付録C.4 表の格納ページ数の見積もりで使用する値

表の格納ページ数の見積もりで使用する値について説明します。

なお,計算式中の「↑」は,「↑」で挟まれている数値の小数点以下を切り上げることを示します。

<この項の構成>
(1) フォルダテーブル(tbl_forum)
(2) メインフォルダIDテーブル(tbl_mainforum)
(3) メールテーブル(tbl_opinion)
(4) 本文テーブル(tbl_contents)
(5) 添付ファイルテーブル(tbl_apdfile)
(6) ユーザアクセス権テーブル(tbl_uaccess)
(7) 採番管理1テーブル(tbl_sequence1)
(8) 採番管理2テーブル(tbl_sequence2)
(9) 重要度テーブル(tbl_importance)
(10) 属性テーブル(tbl_attribute)
(11) 既読テーブル(tbl_aldyread)
(12) 状態テーブル(tbl_state)
(13) 属性マスタテーブル(tbl_mattribute)
(14) 重要度マスタテーブル(tbl_mimportance)
(15) 状態マスタテーブル(tbl_mstate)
(16) パラメタ管理テーブル(tbl_param)
(17) 予備テーブル1(tbl_mailuser)
(18) 予備テーブル2(tbl_caccess)
(19) 予備テーブル3(tbl_oaccess)
(20) 予備テーブル4(tbl_mtcaccess)
(21) 予備テーブル5(tbl_mtattribute)
(22) 宛先台帳用ID管理テーブル(tbl_abid)
(23) 宛先台帳テーブル(tbl_addressbook)
(24) アクセス権テーブル(tbl_abaccess)
(25) フォルダテーブル(tbl_folder)
(26) 宛先情報テーブル(tbl_address)

(1) フォルダテーブル(tbl_forum)

フォルダテーブル(tbl_forum)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-4 フォルダテーブル(tbl_forum)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_forumRRN4,09630別途算出※1別途算出※2332010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

フォルダテーブル(tbl_forum)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-5 diおよびeiの値の算出で使用する値(フォルダテーブル(tbl_forum)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1FIDINTEGER
2FNAMEMVARCHAR120UID
3SHORTIDMVARCHAR808
4FSTATESMALLINT
5USERIDMVARCHAR255UID
6USERNAMEMVARCHAR255UNJ
7ENUSERNAMEMVARCHAR255UNE
8POSTMVARCHAR255UCJ
9ENPOSTMVARCHAR255UCE
10ORGNAMEMVARCHAR255URJ
11ENORGNAMEMVARCHAR255URE
12DESCRIPTIONMVARCHAR4,8000
13FTYPESMALLINT
14OPENDATETIMESTAMP
15CLOSEDATETIMESTAMP
16ENDDATETIMESTAMP
17CLASSLEVELSMALLINT
18UPPERIDINTEGER
19TOPIDINTEGER
20MAILHEADMVARCHAR1,5000
21MAILFOOTMVARCHAR1,5000
22OPNMAILSMALLINT
23INFOMAILSMALLINT
24MAILTYPESMALLINT
25MAILDATETIMESTAMP
26LANGVARCHAR22
27RESERVE1MVARCHAR2550
28RESERVE2MVARCHAR2550
29RESERVE3MVARCHAR2550
30TOTALSIZEINTEGER
31UPPERLIMITINTEGER
32CREATDATETIMESTAMP
33UPDATDATETIMESTAMP
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(2) メインフォルダIDテーブル(tbl_mainforum)

メインフォルダIDテーブル(tbl_mainforum)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-6 メインフォルダIDテーブル(tbl_mainforum)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_mainforumRRN4,09630別途算出※1別途算出※242010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

メインフォルダIDテーブル(tbl_mainforum)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-7 diおよびeiの値の算出で使用する値(メインフォルダIDテーブル(tbl_mainforum)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1FIDINTEGER
2FMAINIDVARCHAR4040
3CREATDATETIMESTAMP
4UPDATDATETIMESTAMP
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(3) メールテーブル(tbl_opinion)

メールテーブル(tbl_opinion)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-8 メールテーブル(tbl_opinion)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_opinionRRN×CMN8,19230別途算出※1別途算出※2642010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

