付録E.1 メール保存用のデータベースを使用しない場合の設定

メール保存用のデータベースを使用しない場合,hptl_clb_cml.propertiesのhptl_clb_cml_db_schemaの設定は省略できます。メール保存用のデータベースを使用する場合は,必ず設定してください。

hptl_clb_cml_db_schemaの詳細は,「2.11.4(10) メール保存用のデータベースのスキーマ名の指定(hptl_clb_cml_db_schema)」を参照してください。

また,ナビゲーションビューから[保存メール]アンカーおよび[下書きメール]アンカーを削除する必要があります。ナビゲーションビューから[保存メール]アンカーおよび[下書きメール]アンカーを削除する方法を次に示します。

手順

  1. Collaborationインストールディレクトリ¥deploy_work¥adportlets¥hptlclbcml¥PORTLET-INF¥tree-def.xmlの次の部分を削除して,WARファイルを作成し直します。

    <!-- 保存メール -->
    <item>
    <display-name>SAVED_MAIL</display-name>

    <default-icon-url>images/cml_list_saved.gif</default-icon-url>

    <portlet-uri-parameter>func=viewrootlist&amp;viewid=preservroot</portlet-uri-parameter>

    <windowopen-parameter-key>main.window.style</windowopen-parameter-key>
    </item>

    <!-- 下書きメール -->
    <item>
    <display-name>DRAFT_MAIL</display-name>

    <default-icon-url>images/cml_list_draft.gif</default-icon-url>

    <portlet-uri-parameter>func=viewrootlist&amp;viewid=draftroot</portlet-uri-parameter>

    <windowopen-parameter-key>main.window.style</windowopen-parameter-key>
    </item>

    WARファイルの作成方法およびデプロイ方法の詳細は,マニュアル「Collaboration 導入ガイド」を参照してください。