付録I.1 監査ログが出力される操作

監査事象と監査ログが出力される操作の対応を次の表に示します。

表I-2 監査事象と監査ログが出力される操作の対応

監査事象操作
AccessControl親展パスワードの入力
グループ宛先台帳のルートフォルダの作成
グループ宛先台帳のルートフォルダの設定内容の参照
グループ宛先台帳のルートフォルダの設定の変更
グループ宛先台帳のルートフォルダの削除
宛先台帳の参照
宛先台帳にフォルダを作成
宛先台帳のフォルダ名の変更
宛先台帳のフォルダの移動
宛先台帳のフォルダの削除
宛先台帳に宛先を追加・移動
宛先台帳に登録されている宛先の変更
宛先台帳に登録されている宛先の削除
宛先台帳のエクスポート
宛先台帳のインポート
ConfigurationAccess親展パスワードの変更
グループ宛先台帳のルートフォルダの作成
グループ宛先台帳のルートフォルダの設定内容の参照
グループ宛先台帳のルートフォルダの設定の変更
グループ宛先台帳のルートフォルダの削除
ContentAccess一覧画面の表示
メール本文の表示
メールの送信(返信・転送・再送を含む)
メールの削除
メールの保存(受信メールまたは送信済みメール)
複数のメールの一括保存(受信メールまたは送信済みメール)
メールの移動(受信メールまたは送信済みメール)
複数のメールの一括移動(受信メールまたは送信済みメール)
下書きメールの保存
メールファイルの作成
自分のPCに保存したメールファイルの表示
メールの宛先を宛先台帳に登録
印刷画面の表示
添付ファイルを自分のPCに保存(ドラッグ & ドロップでの保存を含む)
メール配信の取り消し
メールの開封状態の確認
下書きメールの編集
メールの検索
作成中のメールに署名を挿入
署名の参照
署名の編集
親展パスワードの入力
親展パスワードの変更
[代行受信者指定]画面の表示
代行受信者の指定
代行受信者の削除
[ファイル共有]ポートレットにファイルを登録するときの,デフォルトの登録先の変更
データベースに保存したメールの容量の確認
自動転送・自動返信定義の一覧の参照
自動転送・自動返信定義の作成
自動転送・自動返信定義の内容の参照
自動転送・自動返信定義の変更
自動転送・自動返信定義の状態(有効/無効)の変更
自動転送・自動返信定義の削除
グループ宛先台帳のルートフォルダの作成
グループ宛先台帳のルートフォルダの設定内容の参照
グループ宛先台帳のルートフォルダの設定の変更
グループ宛先台帳のルートフォルダの削除
[宛先の編集]画面の表示
宛先台帳の参照
宛先のソート
宛先台帳にフォルダを作成
[フォルダ名の変更]画面の表示
宛先台帳のフォルダ名の変更
宛先台帳のフォルダの移動
宛先台帳のフォルダの削除
宛先台帳に宛先を追加・移動
宛先台帳に登録されている宛先の変更
宛先台帳に登録されている宛先の削除
宛先台帳のエクスポート
宛先台帳のインポート
新着メールの有無の確認
メールの振り分け(受信メールまたは送信済みメール)
振り分けルールの一覧の取得
振り分けルールの取得
振り分けルールの追加
振り分けルールの変更
振り分けルールの削除
FailureおよびAnomalyEventはエラーが発生した時に出力されます。
注※
システムが自動的に確認します。

なお,ほかのコンポーネントから[メール]ポートレットにアクセスした場合も監査ログが出力されます。監査事象と監査ログが出力される操作の対応を次の表に示します。

表I-3 監査事象と監査ログが出力される操作の対応(ほかのコンポーネントから宛先台帳にアクセスした場合)

監査事象操作
AccessControl[コンタクトリスト]フォルダに宛先を登録
ナビゲーションビューにコンタクトリストを表示
宛先台帳の参照
ContentAccessメールの新着情報の表示
[新着情報]ポートレットでメールを参照
[コンタクトリスト]フォルダに宛先を登録
ナビゲーションビューにコンタクトリストを表示
宛先台帳の参照
宛先の検索