メールテーブル(tbl_opinion)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-9 diおよびeiの値の算出で使用する値(メールテーブル(tbl_opinion)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1OPNIDINTEGER
2FIDINTEGER
3USERIDMVARCHAR255UID
4USERNAMEMVARCHAR255UNJ
5ENUSERNAMEMVARCHAR255UNE
6USERNICKNAMEMVARCHAR48UNN
7POSTMVARCHAR255UCJ
8ENPOSTMVARCHAR255UCE
9ORGNAMEMVARCHAR255URJ
10ENORGNAMEMVARCHAR255URE
11RENEWDATETIMESTAMP
12UPDATEFLGSMALLINT
13OPNCOUNTSMALLINT
14OPINIONCLASSIFICATIONSMALLINT
15SUBJECTMVARCHAR255CSB
16ATTRIDSMALLINT
17ATTRNAMEMVARCHAR606
18ENATTRNAMEMVARCHAR604
19IMPIDSMALLINT
20IMPNAMEMVARCHAR606
21ENIMPNAMEMVARCHAR606
22PRIORITYSMALLINT
23SENSITIVITYSMALLINT
24STATEIDSMALLINT
25STATENAMEMVARCHAR606
26ENSTATENAMEMVARCHAR6010
27REPLYDEMANDSMALLINT
28YETALDYREADSMALLINT
29APDFILESMALLINT
30TERMDATETIMESTAMP
31RESTERMDATETIMESTAMP
32CONTENTSTOPMVARCHAR255255
33MAILFLGSMALLINT
34SENDNUMSMALLINT
35SENDDATETIMESTAMP
36MAILERRCDVARCHAR100
37MAILERRMSGMVARCHAR2550
38TRANSRECEPDATETIMESTAMP
39DISTDATETIMETIMESTAMP
40MESSAGEIDMVARCHAR255100
41CLASSLEVELSMALLINT
42UPPERIDINTEGER
43LOWERIDINTEGER
44LOWESTIDINTEGER
45PREVIDINTEGER
46FOLLOWIDINTEGER
47TOPIDINTEGER
48SORTIDVARCHAR2557
49URLVARCHAR4,096255
50RETUSERIDMVARCHAR2552
51RETUSERNAMEMVARCHAR255UNJ
52RETENUSERNAMEMVARCHAR255UNE
53RETUSERNICKNAMEMVARCHAR48UNN
54RETPOSTMVARCHAR255UCJ
55RETENPOSTMVARCHAR255UCE
56RETORGNAMEMVARCHAR2550
57RETENORGNAMEMVARCHAR2550
58RETSTATESMALLINT
59RESERVE1MVARCHAR25510
60RESERVE2MVARCHAR25510
61RESERVE3MVARCHAR2550
62MAILSIZEINTEGER
63CREATDATETIMESTAMP
64UPDATDATETIMESTAMP
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。
注※
CTXの値が255より小さい場合は,dの値にはCTXを使用してください。

(4) 本文テーブル(tbl_contents)

本文テーブル(tbl_contents)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-10 本文テーブル(tbl_contents)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_contentsRRN×CMN8,19230別途算出※1別途算出※2142010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

本文テーブル(tbl_contents)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-11 diおよびeiの値の算出で使用する値(本文テーブル(tbl_contents)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値備考
1OPNIDINTEGER 
2FIDINTEGER 
3GMAXINFOSMALLINT 
4INREPLYTOIDMVARCHAR2550 
5REFERENCEIDMVARCHAR4,096150 
6CONTENTTYPEMVARCHAR2550 
7RCVBINARY130,816(UNJ+UNE+UNN+UEA+UEC+19)×CRP 
8RCPMVARCHAR512UNJ+UNE+UNN+UEA+UEC+4 
9REPMVARCHAR5120 
10CONTENTSBINARY2,147,483,647CTX 
11TSDATASGMLTEXTdiの値は,マニュアル「HiRDB 全文検索プラグイン HiRDB TextSearch Plug-in Version 9」のユーザ用RDエリア容量(文書検索プラグイン)に記載されている値を使用してください。
12CREATDATETIMESTAMP 
13UPDATDATETIMESTAMP 
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(5) 添付ファイルテーブル(tbl_apdfile)

添付ファイルテーブル(tbl_apdfile)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-12 添付ファイルテーブル(tbl_apdfile)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_apdfileRRN×CMN×PFN×PFP4,09630別途算出※1別途算出※2132010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

添付ファイルテーブル(tbl_apdfile)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-13 diおよびeiの値の算出で使用する値(添付ファイルテーブル(tbl_apdfile)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値備考
1APDFILEIDINTEGER 
2FIDINTEGER 
3FILENAMEMVARCHAR512PPT 
4CNTTYPEVARCHAR2551 
5FILESIZEINTEGER 
6APDFILEBLOB 
7TSDATASGMLTEXTdiの値は,マニュアル「HiRDB 全文検索プラグイン HiRDB TextSearch Plug-in Version 9」のユーザ用RDエリア容量(文書検索プラグイン)に記載されている値を使用してください。
8TSIDXFLGINTEGER 
9TSIDXSTATEINTEGER 
10TSIDXINFOVARCHAR81 
11OPNIDINTEGER 
12CREATDATETIMESTAMP 
13UPDATDATETIMESTAMP 
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(6) ユーザアクセス権テーブル(tbl_uaccess)

