3.13 配信日時が指定されているメールの送信を取り消す

この節では,配信日時が指定されているメールの送信を取り消す方法について説明します。

なお,配信日時が指定されているメールには,[送信済みメール一覧]画面の[状態]に[図データ]アイコンが表示されます。

操作

  1. [送信済みメール一覧]画面から,配信日時が指定されているメールのチェックボックスをチェックします。
    チェックボックスは一つだけチェックしてください。メールが選択されます。
  2. [アクション▼]-[取消]を選択します。
    メッセージダイアログが表示されます。なお,親展のメールを選択した場合は,親展パスワードを入力する画面が別ウィンドウに表示されます。親展パスワードを入力し,[OK]ボタンをクリックすると,メッセージダイアログが表示されます。
    メールの送信を取り消すかどうかを確認してから,メッセージダイアログの[OK]ボタンをクリックしてください。メールの送信が取り消され,[送信済みメール一覧]画面の[状態]に表示されるアイコンが[図データ]アイコンに変わります。
    メールの送信を取り消さない場合は,メッセージダイアログの[キャンセル]ボタンをクリックしてください。メールの送信が取り消されないで,[送信済みメール一覧]画面に戻ります。
メールの送信の取り消しに失敗した場合
メールの送信の取り消しに失敗すると,次のどれかのメッセージが表示されます。表示されたメッセージに従って対処してください。

表3-1 メールの送信の取り消しに失敗した場合に表示されるメッセージ

項番メールの状態メッセージ
1すでに送信が取り消されている既に取消または配信済みです。一覧を再表示してください。
2すでに削除されている既に削除されています。
3すでに送信されている既に取消または配信済みです。一覧を再表示してください。
4そのほかの状態取消に失敗しました。
参考
[送信済みメール](別ウィンドウ表示)画面からも,配信日時が指定されているメールの送信を取り消せます。
[送信済みメール](別ウィンドウ表示)画面から,配信日時が指定されているメールの送信を取り消す方法を次に示します。
操作
  1. [送信済みメール](別ウィンドウ表示)画面から,[アクション▼]-[取消]を選択します。
    メッセージダイアログが表示されます。
    メールの送信を取り消すかどうかを確認してから,メッセージダイアログの[OK]ボタンをクリックしてください。メールの送信が取り消され,[送信済みメール一覧]画面の[状態]に表示されるアイコンが[図データ]アイコンに変わります。
    メールの送信を取り消さない場合は,メッセージダイアログの[キャンセル]ボタンをクリックしてください。メールの送信が取り消されないで,[送信済みメール](別ウィンドウ表示)画面に戻ります。
    メールの送信の取り消しに失敗した場合の詳細は,この節の「メールの送信の取り消しに失敗した場合」を参照してください。