7.13.1 [設定]画面([全般]タブを選択している場合)

[設定]画面([全般]タブを選択している場合)では,スケジュールを登録または予約する際の動作や,スケジュールを印刷する際の印刷内容などを設定できます。グローバルモードの場合は,使用するタイムゾーンも[設定]画面([全般]タブを選択している場合)から設定します。

設定できる項目は,次のとおりです。

[設定]画面([全般]タブを選択している場合)を次に示します。

図7-77 [設定]画面([全般]タブを選択している場合)

[図データ]

[設定]画面([全般]タブを選択している場合)の項目について説明します。

[全般]タブ
[設定]画面([全般]タブを選択している場合)が表示されていることを表します。
クリックできません。
[ワークプレースごとの設定]タブ
クリックすると,[設定]画面([ワークプレースごとの設定]タブを選択している場合)が表示されます。
[レイアウトごとの設定]タブ
クリックすると,[設定]画面([レイアウトごとの設定]タブを選択している場合)が表示されます。
[システムの設定に従う]チェックボックス
チェックすると,デフォルトの状態に戻ります。また,[システムの設定に従う]チェックボックス以外の項目が選択できなくなります。
[スケジュールの表示に関する設定]
[タイムゾーン]ドロップダウンリスト
[タイムゾーン]ドロップダウンリストは,グローバルモードの場合だけ表示されます。
Collaboration - Scheduleで使用するタイムゾーンを指定できます。
ドロップダウンリストから,システムで設定されたタイムゾーンを選択してください。
[開始時刻]ドロップダウンリスト
0:00~23:00の範囲で,時間単位で開始時刻を選択できます。開始時刻には,終了時刻より早い時間を指定してください。
ここで指定した開始時間は,次に示す画面の時間帯に反映されます。
  • 自分の[一日の予定]画面
  • 自分の[一週間の予定]画面
  • 複数メンバの[一日の予定]画面
  • 複数メンバの[一週間の予定]画面
[終了時刻]ドロップダウンリスト
1:00~24:00の範囲で,時間単位で終了時刻を選択できます。
ここで指定した終了時間は,次に示す画面の時間帯に反映されます。
  • 自分の[一日の予定]画面
  • 自分の[一週間の予定]画面
  • 複数メンバの[一日の予定]画面
  • 複数メンバの[一週間の予定]画面
[スケジュールの見出し]
  • [メンバ]ドロップダウンリスト
    メンバのスケジュールの見出しに表示させる項目を指定できます。
    メンバのスケジュールは,次に示す画面に表示されます。
    ・自分の[一日の予定]画面
    ・自分の[一週間の予定]画面
    ・メンバの[一ヶ月の予定]画面
    ・メンバの[一週間の予定]画面
    ・複数メンバの[一日の予定]画面
    ・複数メンバの[一週間の予定]画面
    ドロップダウンリストから,次の項目を選択できます。
    ・用件
    ・略記
    ・行先
    ・メモ
  • [施設]ドロップダウンリスト
    施設のスケジュールの見出しに表示させる項目を指定できます。
    施設のスケジュールは,次に示す画面に表示されます。
    ・自分の[一日の予定]画面
    ・自分の[一週間の予定]画面
    ・メンバの[一ヶ月の予定]画面
    ・メンバの[一週間の予定]画面
    ・複数メンバの[一日の予定]画面
    ・複数メンバの[一週間の予定]画面
    ドロップダウンリストから,次の項目を選択できます。
    ・用件
    ・略記
    ・行先
    ・メモ
    ・予約した人の名前
  • [予約した人へのアクションを右クリックメニューに表示する]チェックボックス
    [施設]ドロップダウンリストで[予約した人の名前]を選択した場合に,見出しの右クリックメニューに次の項目を表示するかどうかを指定します。
    ・[スケジュールを登録]
    ・[スケジュールを予約]
    ・[メールを送信]
    ・[コンタクトリストに追加]
    ・[ユーザ詳細を表示]
[スケジュールの予約に関する設定]
[区分の初期値]
[スケジュール登録]画面(互換モード),[スケジュール予約]画面などに表示される区分の初期値を指定できます。