ユーザアクセス権テーブル(tbl_uaccess)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-14 ユーザアクセス権テーブル(tbl_uaccess)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_uaccessRRN4,09630別途算出※1別途算出※252010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

ユーザアクセス権テーブル(tbl_uaccess)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-15 diおよびeiの値の算出で使用する値(ユーザアクセス権テーブル(tbl_uaccess)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1FIDINTEGER
2USERIDMVARCHAR255UID
3AUTHLEVELBINARY44
4CREATDATETIMESTAMP
5UPDATDATETIMESTAMP
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(7) 採番管理1テーブル(tbl_sequence1)

採番管理1テーブル(tbl_sequence1)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-16 採番管理1テーブル(tbl_sequence1)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_sequence1RRN+14,09630別途算出※1別途算出※22010
(凡例)
-:該当しません。
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

採番管理1テーブル(tbl_sequence1)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:あり

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-17 diおよびeiの値の算出で使用する値(採番管理1テーブル(tbl_sequence1)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1CATEGORYINTEGER
2PVALUEINTEGER
3CREATDATETIMESTAMP
4UPDATDATETIMESTAMP
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(8) 採番管理2テーブル(tbl_sequence2)

採番管理2テーブル(tbl_sequence2)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-18 採番管理2テーブル(tbl_sequence2)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_sequence2RRN4,09630別途算出※1別途算出※22010
(凡例)
-:該当しません。
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

採番管理2テーブル(tbl_sequence2)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:あり

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-19 diおよびeiの値の算出で使用する値(採番管理2テーブル(tbl_sequence2)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1CATEGORYINTEGER
2PVALUEINTEGER
3CREATDATETIMESTAMP
4UPDATDATETIMESTAMP
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(9) 重要度テーブル(tbl_importance)

重要度テーブル(tbl_importance)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-20 重要度テーブル(tbl_importance)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_importanceRRN×34,09630別途算出※1別途算出※262010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

重要度テーブル(tbl_importance)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-21 diおよびeiの値の算出で使用する値(重要度テーブル(tbl_importance)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1FIDINTEGER
2IMPIDSMALLINT
3IMPNAMEMVARCHAR609
4ENIMPNAMEMVARCHAR6014
5CREATDATETIMESTAMP
6UPDATDATETIMESTAMP
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(10) 属性テーブル(tbl_attribute)

属性テーブル(tbl_attribute)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-22 属性テーブル(tbl_attribute)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_attributeRRN4,09630別途算出※1別途算出※262010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

属性テーブル(tbl_attribute)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-23 diおよびeiの値の算出で使用する値(属性テーブル(tbl_attribute)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1FIDINTEGER
2ATTRIDSMALLINT
3ATTRNAMEMVARCHAR606
4ENATTRNAMEMVARCHAR604
5CREATDATETIMESTAMP
6UPDATDATETIMESTAMP
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(11) 既読テーブル(tbl_aldyread)

既読テーブル(tbl_aldyread)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-24 既読テーブル(tbl_aldyread)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_aldyreadRRN×CMN4,09630別途算出※1別途算出※2112010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

既読テーブル(tbl_aldyread)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-25 diおよびeiの値の算出で使用する値(既読テーブル(tbl_aldyread)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1OPNIDINTEGER
2FIDINTEGER
3USERIDMVARCHAR255UID
4USERNAMEMVARCHAR255UNJ
5ENUSERNAMEMVARCHAR255UNE
6POSTMVARCHAR255UCJ
7ENPOSTMVARCHAR255UCE
8ORGNAMEMVARCHAR255URJ
9ENORGNAMEMVARCHAR255URE
10CREATDATETIMESTAMP
11UPDATDATETIMESTAMP
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(12) 状態テーブル(tbl_state)

状態テーブル(tbl_state)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-26 状態テーブル(tbl_state)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_stateRRN×24,09630別途算出※1別途算出※262010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

状態テーブル(tbl_state)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-27 diおよびeiの値の算出で使用する値(状態テーブル(tbl_state)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1FIDINTEGER
2STATEIDSMALLINT
3STATENAMEMVARCHAR606
4ENSTATENAMEMVARCHAR6010
5CREATDATETIMESTAMP
6UPDATDATETIMESTAMP
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(13) 属性マスタテーブル(tbl_mattribute)

