[検索結果一覧]画面では,データベースに保存したメールの検索結果を確認できます。
[検索結果一覧]画面を次に示します。
図12-63 [検索結果一覧]画面
以降では,[検索結果一覧]画面を「ヘッダ領域」および「メール表示領域」に分けて,それぞれの領域に表示される項目について説明します。
[検索結果一覧]画面のヘッダ領域を次に示します。
図12-64 [検索結果一覧]画面のヘッダ領域
各項目の詳細を説明します。
[検索結果一覧]画面のメール表示領域を次に示します。
図12-65 [検索結果一覧]画面のメール表示領域
各項目の詳細を説明します。
メールの主題または送信者を右クリックすると,右クリックメニューが表示されます。それぞれの右クリックメニューについて説明します。
リストヘッダまたはリストフッタに表示される次のアンカーをクリックすると,メールがソートされます。
これらのアンカーをクリックして,メールがソートされるときの規則を次に示します。
表12-5 「状態」の降順([検索結果一覧]画面)
項番 | アイコン | 状態 |
---|---|---|
1 | ![]() ![]() | 未読・至急・返信要求,および親展 |
2 | ![]() | 未読・至急・返信要求 |
3 | ![]() ![]() | 未読・至急,および親展 |
4 | ![]() | 未読・至急 |
5 | ![]() ![]() | 未読・返信要求,および親展 |
6 | ![]() | 未読・返信要求 |
7 | ![]() ![]() | 未読および親展 |
8 | ![]() | 未読 |
9 | ![]() ![]() | 既読・至急・返信要求,および親展 |
10 | ![]() | 既読・至急・返信要求 |
11 | ![]() ![]() | 既読・至急,および親展 |
12 | ![]() | 既読・至急 |
13 | ![]() ![]() | 既読・至急,および親展 |
14 | ![]() | 既読・至急 |
15 | ![]() ![]() | 既読・返信要求,および親展 |
16 | ![]() | 既読・返信要求 |
17 | ![]() ![]() | 既読および親展 |
18 | ![]() | 既読 |
19 | ![]() ![]() | 既読および親展 |
20 | ![]() | 既読 |