8.2.1 [タスク編集]画面

タスクの新規登録,またはすでに登録されているタスクの内容を変更できます。

[タスク編集]画面を次の図に示します。

図8-5 [タスク編集]画面(タスクを登録する場合)

[図データ]

図8-6 [タスク編集]画面(タスクを編集する場合)

[図データ]

*は,必ず設定する項目です。

 

[タスク編集]画面の項目について説明します。

[登録]メニュー
タスクが登録されます。
[更新]メニュー
[タスク編集]画面で修正した内容が登録されます。
[削除]メニュー
タスクが削除されます。
[閉じる]メニュー
[タスク編集]画面が閉じます。
[用件]
用件を入力できます。
入力できる文字数は,全角文字で80文字分です。
この項目は,必ず設定してください。
[開始予定]
タスクの開始予定日付,開始予定時刻を指定できます。
  • 日付の指定
    タスクの日付(年月日)を指定できます。
    日付は,[カレンダ]ポートレットの日付をクリックして指定してください。[カレンダ]ポートレットは,[カレンダ]ボタンをクリックすると表示されます。
    なお,日付は,直接入力することもできます。日付を直接入力するときは,ユーザが設定した日付の書式に従って,実在する日付を指定してください。システムの設定によって,指定できる年の範囲が異なります。
    日付の書式を設定する方法の詳細は,マニュアル「Collaboration ユーザーズガイド」を参照してください。
  • 開始時刻の指定
    0:00~24:00の範囲で指定できます。
[カレンダ]ボタン
[カレンダ]ポートレットから日付を指定できます。
[終了期限]
タスクの終了期限の日時および時刻を指定できます。
  • 日付の指定
    タスクの日付(年月日)を指定できます。
    日付は,[カレンダ]ポートレットの日付をクリックして指定してください。[カレンダ]ポートレットは,[カレンダ]ボタンをクリックすると表示されます。
    なお,日付は,直接入力することもできます。日付を直接入力するときは,ユーザが設定した日付の書式に従って,実在する日付を指定してください。システムの設定によって,指定できる年の範囲が異なります。
    日付の書式を設定する方法の詳細は,マニュアル「Collaboration ユーザーズガイド」を参照してください。
  • 終了時刻の指定
    0:00~24:00の範囲で指定できます。
[カレンダ]ボタン
[カレンダ]ポートレットから日付を指定できます。
[重要度]
ドロップダウンリストから,タスクの重要度を選択できます。
[状況]
[完了]チェックボックスをチェックすると,タスクを「完了」の状態に設定できます。
[メモ]
タスクに関する任意の情報を入力できます。
入力できる文字数は,全角文字で40文字分です。ただし,改行は入力できません。