属性マスタテーブル(tbl_mattribute)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-28 属性マスタテーブル(tbl_mattribute)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_mattribute24,09630別途算出※1別途算出※262010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

属性マスタテーブル(tbl_mattribute)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-29 diおよびeiの値の算出で使用する値(属性マスタテーブル(tbl_mattribute)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1ATTRIDSMALLINT
2LANGVARCHAR22
3ATTRNAMEMVARCHAR604
4URLVARCHAR2550
5CREATDATETIMESTAMP
6UPDATDATETIMESTAMP
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(14) 重要度マスタテーブル(tbl_mimportance)

重要度マスタテーブル(tbl_mimportance)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-30 重要度マスタテーブル(tbl_mimportance)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_mimportance64,09630別途算出※1別途算出※262010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

重要度マスタテーブル(tbl_mimportance)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-31 diおよびeiの値の算出で使用する値(重要度マスタテーブル(tbl_mimportance)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1IMPIDSMALLINT
2LANGVARCHAR22
3IMPNAMEMVARCHAR6014
4URLVARCHAR25525
5CREATDATETIMESTAMP
6UPDATDATETIMESTAMP
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(15) 状態マスタテーブル(tbl_mstate)

状態マスタテーブル(tbl_mstate)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-32 状態マスタテーブル(tbl_mstate)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_mstate44,09630別途算出※1別途算出※262010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

状態マスタテーブル(tbl_mstate)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-33 diおよびeiの値の算出で使用する値(状態マスタテーブル(tbl_mstate)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1STATEIDSMALLINT
2LANGVARCHAR22
3STATENAMEMVARCHAR6010
4URLVARCHAR25521
5CREATDATETIMESTAMP
6UPDATDATETIMESTAMP
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(16) パラメタ管理テーブル(tbl_param)

パラメタ管理テーブル(tbl_param)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-34 パラメタ管理テーブル(tbl_param)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_param104,09630別途算出※1別途算出※252010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

パラメタ管理テーブル(tbl_param)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-35 diおよびeiの値の算出で使用する値(パラメタ管理テーブル(tbl_param)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1PKEYVARCHAR3020
2NAMEMVARCHAR6042
3PVALUEMVARCHAR51210
4CREATDATETIMESTAMP
5UPDATDATETIMESTAMP
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(17) 予備テーブル1(tbl_mailuser)

予備テーブル1(tbl_mailuser)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-36 予備テーブル1(tbl_mailuser)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_mailuser04,09630別途算出※1別途算出※242010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

予備テーブル1(tbl_mailuser)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-37 diおよびeiの値の算出で使用する値(予備テーブル1(tbl_mailuser)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1FIDINTEGER
2USERIDMVARCHAR2550
3CREATDATETIMESTAMP
4UPDATDATETIMESTAMP
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(18) 予備テーブル2(tbl_caccess)

予備テーブル2(tbl_caccess)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-38 予備テーブル2(tbl_caccess)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_caccess04,09630別途算出※1別途算出※272010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

予備テーブル2(tbl_caccess)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-39 diおよびeiの値の算出で使用する値(予備テーブル2(tbl_caccess)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1FIDINTEGER
2COMIDVARCHAR400
3WORKIDVARCHAR160
4ROLEIDVARCHAR160
5AUTHLEVELBINARY40
6CREATDATETIMESTAMP
7UPDATDATETIMESTAMP
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(19) 予備テーブル3(tbl_oaccess)

予備テーブル3(tbl_oaccess)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-40 予備テーブル3(tbl_oaccess)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_oaccess04,09630別途算出※1別途算出※252010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

予備テーブル3(tbl_oaccess)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-41 diおよびeiの値の算出で使用する値(予備テーブル3(tbl_oaccess)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1FIDINTEGER
2ORGIDMVARCHAR2550
3AUTHLEVELBINARY40
4CREATDATETIMESTAMP
5UPDATDATETIMESTAMP
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(20) 予備テーブル4(tbl_mtcaccess)

予備テーブル4(tbl_mtcaccess)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-42 予備テーブル4(tbl_mtcaccess)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_mtcaccess04,09630別途算出※1別途算出※252010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

予備テーブル4(tbl_mtcaccess)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-43 diおよびeiの値の算出で使用する値(予備テーブル4(tbl_mtcaccess)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1FTYPESMALLINT
2ROLEIDVARCHAR160
3AUTHLEVELBINARY40
4CREATDATETIMESTAMP
5UPDATDATETIMESTAMP
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(21) 予備テーブル5(tbl_mtattribute)

