7.3.9 [重複スケジュール警告]画面

同じ時間帯に重複してスケジュールを登録または予約しようとしたときに,スケジュールを重複して登録または予約するかどうかを確認できます。

[重複スケジュール警告]画面を次の図に示します。

図7-48 [重複スケジュール警告]画面

[図データ]

図7-49 [重複スケジュール警告]画面(グローバルモードの場合)

[図データ]

[重複スケジュール警告]画面の項目について説明します。

[実行]メニュー
表示されているスケジュールを登録または予約できます。
[キャンセル]メニュー
スケジュールが重複していないかどうかの確認を中止します。
[戻る]メニュー
[重複スケジュール警告]画面を終了します。
スケジュール詳細表示領域
登録または予約するスケジュールの内容を参照できます。
[選択した日付]領域
この領域は,スケジュールを複数日に登録または予約しようとした場合だけ表示されます。
[複数日指定]画面で指定した日付が表示されます。表示されている日付をクリックしたあとで,[削除]ボタンをクリックすると日付を削除できます。
[削除]ボタン
[選択した日付]領域でクリックした日付を削除できます。
メッセージ表示領域
スケジュールが重複していないかどうかの確認中であることを示すメッセージや,スケジュールを重複して登録または予約するかどうかを確認するメッセージなどが表示されます。メッセージの詳細は,「付録C メッセージ」を参照してください。
[重複スケジュール]領域
重複しているスケジュールが表示されます。
[日時]
スケジュールの日時が表示されます。
[用件]
スケジュールの用件が表示されます。
[メンバと施設]
スケジュールが重複しているメンバ名,または施設名が表示されます。
メンバ名をクリックすると,[ユーザ詳細]画面が表示されて,メンバの詳細情報を参照できます。[ユーザ詳細]画面については,マニュアル「Collaboration - Directory Access ユーザーズガイド」を参照してください。
また,メンバ名を右クリックすると,次の右クリックメニューを実行できます。
なお,環境によっては表示されない右クリックメニューがあります。
右クリックメニュー機能
[メールを送信][メール作成]画面が表示されて,右クリックしたメンバに送信するメールを作成できます。右クリックしたメンバは,宛先に[To]で追加されます。
[メール作成]画面については,マニュアル「Collaboration - Mail ユーザーズガイド」を参照してください。
[コンタクトリストに追加]右クリックしたメンバをコンタクトリストに追加できます。コンタクトリストに追加されたメンバは,ナビゲーションビューの[コンタクト]タブに表示されます。
コンタクトリスト,および[コンタクト]タブについては,マニュアル「Collaboration ユーザーズガイド」を参照してください。
[ユーザ詳細を表示]右クリックしたメンバの[ユーザ詳細]画面が表示されて,メンバの詳細情報を参照できます。
[ユーザ詳細]画面については,マニュアル「Collaboration - Directory Access ユーザーズガイド」を参照してください。
施設名はクリックできません。
[予約した人]
スケジュールを予約した人の名前が表示されます。ただし,[プライベート]チェックボックスがチェックされているスケジュールの場合,またはシステムの設定によって参照できないスケジュールの場合は何も表示されません。
予約した人の名前をクリックすると,[ユーザ詳細]画面が表示されて,メンバの詳細情報を参照できます。[ユーザ詳細]画面については,マニュアル「Collaboration - Directory Access ユーザーズガイド」を参照してください。
また,予約した人の名前を右クリックすると,次の右クリックメニューを実行できます。
なお,環境によっては表示されない右クリックメニューがあります。
右クリックメニュー機能
[メールを送信][メール作成]画面が表示されて,右クリックしたメンバに送信するメールを作成できます。右クリックしたメンバは,宛先に[To]で追加されます。
[メール作成]画面については,マニュアル「Collaboration - Mail ユーザーズガイド」を参照してください。
[コンタクトリストに追加]右クリックしたメンバをコンタクトリストに追加できます。コンタクトリストに追加されたメンバは,ナビゲーションビューの[コンタクト]タブに表示されます。
コンタクトリスト,および[コンタクト]タブについては,マニュアル「Collaboration ユーザーズガイド」を参照してください。
[ユーザ詳細を表示]右クリックしたメンバの[ユーザ詳細]画面が表示されて,メンバの詳細情報を参照できます。
[ユーザ詳細]画面については,マニュアル「Collaboration - Directory Access ユーザーズガイド」を参照してください。