office Excel | Excel |
| Windows 8.1 |
| Windows 7 |
| Windows Server 2008 x86 |
| Windows Server 2008 x64 |
| Windows Server 2008 R2 |
| Windows Server 2012 |
| Windows Server 2012 R2 |
| Windows Vista |
このマニュアルでは,特に断りのない場合は,Collaboration - Schedule 01-91のことをCollaboration - Scheduleと表記しています。またWindows 8.1,Windows 7,Windows Server 2008 R2,Windows Server 2008 x64,Windows Server 2008 x86,Windows Server 2012 R2,Windows Server 2012およびWindows Vistaを総称してWindowsと表記しています。
また,このマニュアルでは,[カレンダ]ポートレットと[スケジュール]ポートレットのカレンダ画面を総称して,[カレンダ]ポートレットと表記しています。
このマニュアルで使用する英略語
このマニュアルで使用する主な英略語を次に示します。
英略語 | 説明 |
---|---|
CSV | Comma Separated Value |
GMT | Greenwich Mean Time |
HTML | Hypertext Markup Language |
OS | Operating System |
URL | Uniform Resource Locator |
UTF-8 | 8-bit UCS Transformation Format |
WOW64 | Windows On Windows 64 |
操作方法の説明で使用する記号
このマニュアルで使用する主な記号を次に示します。
記号 | 説明 |
---|---|
[ ] | メニュー,コマンド,画面のタイトルおよびボタンを示します。 |
[A]-[B] | -の前に示した[A]メニューから[B]コマンドを選択することを示します。 |
「 」 | ユーザが指定する内容を示します。 |
文字列 | 文字列が斜体になっている個所は,可変の文字列を表します。 |
このマニュアルでのマウスの操作方法の表記
このマニュアルでは,マウスの操作方法の表記を次のように定義しています。
マウスの操作 | 意味 |
---|---|
クリック | 右手用に設定したマウスの場合,左ボタンを押すことを示します。 左手用に設定したマウスの場合,右ボタンを押すことを示します。 |
右クリック | 右手用に設定したマウスの場合,右ボタンを押すことを示します。 このマニュアルでは,右手用のマウスの設定に合わせた表記をしています。 左手用に設定したマウスの場合は,左ボタンを押す「左クリック」に読み替えてください。 |
このマニュアルで使用している画面図について
このマニュアルで使用している画面図は,「Groupmax Collaboration Portal」のものです。
ご使用の製品によって,ポータル画面の左上に表示されるタイトルが異なる場合があります。
常用漢字以外の漢字の使用について
このマニュアルでは,常用漢字を使用することを基本としていますが,次に示す用語については,常用漢字以外の漢字を使用しています。
宛先(あてさき) 個所(かしょ) 進捗(しんちょく) 全て(すべて) 必須(ひっす) 頁(ぺーじ)