ドロップダウンリストから,システムで設定された区分を選択できます。
[スケジュールが重複する場合に警告する]チェックボックス
同じ時間帯に重複してスケジュールを予約しようとしたときに,警告メッセージを表示させるかどうかを指定できます。
警告メッセージを表示させる場合は,チェックボックスをチェックしてください。
[スケジュール調整画面に関する設定]
[一ヶ月の予定画面の表示順]
メンバの[一ヶ月の予定]画面で,イベントスケジュールと時間指定スケジュールのどちらが先に表示されるかを指定できます。
ラジオボタンから,次の項目を選択できます。
  • イベントを先に表示する
  • スケジュールを先に表示する
[初期表示]
[リストビューに表示する画面]ドロップダウンリストから,スケジュール調整画面のリストビューにデフォルトで表示させる画面を選択します。
次のどれかの画面を選択できます。
  • メンバの[一ヶ月の予定]画面
  • メンバの[一週間の予定]画面
  • 複数メンバの[一週間の予定]画面
  • 複数メンバの[一日の予定]画面
[印刷画面に関する設定]
スケジュールを印刷するときの設定を変更できます。
[表形式の印刷表示]
表形式の印刷画面の表示内容を変更できます。
  • [手書きスケジュールのスペース(1行/日)を表示する]チェックボックス
    チェックすると,印刷画面に手書きスケジュールを書き込める欄が1日ごとに表示されます。
    デフォルトの状態は,システムの設定によって異なります。
  • [スケジュールのない日を表示する]チェックボックス
    チェックすると,印刷画面にスケジュールが予約されていない日も表示されます。
    デフォルトの状態は,システムの設定によって異なります。
[印刷画面に表示する項目]
次に示すチェックボックスのうち,印刷画面に表示させたい項目をチェックします。
デフォルトの状態は,システムの設定によって異なります。
チェックした項目が印刷画面に表示されます。
  • 用件
  • 略記
  • 行先
  • 区分
  • メモ
  • 予約した人
  • 回答
なお,印刷画面に表示する項目は,印刷形式ごとに設定できます。
[月間形式の印刷表示]
月間形式の印刷画面の表示内容を変更できます。
[印刷画面に表示する項目]
次に示すチェックボックスのうち,印刷画面に表示させたい項目をチェックします。
デフォルトの状態は,システムの設定によって異なります。
チェックした項目が印刷画面に表示されます。
  • 用件
  • 略記
  • 行先
  • 区分
  • メモ
  • 予約した人
  • 回答
なお,印刷画面に表示する項目は,印刷形式ごとに設定できます。
[週間形式及び複数人形式の印刷表示]
週間形式,および複数人形式の印刷画面の表示内容を変更できます。
[開始時刻]ドロップダウンリスト
印刷画面に表示されるスケジュールの開始時刻を指定できます。「00:00」から一時間ごとに「23:00」まで表示されます。
デフォルトの状態は,システムの設定によって異なります。
[終了時刻]ドロップダウンリスト
印刷画面に表示されるスケジュールの終了時刻を指定できます。「01:00」から一時間ごとに「24:00」まで表示されます。
デフォルトの状態は,システムの設定によって異なります。
[週間形式の印刷表示]
週間形式の印刷画面の表示内容を変更できます。
[1ページの表示日数]ドロップダウンリスト
印刷画面1ページに,何日分のスケジュールを表示させるか指定できます。1~7の間で指定できます。
デフォルトでは,「7」が表示されています。
[複数人形式の印刷表示]
複数人形式の印刷画面の表示内容を変更できます。
[1ページの表示人数]ドロップダウンリスト
印刷画面1ページに,何人分のスケジュールを表示させるか指定できます。1~7の間で指定できます。
デフォルトでは,「7」が表示されています。
[色の設定]
背景色を印刷するかどうかを指定できます。
[背景色を印刷する]チェックボックス
チェックすると,背景色が印刷されます。なお,背景色を印刷する場合は,必ず,Webブラウザも背景色を印刷する設定にしてください。
[OK]ボタン
設定した内容に変更されます。
[キャンセル]ボタン
クリックすると,設定した内容が登録されないで,[設定]画面([全般]タブを選択している場合)を表示させる前の画面に戻ります。