[ユーザ検索]ポートレットの用語について説明します。
(カ行)- 兼任
- 一人のユーザが複数の組織に所属したり,役職に就いたりすることです。
- 本来所属している組織のユーザを「主体ユーザ」と呼びます。
- それ以外の組織に所属しているユーザを「兼任ユーザ」と呼びます。
- 兼任機能
- 主体ユーザと兼任ユーザを関連づけて,一人のユーザと見なす機能です。
(サ行)- [所属ユーザ表示]画面
- 組織に所属するユーザの名前やメールアドレスなどが表示される画面のことです。この画面は,[組織を探す]画面から表示されます。
- 詳細は,「3.7 [所属ユーザ表示]画面」を参照してください。
- [組織を探す]画面
- ファイル共有や電子掲示板で組織を選択する画面のことです。
- 詳細は,「3.6 [組織を探す]画面」を参照してください。
(タ行)- ディレクトリサーバ
- 人と組織についての情報をツリー構造で管理するデータベースサーバのことです。
- [ユーザ検索]ポートレットは,人と組織の検索および表示に必要な情報をディレクトリサーバから取得します。
(ヤ行)- [ユーザ詳細]画面
- ユーザのメールアドレスや電話番号など,ユーザの詳細情報を参照できる画面のことです。ユーザ一覧表示領域の[名前]アンカーをクリックすると,ユーザのメールアドレスや電話番号などが表示されます。
- 詳細は,「3.5 [ユーザ詳細]画面」を参照してください。
- [ユーザを探す]画面(簡易検索)
- キーワードを入力してユーザを検索する画面のことです。検索結果はユーザ一覧表示領域に表示されます。
- 詳細は,「3.2 [ユーザを探す]画面(簡易検索)」を参照してください。
- [ユーザを探す]画面(詳細検索)
- 名前や役職などの検索条件を入力してユーザを検索する画面のことです。検索結果はユーザ一覧表示領域に表示されます。
- 詳細は,「3.1 [ユーザを探す]画面(詳細検索)」を参照してください。
- [ユーザを探す]画面(組織ツリー表示)
- どのような組織があり,どのユーザが直属しているか調べる画面のことです。選択した組織に直属するユーザがユーザ一覧表示領域に表示されます。
- 詳細は,「3.3 [ユーザを探す]画面(組織ツリー表示)」を参照してください。