予備テーブル5(tbl_mtattribute)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-44 予備テーブル5(tbl_mtattribute)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_mtattribute14,09630別途算出※1別途算出※262010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

予備テーブル5(tbl_mtattribute)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-45 diおよびeiの値の算出で使用する値(予備テーブル5(tbl_mtattribute)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1FTYPESMALLINT
2ATTRIDSMALLINT
3ATTRNAMEMVARCHAR604
4ENATTRNAMEMVARCHAR604
5CREATDATETIMESTAMP
6UPDATDATETIMESTAMP
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(22) 宛先台帳用ID管理テーブル(tbl_abid)

宛先台帳用ID管理テーブル(tbl_abid)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-46 宛先台帳用ID管理テーブル(tbl_abid)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_abid14,09630別途算出※1別途算出※212010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

宛先台帳用ID管理テーブル(tbl_abid)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-47 diおよびeiの値の算出で使用する値(宛先台帳用ID管理テーブル(tbl_abid)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1ABIDSQINTEGER
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(23) 宛先台帳テーブル(tbl_addressbook)

宛先台帳テーブル(tbl_addressbook)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-48 宛先台帳テーブル(tbl_addressbook)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_addressbookUSR+GRP4,09630別途算出※1別途算出※282010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

宛先台帳テーブル(tbl_addressbook)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-49 diおよびeiの値の算出で使用する値(宛先台帳テーブル(tbl_addressbook)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1ABIDINTEGER
2OWNERIDMVARCHAR255UID
3OWNERTYPESMALLINT
4ITEMNUMINTEGER
5FLDIDSQINTEGER
6ADRIDSQINTEGER
7OWNERNAMEMVARCHAR255JNM
8ENOWNERNAMEMVARCHAR255ENM
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(24) アクセス権テーブル(tbl_abaccess)

アクセス権テーブル(tbl_abaccess)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-50 アクセス権テーブル(tbl_abaccess)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_abaccessUSR+GRP×GRA4,09630別途算出※1別途算出※242010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

アクセス権テーブル(tbl_abaccess)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-51 diおよびeiの値の算出で使用する値(アクセス権テーブル(tbl_abaccess)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1ABIDINTEGER
2ACCESSTYPEINTEGER
3OBJIDMVARCHAR255UID
4OBJTYPESMALLINT
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(25) フォルダテーブル(tbl_folder)

フォルダテーブル(tbl_folder)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-52 フォルダテーブル(tbl_folder)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_folder(USR+GRP)×FDN4,09630別途算出※1別途算出※242010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

フォルダテーブル(tbl_folder)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-53 diおよびeiの値の算出で使用する値(フォルダテーブル(tbl_folder)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1ABIDINTEGER
2FLDIDINTEGER
3PFLDIDINTEGER
4FLDNAMEMVARCHAR255FLD
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。

(26) 宛先情報テーブル(tbl_address)

宛先情報テーブル(tbl_address)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応を次の表に示します。

表C-54 宛先情報テーブル(tbl_address)の格納ページ数の見積もりで使用する変数と代入値の対応

項番テーブル名表の格納ページ数の見積もりで使用する変数
abcdieifgh
1tbl_address(USR+GRP)×ADN4,09630別途算出※1別途算出※2112010
注※1
表の各列のデータ長です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。
注※2
列のデータ長の平均値です。詳細は「(a) diおよびeiの値の算出方法」を参照してください。

宛先情報テーブル(tbl_address)のFIX指定の有無を次に示します。

FIX指定の有無:なし

これらの値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」に記載されている見積もり式に代入してください。

(a) diおよびeiの値の算出方法

diの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」のデータ長一覧に記載されている見積もり式に代入します。

また,eiの値を算出するには,次の表に示す値をマニュアル「ノンストップデータベース HiRDB Version 9 システム導入・設計ガイド(Windows(R)用)」の可変長文字列型データ長一覧(抽象データ型および繰り返し列を除く場合)に記載されている見積もり式に代入します。

表C-55 diおよびeiの値の算出で使用する値(宛先情報テーブル(tbl_address)の場合)

項番カラム名データ型定義長(バイト)dの値
1ABIDINTEGER
2FLDIDINTEGER
3ADRIDINTEGER
4ADDRESSMVARCHAR255ADR
5ADRTYPESMALLINT
6DESTTYPESMALLINT
7USERTYPESMALLINT
8USERIDMVARCHAR255UID
9NAMEMVARCHAR255JNM
10ENNAMEMVARCHAR255ENM
11ADRCOMMENTMVARCHAR255CMT
(凡例)
d:データ長の算出で使用する変数(実際のデータ長)
-:該当しません。