2.4 プロパティファイルの設定

Collaboration - Directory Accessの動作はプロパティファイルに定義します。プロパティファイルには,Collaboration - Directory Access固有のプロパティファイル(hptl_clb_cum.properties)と共通プロパティファイル(hptl_clb_ccu.properties)の二つがあります。

Collaboration - Directory Accessが使用するプロパティは"hptl_clb_cum"で始まる固有プロパティ,および共通プロパティであるhptl_clb_ccu_logPathプロパティです。ただし,hptl_clb_cum_logPathプロパティが指定されている場合はhptl_clb_cum_logPathプロパティが優先されます。

注意
共通プロパティファイルにCollaboration - Directory Access固有のプロパティを指定しないでください。指定した場合,どちらの設定が使用されるかわかりません。

プロパティの指定がない場合,またはプロパティがコメントである場合は,指定が省略されていると見なされます。

プロパティファイルはuCosminexus Portal Frameworkの起動時に一度だけ参照されます。ポートレットの動作中にプロパティファイルを変更した場合は,その内容をポートレットに反映するためにuCosminexus Portal Frameworkを再起動してください。

プロパティファイルに設定するCollaboration - Directory Accessの固有プロパティを次に示します。

表2-2 プロパティ項目の一覧

項番区分プロパティ名設定内容必須
1LDAP設定hptl_clb_cum_ldapurl1ディレクトリサーバのURL
2hptl_clb_cum_poolコネクションプール数
3hptl_clb_cum_retry_connect_count接続リトライ数
4hptl_clb_cum_sizelimit組織ツリー検索結果の最大数
5hptl_clb_cum_usersearch_sizelimitユーザ検索結果の最大数
6hptl_clb_cum_request_user_sizeユーザ情報の取得数
7hptl_clb_cum_request_org_size組織情報の取得数
8hptl_clb_cum_userBaseDnユーザ検索用ベースDN
9hptl_clb_cum_userScopeユーザ検索用スコープ
10hptl_clb_cum_orgBaseDn組織検索用ベースDN
11hptl_clb_cum_orgSchema組織スキーマ構造
12hptl_clb_cum_parentOrgAttr上位組織を示す属性名
13hptl_clb_cum_root_org_dn最上位組織のDN
14hptl_clb_cum_search_mode検索対象
15ユーザオブジェクトクラスのマッピングhptl_clb_cum_userObjectclassユーザを示すオブジェクトクラス
16hptl_clb_cum_uidユーザIDの属性名
17hptl_clb_cum_name名前の属性名
18hptl_clb_cum_nameEn名前(英語)の属性名
19hptl_clb_cum_org所属組織の属性名
20hptl_clb_cum_orgEn英語所属組織の属性名
21hptl_clb_cum_title役職の属性名
22hptl_clb_cum_titleEn英語役職の属性名
23hptl_clb_cum_titleOrder役職順位の属性名
24hptl_clb_cum_eMailメールアドレスの属性名
25hptl_clb_cum_telNo電話番号の属性名
26hptl_clb_cum_faxNoFAX番号の属性名
27hptl_clb_cum_extTelNo電話番号2の属性名
28hptl_clb_cum_extFaxNoFAX番号2の属性名
29hptl_clb_cum_extTelNo2電話番号3の属性名
30hptl_clb_cum_extTelNo3電話番号4の属性名
31hptl_clb_cum_belongOrgDn所属組織のDNの属性名
32組織オブジェクトクラスのマッピングhptl_clb_cum_orgObjectclass組織を示すオブジェクトクラス
33hptl_clb_cum_orgId組織IDを表す属性名
34hptl_clb_cum_orgName組織名の属性名
35hptl_clb_cum_orgNameEn英語組織名の属性名
36ログ情報hptl_clb_cum_logPathログファイル出力ディレクトリ名
37hptl_clb_cum_logLevelログレベル
38hptl_clb_cum_logFileNumログファイル面数
39hptl_clb_cum_logfileSizeログファイルサイズ
40hptl_clb_cum_command_logFileNumログファイル面数(コマンド用)
41hptl_clb_cum_command_logFileSizeログファイルサイズ(コマンド用)
42GUI設定hptl_clb_cum_defScreen初期画面設定
43hptl_clb_cum_userDetailSearch_nameEn_dispFlg[ユーザを探す]画面(詳細検索)に[名前(英語)]テキストボックスを表示するかどうか
44hptl_clb_cum_search_key_items[ユーザを探す]画面(簡易検索)で指定できるキーワード数
45hptl_clb_cum_orgIdSortFlg組織IDで組織ツリーをソートするかどうか
46hptl_clb_cum_titleOrderFlg役職順位でユーザ一覧をソートするかどうか
47hptl_clb_cum_titleOrder_in_additional_post役職順位でユーザ一覧をソートした場合の兼任ユーザの表示位置
48hptl_clb_cum_indicate_itemsユーザ一覧表示領域の表示項目
49hptl_clb_cum_indicate_userSpec_items[ユーザ詳細]画面の表示項目と表示順序
50hptl_clb_cum_userSpecWidth[ユーザ詳細]画面の幅
51hptl_clb_cum_userSpecHeight[ユーザ詳細]画面の高さ
52hptl_clb_cum_mainWindowWidthCollaboration - Directory Accessメイン画面の幅
53hptl_clb_cum_mainWindowHeightCollaboration - Directory Accessメイン画面の高さ
54hptl_clb_cum_orgWindowWidth[組織を探す]画面の幅
55hptl_clb_cum_orgWindowHeight[組織を探す]画面の高さ
56hptl_clb_cum_orgUserListWidth[所属ユーザ表示]画面の幅
57hptl_clb_cum_orgUserListHeight[所属ユーザ表示]画面の高さ
58タイムアウト設定hptl_clb_cum_request_time_outディレクトリサーバのタイムアウト時間
59hptl_clb_cum_socket_time_outソケットのタイムアウト時間
60兼任機能hptl_clb_cum_user_in_additional_post兼任機能を使用するかどうか
61hptl_clb_cum_user_in_main_post主体ユーザのユーザIDを表す属性名
62hptl_clb_cum_email_for_additional_post兼任ユーザのE-mailアドレスを使用するかどうか
63hptl_clb_cum_show_in_additional_postユーザ検索時に兼任ユーザを表示するかどうか
(凡例)
○:該当します。
△:条件によっては該当します。
-:該当しません。
<この節の構成>
2.4.1 プロパティファイルの記述形式と格納先
2.4.2 プロパティファイルの初期設定
2.4.3 プロパティの詳細(LDAP設定)
2.4.4 プロパティの詳細(ユーザオブジェクトのマッピング)
2.4.5 プロパティの詳細(組織オブジェクトクラスのマッピング)
2.4.6 プロパティの詳細(ログ情報)
2.4.7 プロパティの詳細(GUI設定)
2.4.8 プロパティの詳細(タイムアウト設定)
2.4.9 プロパティの詳細(兼任機能)