上司の名前でメンバに予約したスケジュールの内容を変更する方法について説明します。
[予約したスケジュール一覧]画面を開いて,上司の名前でメンバに予約したスケジュールの内容を変更します。
スケジュール調整画面の表示方法については,「1.11 スケジュール調整画面を表示する」を参照してください。
操作
- [表示▼]-[予約したスケジュール一覧]を選択します。
[予約したスケジュール一覧]画面が表示されます。
[予約したスケジュール一覧]画面については,「7.4.1 [予約したスケジュール一覧]画面」を参照してください。
- ツリービューで,[上司]アイコンの下階層にある上司名アンカーをクリックします。
[予約したスケジュール一覧]画面に,上司が予約したスケジュールの一覧が表示されます。
- [予約したスケジュール一覧]画面のスケジュール一覧表示領域で,変更するスケジュールのチェックボックスをチェックします。
- [変更]メニューを選択します。
[予約したスケジュール変更]画面が表示されます。
[予約したスケジュール変更]画面については,「7.5.1 [予約したスケジュール変更]画面」を参照してください。
- [予約したスケジュール変更]画面で,スケジュールの内容を変更します。
変更する項目は,メンバのスケジュールを新規予約するときに[スケジュール予約]画面で設定する項目と同様です。
「2.3.2 メンバにスケジュールを予約する」を参照して,必要な項目を変更してください。
- ポイント
- スケジュールの時間を変えないで開始時刻と終了時刻だけを変更する場合は,時刻入力バーをドラッグ & ドロップしても変更できます。
- 例えば,会議の開催時間を10:00~12:00から13:00~15:00に変更したい場合は,時刻入力バーをドラッグ & ドロップすると変更できます。
- [予約]メニューを選択します。
変更した内容でスケジュールが予約されます。
[設定]画面([全般]タブを選択した場合)で指定すると,スケジュールを同じ時間帯に重複して登録しようとしたときに[重複スケジュール警告]画面が表示されます。[重複スケジュール警告]画面が表示された場合の操作方法については,「2.2.1(5) スケジュールを同じ時間帯に重複して登録しようとした場合の注意事項」を参照してください。
- 参考
- システムの設定によっては,スケジュール調整画面のツリービューに
アイコン(予約したスケジュールアイコン)が表示されます。操作1.で
アイコン(予約したスケジュールアイコン)をクリックすると,[予約したスケジュール一覧]画面が表示されます。